リフォームする箇所を選ぶ
トイレの寿命は何年?寿命を迎えたトイレを使うリスクも解説!
「最近トイレの水漏れが多い…」「トイレ交換したほうがいいのかわからない」などトイレの寿命を感じている方も多いと思います。
トイレにも寿命(耐用年数)があり、それを超えて使っていると次第に不具合が出てくるようになります。本記事ではトイレの寿命や交換したほうがいい劣化症状、寿命を迎えたトイレを使い続けるリスクなどについて解説しています。
【関連記事】
>>トイレリフォームの費用相場
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
目次
トイレの寿命・耐用年数は?
一般的なトイレの寿命は10~15年です。使用状況によっては20年以上保つ場合もあるでしょう。特に陶器製のタンクや便器はそうそう壊れるものではありません。
ただし、トイレは目に見える部分以外に、内部の配管やパッキンなども日々劣化していきます。10年に1度程度はメンテナンスやリフォームを検討してみるのがおすすめです。
トイレの部品別の寿命を紹介します。
便器・タンクの寿命:20~25年
トイレの便器とタンクは陶器製で非常に頑丈なので20~25年は使えます。
1つだけ注意しなければならないのは、ヒビ割れ(クラック)です。水漏れの原因となる症状ですので、早めに対処してください。
便座・ウォシュレットの寿命:10~15年
便座やウォシュレットは電化製品であるため、10~15年程度使用していると何かしらの不具合が出てくることが多いです。
よくあるのは便座暖房機能の故障やノズルからの水漏れなど。トイレ自体が使用できなくなるわけではないため、すぐに困るわけではありませんが、故障が頻発する場合には耐用年数の経過に注意し、交換を検討しましょう。
配管・パッキンの寿命:10~15年
トイレの配管とゴムパッキンの寿命は10~15年が寿命です。
直接水に触れるこれらの部位は特に劣化が早く、また故障した際のリスクも大きくなります。水漏れや嫌な臭いが発生している場合には、配管やパッキンが劣化している可能性が高いため、早急に交換を検討してください。
-
トイレの寿命を延ばすには「定期的なお手入れ」と「適切な使用方法」が重要です!
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
トイレの劣化症状
トイレに少しの不具合があるけれど、交換するほどの症状なのか判断がつかないという方もいると思います。ここでは、トイレを交換すべき劣化症状について解説します。
このような不具合を発見した場合、寿命・耐用年数を迎えていなくても交換をおすすめします。
水漏れしている
「床が濡れている」「便器内の水がずっと動いている」といった症状が見られる場合には、トイレの水漏れが発生している可能性が高いです。放っておくと床や壁の損傷やカビの発生につながるため、見つけ次第早急に対処してください。
ひび割れしている
タンクや便器といったトイレの陶器部分は、強い衝撃や荷重を与えるとヒビ割れ(クラック)ができてしまうことがあります。大きなヒビ割れは水漏れにつながってしまうため、早急な対応が必要です。
ひび割れを防ぐ・悪化させないようにするためには、「重たいものを載せない」「熱湯を注がない」「強く物をぶつけない」の3点に気を付けてください。
水が流れない・悪臭がする
水が流れなかったり悪臭が発生している場合には、排水管の詰まりが原因であることが多いです。ご自身やご家族が直前にあやまって固形物や大量のペーパーを流してしまっていないか確認してみましょう。
少しずつでも水が流れているなら、一時的な詰まりで済む場合も。数時間ほど様子をみて流れるようになるのを待ってみてください。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
寿命を迎えたトイレを使い続けるとどうなる?
寿命を迎えたトイレを使い続けることは、劣化、高水道代、修理難易度の増加などの問題を引き起こす可能性がありますので注意しましょう。以下で詳しく説明していきます。
衛生状態が悪化する
寿命を迎えたトイレを長期間使用し続けると劣化が進行し、内部部品やシーリングが劣化し、水漏れや詰まりの発生が増加します。また、不快な臭いが発生することもあります。劣化が進行すると、トイレの性能が低下し、快適さと衛生状態が悪化します。
水道代の増加
寿命を迎えたトイレは、節水効果の低い古いモデルであることが多いため、最新のトイレに比べて水道代が高くなる傾向があります。古いトイレは水の使用量が多く、毎回のフラッシュで余分な水を使用します。このため、長期間にわたり高い水道代がかかることになり、経済的にも無駄です。
新しいトイレは多くの製品に節水機能が搭載されているので交換することで今よりも水道代を抑えることができます。
修理が難しくなる
また、古いトイレには古い部品が使用しているため、修理が難しくなることがあります。特に部品の入手が難しい場合、修理作業が遅れ、トイレの不具合が悪化する可能性があります。結果として、修理費用が高騰し、長期間にわたって繰り返すことになることもあるでしょう。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
まとめ
本記事ではトイレの寿命と劣化症状、寿命を迎えたトイレを使い続けるリスクなどを解説してきました。トイレは毎日使うところなので日々の清掃や定期的なメンテナンスを行うことが必要です。また、明らかな劣化症状がある場合には早めの交換・リフォームを行いましょう。
リフォーム一括見積もりサイト「リフォスム」では、優良な会社の中から条件に合った会社を複数ご紹介しています。トイレ交換の業者選びで悩んだら、ぜひ「リフォスム」をご活用ください。