リフォームする箇所を選ぶ
TOTOの洗面台の特徴とは?人気シリーズやオプションまで徹底解説!

水回りの設備に関して定評のあるメーカー「TOTO」は、機能的な洗面台を各種豊富に取り揃えています。
排水口掃除が簡単になる洗面台ボウルや節電・節水対応の洗面鏡、奥行きのある収納など、TOTO独自の技術が搭載されています。
本記事ではTOTOの洗面台の特徴や機能、商品などについてご紹介します。
【関連記事】
>>洗面台リフォームの費用相場
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
目次
TOTOの洗面台の特徴

TOTOの洗面台は、お風呂やトイレなどの水回り製品に長年携わった、老舗メーカーとしてのクリーン技術や機能が豊富です。
排水口掃除が簡単になる洗面台ボウルや節電・節水対応の洗面鏡、奥行きのある収納など、様々なところに独自の技術が活かされた機能が備わっています。
TOTOの洗面台には、以下のような特徴があります。
きれい除菌水
ボタンひとつで歯ブラシや排水溝の汚れ・菌を抑えます
お掃除ラクラク水栓・排水口
お掃除がしやすい形状の水栓と排水口
すべり台ボウル
水が排水口へ流れやすく、使うたびにきれにになる設計
エアインシャワー
従来品と比べて最大20%の節水性
奥ひろし
収納力が格段にアップしたキャビネット
スウィング三面鏡
鏡裏に収納スペースたっぷりの両開き鏡扉
各機能の特徴について詳しく紹介します。
きれい除菌水

「きれい除菌水」は、TOTOが独自開発したクリーン技術の一つです。水に含まれる塩化物イオンを電気分解することにより、汚れやヌメリ防止に効く除菌性を持った水ができます。
TOTOが実施した調査によると、水道水ですすいだ歯ブラシと、すすぎ後にきれい除菌水を吹きかけた歯ブラシを比較したところ、99%以上の除菌効果があったと報告しています。
また洗剤や薬品などを使わず、時間が経つともとの水に戻るため、環境に優しいです。
対象シリーズ
エスクア / エスクアLS / オクターブ / オクターブスリム / サクア / ドレーナ
TOTO 公式サイト
お掃除ラクラク水栓・排水口
TOTOの洗面台は、汚れがたまりにくく、お掃除がラクになるデザインとなっています。
お掃除ラクラク水栓

「お掃除ラクラク水栓」は、水栓が上部に設置されているため、水が溜まりにくい形状となっているが特徴です。
ボウルから垂直に立ち上がった壁面(ハイバックガード)は、バックパネルと継ぎ目がないため、サッと拭くだけでお手入れができます。棚下部には撥水性と防汚効果に優れたクリーン樹脂が使用されています。
対象シリーズ
TOTO 公式サイト
お掃除ラクラク排水口

洗面化粧台の中でも特に汚れやすい排水口。「お掃除ラクラク排水口」は、排水口の汚れやすい部分に抗菌・防カビ効果のある樹脂を使用しています。
下部の「らくポイヘアキャッチャー」が排水口に流れた髪の毛などを受け止めます。ひっくり返すだけでゴミを取り除くことができるため、お手入れも簡単です。
「きれい除菌水」と併せて、洗面所はいつも衛生的で快適に使うことができるでしょう。
対象シリーズ
エスクア / エスクアLS / オクターブ / オクターブスリム / ドレーナ
TOTO 公式サイト
すべり台ボウル

「すべり台ボウル」は、髪の毛やゴミを水流と共に排水口へと流し込むような設計であるため、常に清潔でお手入れもしやすくなっています。排水口は横のボタンをワンプッシュで開閉可能です。
また、傾斜を利用したボウルは、「一時置きエリア」と「水ためエリア」で使い分けができます。衣服のつけ置き洗いに便利な形状になっているのも特徴です。
対象シリーズ
エスクア / エスクアLS / オクターブ / オクターブスリム / ドレーナ / Fシリーズ / Bシリーズ / Vシリーズ
TOTO 公式サイト
エアインシャワー

「エアインシャワー」は、水に空気を含ませることで、水の粒を大粒化するTOTOの節水技術です。お風呂のシャワーでも採用されており、「節水」と「心地よさ」を両立した浴び心地が魅力です。
洗面台の水栓金具は適度な水量調節ができ、TOTOの調査によると、従来品と比較して年間20%の節水効果があると報告しています。
対象シリーズ
エスクア / エスクアLS / オクターブ / オクターブスリム / サクア
TOTO 公式サイト
奥ひろし

TOTOの洗面台の収納は、排水管の形状をシンプルにし、配管設備の位置や構造をうまく避け、奥行きのある収納スペースを確保しています。
奥まで広々収納できる「奥ひろし」は、従来品と比べて収納スペースを約20~50%広くなりました。引き出しは洗剤ボトルやシャンプーが入れやすい高さ270㎜で、ストック用のスぺースも十分確保できるようになっています。
引き出しのレールにはサイレントレールが設置してあるので、静かに開け閉めが可能です。
対象シリーズ
エスクア / エスクアLS / オクターブ / オクターブスリム / Fシリーズ / Bシリーズ / Vシリーズ
TOTO 公式サイト
スウィング三面鏡

「スウィング三面鏡」は左右に開閉自由な両開き三面鏡で、鏡のウラはすべて収納スペースになっています。
収納棚の材質にはお手入れしやすいクリーン樹脂が使用されており、歯磨き粉や石鹸のヌメリ、水アカの汚れをきれいに拭きとり、いつも清潔に保つことが可能です。
また、鏡の特徴として、ヒーターを使用しなくても曇らない「くもり止めコート」が施されています。ヒーターを使用しないため、電気を消し忘れる心配がなく、節電にもなります。
対象シリーズ
エスクアLS / オクターブ / オクターブスリム / サクア
TOTO 公式サイト
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
TOTOの洗面台の種類
TOTOの洗面台は、機能性やデザインに応じてハイグレードタイプとスタンダードタイプに分かれています。
ハイグレードタイプ | |
---|---|
![]() エスクア(ESCUA) |
![]() エスクアLS |
![]() オクターブ(Octave) |
![]() オクターブスリム |
![]() サクア(SAQUA) |
![]() ドレーナ(drena) |
スタンダードタイプ | |
![]() Fシリーズ |
![]() Aシリーズ |
![]() Bシリーズ |
![]() Vシリーズ |
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
エスクア(ESCUA)
「エスクア(ESCUA)」はセミオーダー感覚で、カスタマイズ対応が柔軟にできる、TOTOの洗面台の中でも最上位グレードの商品です。
2024年のリフォーム産業新聞の「プロがおすすめする人気洗面台ランキング」において、高級価格帯ランキング 2位にランクインした人気商品です。
摺りガラスのような透明感のあるクリスタルカウンターや調色機能付きの化粧化鏡など、まるで高級ホテルのような洗面空間を演出してくれます。
エスクアで選ぶことができる洗面台ボウルには、洗練されたデザインの陶器製洗面ボウルが魅力のベッセル式と、清潔性にこだわった人工大理石製ボウルを使用したカウンター一体型があります。

空間プランは以下の6つから選択できます。
摺りガラスのような透明感のあるクリスタルカウンターや調色機能付きの化粧化鏡など、まるで高級ホテルのような洗面空間を演出してくれます。

エスクアで選ぶことができる洗面台ボウルには、洗練されたデザインの陶器製洗面ボウルが魅力のベッセル式と、清潔性にこだわった人工大理石製ボウルを使用したカウンター一体型があります。
空間プランは以下の6つから選択できます。
メーカー価格 | 338,700円~ |
---|---|
対応間口 | 750㎜~1,800㎜ ※ 1㎜単位のサイズ調整が可能 |
カウンターの高さ | 750㎜/800㎜ |
洗面ボウルの形状 | 人工大理石製 ※ ベッセルボウルは陶器製 |
洗面ボウルの容量 | 11ℓ |
キャビネット扉カラー | 全13色 |
TOTO 公式サイト
エスクアLS(ESCUA LS)

「エスクアLS(ESCUA LS)」は、周辺の他のインテリアと馴染みやすいシンプルさが特徴の洗面化粧台です。
デザイン性のあるスリムなカウンターと三面鏡は、付属のシンプル金具を使って洗面所をスッキリとした空間にまとめることができます。

スペースに合わせて、ボウルがカウンターの真ん中にあるセンターボウルプランと、ボウル横にカウンターを設けた片寄せボウルプランの2種類用意しています。
片寄せボウルプランは作業スペースが広々としているため、洗濯物などの家事もラクになるでしょう。
メーカー価格 | 334,400円~ |
---|---|
対応間口 | 750㎜/900㎜/1,000㎜/1,200㎜ ※ 片寄せタイプは1,000~1,800㎜で調整可能 |
カウンターの高さ | 750㎜/800㎜ |
洗面ボウルの形状 | 人工大理石製 |
洗面ボウルの容量 | 11ℓ |
キャビネット扉カラー | 全8色 |
TOTO 公式サイト
オクターブ(Octave)

「オクターブ(Octave)」は、タッチレス&スマートをコンセプトに、自動機能や除菌機能など様々な機能が充実したシリーズです。統一感のあるスタイリッシュなデザインが魅力です。
2024年のリフォーム産業新聞の「プロがおすすめする人気洗面台ランキング」において、中級価格帯ランキング 堂々の1位にランクインしています。
水栓が高い位置に設置されているため、手洗いや洗顔以外の作業もゆったり使うことができます。

バックパネルとボウルに継ぎ目のないなめらかな形状(ハイバッグガード)であるため、お手入れはサッと拭くだけで簡単です。
タッチレスの「お掃除ラクラク水栓」ならば、レバーに触らないためいつもきれいが続きます。こちらはボタン1つで自動と手動に切り替え可能です。
また、洗面台の高さは75㎝・80㎝・85㎝の3種類から選択可能です。周辺キャビネットなどを組み合わせることで、家族全員が使いやすい洗面空間になるでしょう。
メーカー価格 | 319,300円~ |
---|---|
対応間口 | 750㎜/900㎜/1,000㎜/1,200㎜ |
カウンターの高さ | 750㎜/800㎜/850㎜ |
洗面ボウルの形状 | 人工大理石製 |
洗面ボウルの容量 | 12ℓ |
キャビネット扉カラー | 全13色 |
TOTO 公式サイト
オクターブスリム

「オクターブスリム」は、オクターブの機能性はそのままに、狭いスペースの中で、実用的でスッキリとした洗面台を選びたいという方におすすめのシリーズです。
カウンター奥行き430㎜、奥行き500㎜サイズのボウルは、日本の一般的な住居サイズを考慮したサイズ設計になっています。

片寄せボウルプランなら間口900㎜~1,350㎜の範囲で調整できます。洗濯機とのすき間を埋めるなど、空間を無駄なく使用できます。
設置場所に制約のある家でも、空間を有効活用した利用が可能です。
水回りの設備は、すべり台ボウルやお掃除ラクラク排水口、ひろびろ設計のすべり台ボウルなど、オクターブ同等の手入れが快適になる機能が備わっています。
メーカー価格 | 295,700円~ |
---|---|
対応間口 | 600㎜/750㎜/900㎜/1,000㎜/1,200㎜ ※ 片寄せボウルプランは900~1,350㎜で調整可能 |
カウンターの高さ | 800㎜ |
洗面ボウルの形状 | 人工大理石製 |
洗面ボウルの容量 | 7.2ℓ(間口600㎜) 11ℓ(間口750㎜以上) |
キャビネット扉カラー | 全13色 |
TOTO 公式サイト
サクア(SAQUA)

「サクア(SAQUA)」はTOTOの洗面台シリーズ中のうち、スタンダードなモデルです。リフォーム産業新聞の「プロがおすすめする人気洗面台ランキング」において、中級価格帯ランキング3位にランクインしています。
大きなバケツも置けるほどの大容量の「ひろびろ陶器ボウル」や、凹凸が無くフラットな設計の水栓周り、デッドスペースの少ない「奥ひろし」など、使いやすさ・掃除のしやすさ・収納力の3つが揃った洗面化粧台です。

間口750㎜の場合、洗面ボウルの容量は21ℓ。これはTOTOの洗面台シリーズの中で最大容量を誇ります。ボウル周辺の水ハネを抑えるスクエア形状で、衣服の手洗いや洗髪などもしっかり行えます。
水栓金具は前後左右に動かすことができる「エアインスウィング水栓」で、用途や使う人に合わせて位置の調整が可能です。大人だけでなく、小さなお子様でも使いやすいのも魅力です。
メーカー価格 | 169,800円~ |
---|---|
対応間口 | 600㎜/750㎜ |
カウンターの高さ | 750㎜/800㎜/850㎜ |
洗面ボウルの形状 | 陶器製(セフィオンテクト) |
洗面ボウルの容量 | 7.215ℓ(間口600㎜) 21ℓ(間口750㎜) |
キャビネット扉カラー | 全11色 |
TOTO 公式サイト
ドレーナ(drena)

「ドレーナ(drena)」は、自分らしく洗面空間を作りたい方向けに、機能性とデザインを両立させた洗面化粧台です。
造作家具を作るように、木目調で統一したキャビネットや洗面台ボウル、鏡をそれぞれ2~4種類の中から自由に組み合わせることができます。インテリアカウンターは、水はねが気にならない素材でラクに拭き掃除を行うことができます。
またドレーナでは、TOTOが病院用器具として販売している商品を、洗面台向けに進化させた「陶器製広ふかボウル」を唯一選択できます。

TOTOの独自技術で磨き上げられた陶器表面は、ナノレベル(100万分の1㎜)までツルツルに仕上げています。従来の陶器製ボウルと比べて、汚れの落ちやすさが格段に上がりました。
ボウルの容量は幅502㎜、深さ156㎜の13ℓで、衣服のつけ置き洗いにも便利です。
メーカー価格 | 208,200円~ |
---|---|
対応間口 | 750㎜/900㎜/1,000㎜/1,200㎜ ※ 片寄せタイプは1,000~1,800㎜で調整可能 |
カウンターの高さ | 755㎜/765㎜/805㎜/815㎜ |
洗面ボウルの形状 | 陶器製(セフィオンテクト) |
洗面ボウルの容量 | 5ℓ(ベッセル式ボウル) 13ℓ(広ふかボウル) |
キャビネット扉カラー | 全8色 |
TOTO 公式サイト
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
Fシリーズ

「Fシリーズ」は、デザインや機能性にこだわりつつ、手ごろな価格で取り入れたい方におすすめの洗面化粧台です。ひろびろ設計の洗面ボウルや、引き出して使えるハンドシャワーなど、家事がしやすい機能が充実しています。
バックパネルやキャビネットの扉は、TOTOのシステムバス「サザナ」の壁と同系の色を取り揃えています。お風呂と洗面所を一緒にリフォームする際には、トータルコーディネートも可能です。
2024年のリフォーム産業新聞の「プロがおすすめする人気洗面台ランキング」では、普及価格帯ランキング 3位にランクインしています。
メーカー価格 | 159,100円~ |
---|---|
対応間口 | 600㎜/750㎜ |
カウンターの高さ | 800㎜ |
洗面ボウルの形状 | 人工大理石製 |
洗面ボウルの容量 | 7ℓ(間口600㎜) 8.5ℓ(間口750㎜) |
キャビネット扉カラー | 全5色 |
TOTO 公式サイト
TOTO|Fシリーズ(カタログページ)
Aシリーズ

2024年2月より発売予定の「Aシリーズ」は、汚れが付きにくいセフィオンテクト陶器の水面ボウルが魅力の洗面化粧台です。
洗面ボウルはTOTOのハイグレードシリーズである「ドレーナ(drena)」や「サクア(SAQUA)」と同じセフィオンテクトを使用しているため、従来の陶器製ボウルと比べて、非常に汚れが落ちやすくなっています。
また、カウンターの高さは、使う人の身長に合わせて750㎜と800㎜に調整可能です。
メーカー価格 | 124,950円~ |
---|---|
対応間口 | 500㎜/600㎜/750㎜ |
カウンターの高さ | 750㎜/800㎜ |
洗面ボウルの形状 | 陶器製(セフィオンテクト) |
洗面ボウルの容量 | 8ℓ(間口500㎜) 9ℓ(間口600㎜) 13ℓ(間口750㎜) |
キャビネット扉カラー | 全3色 |
TOTO 公式サイト
TOTO|Aシリーズ(カタログページ)
Bシリーズ

「Bシリーズ」は、洗面台として必要な機能がしっかり備わった、TOTOの中でも最もスタンダードな洗面化粧台です。カラーはホワイトのみで、化粧鏡は一面鏡です。
しかし、奥行490㎜のコンパクトな形状でありながら、水が流れやすい「すべり台ボウル」や、収納量たっぷりの「奥ひろし収納」といった、日常使いしやすい機能が充実しています。
メーカー価格 | 89,000円~ |
---|---|
対応間口 | 600㎜/750㎜ |
カウンターの高さ | 800㎜ |
洗面ボウルの形状 | 人工大理石製 |
洗面ボウルの容量 | 7ℓ(間口600㎜) 8.5ℓ(間口750㎜) |
キャビネット扉カラー | 1色 |
TOTO 公式サイト
TOTO|Bシリーズ(カタログページ)
Vシリーズ
「Vシリーズ」は、充実した機能とお求めやすい価格にこだわった洗面化粧台です。機能性に関してはFシリーズと比べて遜色がありません。
ただし、Fシリーズと比べてバックパネルのカラーが選べない、間口600㎜だと鏡裏収納付きの一面鏡が選べないといった注意点があります。
メーカー価格 | 133,700円~ |
---|---|
対応間口 | 600㎜/750㎜ |
カウンターの高さ | 800㎜ |
洗面ボウルの形状 | 人工大理石製 |
洗面ボウルの容量 | 7ℓ(間口600㎜) 8.5ℓ(間口750㎜) |
キャビネット扉カラー | 全5色 |
TOTO 公式サイト
TOTO|Vシリーズ(カタログページ)
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
TOTOの洗面台で選べるオプション
TOTOの洗面台はカラーの変更やキャビネットの形状などがオプションとして選択可能です。
本章では、TOTOの洗面台で選択できるオプションについて詳しく紹介していきます。
※ 選択できるオプションやカラーはシリーズにより異なります。
周辺キャビネット

TOTOの洗面台は、スペースや用途に合わせて豊富な周辺収納を用意しています。
天井近くも収納として有効活用できるウォールキャビネットや、用途に合わせてサイドのスペースを活用できるトールキャビネット、洗濯機上の空きスペースを収納にできるキャビネットなども取り揃えています。
また、お風呂上がりを快適に過ごせる、暖房や涼風、ドライヤー機能が付いた「快適涼暖ウォールキャビネット」も用意しています。
ベースキャビネット

TOTOの洗面台は用途に応じて土台部分のキャビネットも選択できます。引き出しはサイレントレール仕様で、閉まるときの衝撃を和らげて、静かに納まります。
背の高いものも収納できる2段引き出しタイプや、大きなものも収納しやすい2枚扉タイプなどから選択可能です。
なかでも小さな物から大きな物、よく使うものから日用品のストックまで効率よく収納できる「3Wayキャビネット」が人気です。
扉カラー

TOTOの洗面台にはシリーズごとに様々な扉カラーを用意しています。上記の写真は、エスクアで選択できるカラーバリエーションです。
扉の色を変えるだけでも、洗面所の雰囲気はガラッと変わります。選択肢の多さは理想の洗面空間を作るために重要と言えます。
シリーズによっては、扉カラー以外にもカウンターカラーや取っ手デザインも変更できます。
TOTO 公式サイト
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
TOTOの洗面台まとめ
TOTOの洗面台は、水栓設備にはエコ対策が施され、くもり止めコート鏡や奥行きある収納など、毎日の生活が快適になる機能が備わっています。
なお、TOTOでは全国各地域にショールームがあるため、実際に商品を手に取って、具体的なイメージ感も掴んでおきましょう。
TOTO 公式サイト
もしリフォームをお考えの方は、全国のリフォーム会社から安心の業者を探せるサイトリフォスムを利用することをおすすめします。
リフォスムでは無料の費用見積もりが可能で、各種リフォーム情報も提供しています。まずは気軽な相談から始めてみてはいかがでしょうか。