リフォームする箇所を選ぶ
換気扇交換の費用・方法・交換時期まとめ|風呂、台所、トイレ、居間を部位別で解説
家の換気扇が壊れてしまって交換をしなければいけないが一体何から始めればいいか分からなくてお困りの方はいらっしゃいませんでしょうか?
本記事では自宅の換気扇等の工事が初めての方に向けて、
- 場所ごとの換気扇交換費用の一覧表
- 交換する換気扇(製品)の候補
- 一般的な工事依頼先
などを解説しています。
最後までお読みいただければ、家のどの換気扇が壊れたとしても交換にどのぐらいお金がかかるかや、どこに工事の相談をすればいいかが分かります。
この記事のポイント
12万円~14万円、プロペラ型で2万2,000円~3万5,000円
お風呂の換気扇交換にかかる費用は、天井埋込型で8万円~14万円、プロペラ型で2万5,000円~3万2,000円
キッチンの換気扇交換にかかる費用は、レンジフード型で2万円~3万3,000円
トイレの換気扇交換にかかる費用は、【関連記事】
>>はじめてのキッチンリフォームガイド
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
目次
【場所別】換気扇交換にかかる費用一覧
換気扇がある家の場所ごとに、交換費用の相場を一覧でまとめました。
換気扇の場所 | 換気扇のタイプ | 交換費用の相場 |
---|---|---|
お風呂 | 浴室換気暖房乾燥機 | 12万円~14万円 |
プロペラ型換気扇 | 2万2,000円~3万5,000円 | |
キッチン | レンジフード | 8万円~14万円 |
プロペラ型換気扇 | 2万5,000円~3万2,000円 | |
トイレ | 1室換気型 | 2万円~3万3,000円 |
居間・その他 | 天井埋め込み型 | 3万円~4万円 |
プロペラ型換気扇 | 3万円~5万円 |
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
お風呂の換気扇交換の費用・方法
お風呂の換気扇交換は、ユニットバス・システムバスの場合とタイル張りの在来浴室の場合で費用や商品が異なります。
それぞれのパターンを解説します。
交換にかかる費用
ユニットバスの場合
ユニットバスによく設置されている天井埋め込み型の浴室換気暖房乾燥機の交換費用は、12万円~14万円が相場です。
費用の内訳と金額は以下のとおりです。
費用項目 | 金額 |
---|---|
浴室用換気扇 本体 | 86,400円 |
取付工事費用 | 30,000円 |
業者出張費 | 10,000円~20,000円 |
合計 | 126,400円~136,400円 |
参考:経済調査会『積算資料ポケット版 リフォーム編2023』p.538
在来浴室の場合
在来浴室でよく使用されている壁の高い位置についたプロペラ型換気扇の交換費用は、約2万2,000円~3万5,000円が相場です。費用の内訳と金額は以下のとおりです。
費用項目 | 金額 |
---|---|
浴室用換気扇 本体 | 7,680円~9,890円 |
取付工事費用 | 4,730円~5,670円 |
業者出張費 | 10,000円~20,000円 |
合計 | 22,410円~35,560円 |
参考:経済調査会『積算資料ポケット版 リフォーム編2023』p.578
交換用換気扇の商品例
商品名・メーカー | メーカー公表価格 | 備考 |
---|---|---|
三乾王 TYB3121GAS(TOTO) | 156,000円 | 戸建て向け。 1室換気タイプ |
三乾王 TYB4022GAN(TOTO) | 161,000円 | 集合住宅向け。 2室換気タイプ |
電気ヒーター式バス換気乾燥機 FY-13UG5V (パナソニック) |
135,100円 | ユニットバス専用。 1.25坪タイプまで |
電気ヒーター式バス換気乾燥機 V-13BD7 (パナソニック) |
170,900円 | ユニットバス・在来浴室用。 1.5坪タイプまで |
浴室用換気扇 FY-24UW5 (三菱電機) |
16,700円 | 在来浴室用。風圧式シャッター |
浴室用換気扇 VFB-13AL (東芝) |
16,700円 | 在来浴室用 |
参考:経済調査会『積算資料ポケット版 リフォーム編2023』p.546
※各製品の価格は、公表価格の30%~50%引きの金額が実勢価格です。
交換時期
レンジフードの場合
換気扇がレンジフード型の場合、交換時期は製造から10年が目安です。
換気扇を10年目に交換しながらキッチンを使いつづければ、性能低下る発火・ケガ等のリスクを最小限にできます。
換気扇の本体の内側などには「製造年」と「設計上の標準使用時間」が表示されたシール貼られています。
この製造年から標準仕様時間が経過していなければ、経年劣化による事故は起こりにくいと確認できます。
プロペラ型の場合
プロペラ型のキッチン換気扇の場合、標準使用時間は10年~15年に定められていることが多いようです。
レンジフードと同様にこの年数の経過を目安に交換しましょう。
交換方法
電話帳などで近隣の施工店に工事を依頼するか、ホームセンター等で購入と同時に業者仲介を依頼する方法もあります。
換気扇のメーカーのサポートセンターに電話をして相談する手もあるでしょう。
近隣業者の心当たりがない方や交換する換気扇の選び方が分からない向けに、無料の相談窓口を設置しています。
まずはご自宅の情報等を入力する画面が出ますので、画面に沿ってご利用ください。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
キッチンの換気扇交換の費用・方法
キッチンの換気扇交換は、設備がシステムキッチンの場合と在来キッチン・セクショナルキッチンの場合で費用や使える商品が異なります。
それぞれのパターンを解説します。
交換にかかる費用
システムキッチンの場合
システムキッチンでよく使用されているレンジフードの交換費用は、約8万円~14万円が相場です。
費用の内訳と金額は以下のとおりです。
費用項目 | 金額 |
---|---|
レンジフード 本体 | 63,000円~101,000円 |
取付工事費用 | 15,000円 |
業者出張費 | 10,000円~20,000円 |
合計 | 88,000円~136,000円 |
参考:経済調査会『積算資料ポケット版 リフォーム編2023』p.525
レンジフードのタイプと金額
レンジフードの本体価格は、深い空間のあるブーツ型のものは安く、平らな板が露出したフラット型のものは高い傾向があります。
ブーツ型 | フラット型 |
在来キッチンの場合
在来キッチン(セクショナルキッチン)の壁面によく設置されているプロペラ型換気扇の交換費用は、約2万5,000円~3万2,000円が相場です。費用の内訳と金額は以下のとおりです。
費用項目 | 金額 |
---|---|
台所用換気扇 本体 | 8,870円~11,400円 |
取付工事費用 | 6,250円~8,600円 |
木枠取付 | 1,860円(不要な場合あり) |
業者出張費 | 10,000円~20,000円 |
合計 | 25,120円~31,600円 |
参考:経済調査会『積算資料ポケット版 リフォーム編2023』p.577
※各製品の価格は、公表価格の30%~50%引きの金額が実勢価格です。
交換用換気扇の商品例
商品名・メーカー | メーカー公表価格 | 備考 |
---|---|---|
オイルスマッシャー搭載フード CLRL-ECS-902R (富士工業) |
227,600円 | フラット型。 常時換気機能付き |
ホーロークリーンレンジフード VRAS-E602AD (タカラスタンダード) |
133,000円 | フラット型。 幅60cm。75cm、90cmの型もあり |
レンジフードファン V-604KD8 (三菱電機) |
99,500円 | ブーツ型 |
FY-20PH5 (パナソニック) |
18,500円 | 台所用プロペラ型換気扇 フィルター付き |
VFH20H2 (東芝) |
16,000円 | 台所用プロペラ型換気扇 |
VKH-60A (東芝) |
24,700円 | フードのみ |
参考:経済調査会『積算資料ポケット版 リフォーム編2023』p.546
参考:建築資料研究社『積算ポケット手帳版 設備編 2022-20233』p.404,407,409
交換時期
お風呂の換気扇の交換時期は、多くの製品で10年が目安です。
ただし、24時間換気扇を回していたりなど使用時間が長い場合はこの年数より早く交換時期を迎える場合があります。
換気扇の羽根が回らず空気が排出されなかったり、カタカタと異音がするならばトラブルのサインです。
こうした場合は時期に関わらず交換を検討しましょう。
交換方法
近隣のキッチン施工業者に依頼するか、ホームセンター等の窓口で相談し紹介を依頼したり、換気扇のメーカーのサポートセンターで交換依頼をする方法などが考えられます。
近隣で工事を依頼できる業者に心当たりがない方や新しい換気扇の選び方が分からない向けに、どなたでも利用できる無料の相談窓口もあります。
クリックするとはじめに自宅の情報等を入力する画面が出ますので、画面に従って進んでください。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
トイレの換気扇交換の費用・方法
トイレの換気扇交換は、トイレだけを換気しているものと浴室換気扇などの一体になった2室以上を換気しているものの場合で費用や商品が異なります。
それぞれのパターンを解説します。
交換にかかる費用
トイレだけ(1室換気)の場合
トイレの1室換気の場合に設置されている小口径パイプ用ファンの交換費用は、約2万円~3万3,000円が相場です。
費用の内訳と金額は以下のとおりです。
費用項目 | 金額 |
---|---|
パイプ用ファン 本体 | 6,040円~6,540円 |
取付工事費用 | 5,700円 |
業者出張費 | 10,000円~20,000円 |
合計 | 21,740円~32,240円 |
参考:経済調査会『積算資料ポケット版 リフォーム編2023』p.578
2室以上換気の場合
基本的には、浴室換気扇の交換を2室換気以上の製品でおこなった場合がかかる金額です。くわしくはお風呂の換気扇交換の章をご覧ください。
交換用換気扇の商品例
商品名・メーカー | メーカー公表価格 | 備考 |
---|---|---|
天埋換気扇・ルーバーセット FY-17CD8V (パナソニック) |
19,500円 | 天井埋込み型 |
トイレ用換気扇 VS-10A (東芝) |
15,800円 | 洗面所、浴室でも可 |
パイプ用ファン VFP-8ZP4 (東芝) |
11,900円 | – |
参考:建築資料研究社『積算ポケット手帳版 設備編 2022-20233』p.405,407,409
※各製品の価格は、公表価格の30%~50%引きの金額が実勢価格です。
交換時期
トイレ用換気扇の標準使用時間は、製造から10年・13年・15年のいずれかのものが多いようです。
そのため10~15年目が交換時期の目安となるでしょう。
交換方法
水回りリフォームを請け負う近隣の施工店への依頼、ホームセンター窓口での紹介依頼(店舗で商品の購入が前提の場合あり)、換気扇メーカーのカスタマーサポート等への相談などの方法があります。
業者の心当たりがない方や、ご自宅に対応する換気扇の選ぶのが不安な方向けに、無料の相談窓口を設置しています。
最初にご自宅の情報を入力する画面が出ますので、画面に沿ってご利用ください。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
居間の換気扇交換の費用・方法
リビングやその他の居室にある換気扇の交換にかかる費用や、一般居室用の換気扇の製品は以下のとおりです。
交換にかかる費用
天井埋込み型の場合
交換したい換気扇が天井埋め込み型の場合は「居間用ダクト用ファン」の本体価格とその取付け工賃等がかかります。
交換費用は3万円~4万円が相場です。内訳は以下のようになります。
費用項目 | 金額 |
---|---|
居間用ダクト用ファン 本体 | 10,600円 |
取付工事費用 | 11,400円 |
業者出張費 | 10,000円~20,000円 |
合計 | 32,000円~42,000円 |
参考:経済調査会『積算資料ポケット版 リフォーム編2023』p.578
一般換気扇の場合
居室内の壁に設置されているプロペラ型換気扇の交換費用は、約3万円~5万円が相場です。
内訳は以下のようになります。
費用項目 | 金額 |
---|---|
居室用換気扇 本体 | 8,870円~11,400円 |
取付工事費用 | 6,250円~8,600円 |
ウェザーカバー(雨よけ)取付 | 5,030円~8,990円 |
木枠取付 | 1,860円(不要な場合あり) |
業者出張費 | 10,000円~20,000円 |
合計 | 30,150円~50,850円 |
参考:経済調査会『積算資料ポケット版 リフォーム編2023』p.577
交換用換気扇の商品例
商品名・メーカー | メーカー公表価格 | 備考 |
---|---|---|
換気空清機ロスナイ VL-10ES3 (三菱電機) |
39,900円 | 壁用。室内スイッチで作動 |
ダクト用換気扇 DVF-A14C4 (東芝) |
17,800円 | 天井ダクトパイプ用 |
参考:建築資料研究社『積算ポケット手帳版 設備編 2022-20233』p.408
交換時期
各社の製品の標準使用時間を調査した結果、居室用の換気扇の交換時期は、壁掛け式のもので10~15年、ダクト内に取付けるのもので10年が目安です。
交換方法
ダクトの工事に対応した近隣の施工店、ホームセンターの窓口、今ある換気扇メーカーのカスタマーサポートへの相談などの方法があります。
業者の心当たりがない方や、今の換気扇と交換できる製品がよく分からない方のご相談の声にこたえて、私たちは無料の相談窓口を設置しました。
クリック後、まずご自宅の情報を入力する画面が出ますので画面に沿ってご利用ください。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
まとめ:適正費用で換気扇交換するには?
以上、家の場所ごとの換気扇交換費用や製品の候補、交換の進め方などについてご説明してきました。換気扇交換を予定しているあなたに、最後にお伝えしたいことがあります。
実は、家の設備交換や補修工事は同じ工事でも業者によって金額がかなり違うことが多いのをご存じでしょうか?
そのため、工事を適正価格で行うためには、できるかぎり相見積もりをとり、3社~5社ぶんの価格を比べてから決めることが大切です。
見積もりを依頼する業者にあまり心当たりがない方は、全国の優良業者の情報をもっている無料の業者紹介窓口が役立ちます。よろしければこの機会にご利用ください。
最後に本記事の要点を振り返ってみましょう。
お風呂の換気扇交換にかかる金額は?
浴室換気暖房乾燥機の交換で「12万円~14万円」、プロペラ型換気扇の場合は「2万2,000円~3万5,000円」が相場です。詳しく知りたい方はお風呂の換気扇交換の費用・方法をご覧ください。
キッチンの換気扇交換にかかる金額は?
交換するのがレンジフードの場合は「8万円~14万円」、プロペラ型換気扇の場合は「2万5,000円~3万2,000円」が相場です。詳しくはキッチンの換気扇交換の費用・方法をご覧ください。
トイレの換気扇交換にかかる費用は?
1室換気型の換気扇の場合、「2万円~3万3,000円」が相場です。詳しくはトイレの換気扇交換の費用・方法をご覧下さい。
居間や居室の換気扇交換にかかる費用は?
換気扇が天井埋め込み型の場合「3万円~4万円」、プロペラ型換気扇の場合は「3万円~5万円」が相場です。詳しくは居間の換気扇交換の費用・方法をご覧ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▼書籍
建築工事研究会『積算資料ポケット版 リフォーム編 2023年度版』一般社団法人経済調査会 2022
建築資料研究社『積算ポケット手帳 設備編2022-2023』2022
田村誠邦・甲田珠子『プロのための住宅・不動産の新常識』エクスナレッジ 2019
菊池克弘『住宅リフォーム重要事項32選』都市環境建設 2015