MENU

リフォームする箇所を選ぶ

お問い合わせ

0800-123-4215

受付時間 10:00〜19:00 (土日祝もOK)

キッチンリフォームは10万円でできる?低予算で安くリフォームするコツを解説

10万円でキッチンリフォームはできる?費用を抑えるポイントを紹介

キッチンは毎日使うスペースのため、経年劣化とともにリフォームする必要があります。しかし、予算には限りがあるため「できるかぎり安くリフォームしたい」と考える方もいるでしょう。

本記事では「予算10万円でできるキッチンリフォームを紹介します。費用を抑えつつ、納得のいくリフォームを実現しましょう。

【関連記事】
>>はじめてのキッチンリフォームガイド

目次

キッチンリフォームは10万円でどこまでできる?

キッチンのリフォームは範囲や設備の種類によって金額の幅が広がります。実際に10万円ではどのくらいの範囲でリフォームが可能でしょうか。ここでは、10万円でできるキッチンリフォームの範囲について紹介していきます。

一部分のリフォームや設備交換

キッチン全体ではなく、一部設備の交換であれば10万円以下でのリフォームが可能です。例えば、レンジフードが古くなってきたのでレンジフード交換だけを行いたいという場合は8~10万円ほどで設備交換できます。

そのほか、10万円で可能なキッチンリフォーム・設備交換は以下の通りです。

リフォーム内容 費用の相場
レンジフードの取り換え 8~10万円
コンロの取り換え 8~10万円
キッチン水栓の取り換え 3~5万円

キッチンの床や壁の張り替え

キッチンの床や壁のリフォームも10万円以下で対応可能です。

キッチンの床をクッションフロアで張り替える際の費用相場は5~10万円です。キッチン全体の広さや使用したい素材によっては、価格が上がることもあります。

>>キッチンの床を張り替える費用相場
>>キッチンの壁紙を張り替える費用相場

ビルトインコンロの交換

10万円以下でビルトインコンロの交換も可能です。

キッチンと一体型になったビルトインコンロは、ガスタイプが多く、掃除の手間が少ないという特徴があります。両面焼きグリル付きや温度調節機能が備えることもできるでしょう。

※ 費用を抑える方法については、「キッチンリフォーム費用を抑える7つのポイント」をご参照ください。

キッチン全体をリフォームする費用は?

キッチンリフォームをした方の費用相場

キッチン全体をリフォームする際の費用相場は50万~150万円と言われてます。

実際に、リフォーム業者紹介サービスリフォスムを活用して、キッチンのリフォームをされた方の平均費用は約100万円でした。

そのため、10万円でキッチン全体をリフォームすることは現実的ではありません

しかし、導入する設備や機能によって、10万円以上節約することは可能です。次章にて詳しく解説してきます。

>>格安でキッチンをリフォームする方法まとめ

キッチンリフォーム費用を抑える7つのポイント

ここでは、キッチンリフォームの費用を抑えるためのポイントを7つ紹介します。

ポイント

キッチンを移動させない

必要な設備機能の条件を絞る

素材を見て選ぶ

機能をシンプルにする

アウトレット品を利用する

複数業者で費用を比較する

キッチンリフォームが得意な業者を選ぶ

リフォームしたい設備の機能からリフォーム業者まで、費用を抑えるにはチェックしておくことが大切です。安くかつ満足のいくリフォームを行うためにも覚えておきましょう。

1.キッチンを移動させない

キッチンリフォーム費用を大きく抑えるためには、キッチンの場所を移動させないことが大切です。

壁付けキッチンを対面式にするといったキッチンの配置を変更する場合、水道やガス管の工事も必要となるため、工事の規模が大きくなってしまいます。

配管工事には床を剝がすことも必要な為、結果的にフローリングのリフォームも必要です。

>>キッチンを移動させるリフォームの費用

2.必要な設備機能の条件を絞る

費用を抑えるためには、リフォームしたい設備の機能を必要なものだけに絞ることも大切です。

例えば、コンロであればガスコンロの本体価格は1万5,000~16万円ほどで、工事費用は2万円前後です。IHクッキングヒーターの本体価格は4万~20万円ほどで、工事費用は1万5,000円前後です。

機能を比較したときにガスコンロでも自分で生活する上で問題なければ、数万円の費用を抑えられるでしょう。

>>IHヒーターとガスコンロはどちらが良い?

3.素材を見て選ぶ

キッチンの素材は、ステンレスから人工大理石、天然大理石、タイル材など選択肢が複数あります。

素材の種類によっても費用が大きく変わりますので、それぞれの特徴を把握し、条件に合うかつ費用を抑えられる素材を選びましょう

>>キッチン天板の種類とそれぞれの特徴

4.機能をシンプルにする

レンジフードや食洗機などの設備は多機能であるほど費用は高くなります。そのため、必要のない機能は搭載させずシンプルな設備にすることも大切です。

まずは、リフォームしたい設備の特徴や機能を調べましょう。今までの設備に備わっていた機能、実際に使用していた機能を振り返ってみても良いでしょう。

5.アウトレット品を利用する

展示品や傷ものといったメーカーが割引価格で販売するアウトレット品を利用することで、リフォーム費用を抑えられます。

選択範囲は多少狭まってしまいますが、現行品の機能そのままに価格が安くなっているので、条件に合う商品があればおすすめの方法です。

リフォームしたい設備と機能の条件が決まったら、まずはアウトレット品から探してみると良いでしょう。

6.複数業者で費用を比較する

リフォーム費用を抑えるためには、複数業者で見積もりを比較しましょう。予算内でリフォームができるかつ信用できる会社であるかの確認が大切です。

複数業者で見積もりをとることで、値段の交渉もしやすくなります。

7.キッチンリフォームが得意な業者を選ぶ

どこに依頼すればいいかお悩みの際には、水回りなどキッチンリフォームを得意としている業者を利用することで価格を抑えられます。

例えば、直接キッチンメーカーから設備を仕入れている業者があります。この場合、手数料などが発生しないため、リフォーム費用自体を抑えることができるでしょう。

なお、キッチンリフォームの相見積もりを希望される際は、優良リフォーム業者紹介サービスリフォスムの利用もおすすめです。

>>格安でキッチンをリフォームする方法まとめ

DIYでキッチンリフォーム費用を抑えることは可能?

キッチンラックをDIYする様子

DIYで費用を抑えることは可能ですが、リフォームできる範囲が狭まるため、あまりおすすめはできません

壁紙や収納の交換など簡易的なものであれば良いですが、シンクやコンロといった設備ごと交換する場合は、DIYでは難しいためリフォーム業者を利用しましょう

費用を10万円抑えるためのコツを覚えておきましょう

キッチンを提案する様子

本記事では、キッチンリフォーム費用を10万円で抑えるためのコツを紹介しました。

キッチン全体のリフォームを10万円以内で行うことは難しいですが、設備や機能を絞って部分的にリフォームを行う場合、10万円以内でリフォームが可能です。本記事の内容を実際のリフォーム時にお役立ていただければと思います。

なお、キッチンのリフォーム業者探しや見積もり依頼がまだ済んでいないという場合には、優良リフォーム業者紹介サービスリフォスムの利用もおすすめです。

入力した条件によってリフォーム業者を検索できる他、一括で相見積もりの依頼ができます。無料で利用できますので、ぜひお気軽にご利用ください。

目次