リフォームする箇所を選ぶ
洗面台の水漏れが発生!まずすべきことや水漏れ箇所の確認方法を解説
洗面台の水漏れが起きてしまった場合、被害が大きくなってしまわないように早めの対処が重要です。
本記事では、水漏れが起きたらまずすべきこと、水漏れ箇所の確認方法、業者に依頼する判断基準などを解説しています。
【関連記事】
>>洗面台リフォームの費用相場
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
目次
洗面台の水漏れが起きたらまずすべきこと
洗面台の水漏れが起きていると気が付いたら、まずシンク下や蛇口の根元に設置されていることの多い止水栓を閉めてください。濡れている箇所が広がらないことが重要です。
濡れてしまった部分を拭き取りましょう。作業ができないだけでなく、濡れてしまった箇所が傷んでしまう可能性があります。
そして給水管・排水管がよく見えるよう、事前に収納スペースに入っているものを取り出しておくとスムーズです。
またマンションで水漏れが起きた場合、下の階にも影響が及んでしまうことがあります。管理会社などに連絡を入れてください。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
洗面台の水漏れ箇所の確認方法
続いては、水漏れが洗面台のどこで起きているか確認しましょう。確認すべき箇所は5つあります。
それぞれ詳しく解説します。
蛇口
蛇口からの水漏れは、どの部分から漏れているかを確認してください。ポイントは4つです。
- パイプの先
- ハンドルの根本
- パイプの根本
- 水栓と壁の間
なお蛇口は種類によって、内部のパーツ(形状)が異なるので注意してください。
またその他に、各部品の劣化・破損が、原因として考えられます。
シャワーホース
シャワーホースの寿命は10年前後です。経年劣化や湿気により痛むことで破損し、水漏れが発生することがあります。
シャワーヘッドとのつなぎ目から水漏れしている場合、ゴムパッキンの劣化が考えられます。
また洗面台下は収納スペースになっていることも多く、気が付きにくいです。
加えてパッキンとホースの間にゴミが挟まってしまうと、その部分の隙間から水漏れが発生する危険が高まります。
水受けタンク
「水受けタンク」と呼ばれる、シャワーホースをつたってキ水を受け止めるものが、一般的な洗面台には設置されています。
基本は満タンにならないものの、シャワーホースの破損や接続するパッキンの劣化で、タンクから水漏れてしまうケースはありえます。
給水管・給湯管
給水管・給湯管からの水漏れは、ナットの緩みが原因の可能性が高いです。
この場合、ナットを締め直せば水漏れの問題は解決できます。
もし締め直しても水漏れが止まらなければ、他の原因を疑いましょう。
排水管・排水トラップ
排水管・排水トラップも、常に水が溜まっているため水漏れが起きやすい箇所。
水漏れが起こる原因は、ナットのゆるみ、パッキンの劣化、排水管本体の破損・つまりなどです。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
洗面台の水漏れは業者に依頼すべき?
結論から言うと、洗面台の水漏れを根本的に解決するためにも業者に依頼すべきです。
パッキン交換や緩んだ部品の交換だけであれば自分で修理もできますが、中途半端に直してしまい、水漏れが再発する恐れがあります。
修理業者に依頼するので費用はかかってしまいますが、トラブルの原因を見極め、2次トラブルの懸念が少ないです。
水漏れのような水回りのトラブルは、「水道局指定業者」に依頼することをおすすめします。費用が適正かつ使用する材料や工事の方法が水道法に則っているので、安心感があります。各自治体のホームページから確認してください。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
まとめ
洗面台の水漏れが起きた際の応急処置方法や水漏れ箇所の[text style=”16″]確認方法などを解説しました。
水漏れは無理に自分で直そうとせず、自力での修理が難しいと感じたらすぐに業者に依頼してください。
水漏れ修理を依頼したいけど業者心当たりが無いという方は、「リフォスム」が便利です。全国4,000社を超える優良企業の中から、お客様の希望に添った優良業者を最大4社まで無料でご紹介いたします。