MENU

リフォームする箇所を選ぶ

受付時間 10:00〜19:00 (土日祝もOK)

TOTO「サザナ」の特徴は?ユニットバスの価格や機能、口コミもご紹介!

TOTOのサザナについて詳しく解説!特徴や価格、オプション、口コミや施工事例など。

TOTO「サザナ」は入浴時のリラックス効果の高さや、掃除の手軽さが魅力的な商品です。

  • TOTO「サザナ」にはどのような特徴があるの?
  • TOTO「サザナ」の価格帯は?
  • TOTO「サザナ」の評判や口コミは?

本記事では、上記の疑問を解消するため、TOTO「サザナ」の特徴・価格・オプション機能などを詳しく解説します。

施工事例もご紹介していきますので、リフォーム時や新築時の参考にしてくださいね。

【関連記事】
>>お風呂リフォームの費用相場

目次

TOTO「サザナ」の特徴

TOTOの「サザナ」は、快適な空間の中でリラックスできるのが特徴です。パーツごとにみると以下のような特徴があります。

パーツ名 性能・特徴
ゆるリラ浴槽 自然とくつろげる姿勢へ導く
魔法びん浴槽 浴槽内のお湯の暖かさを持続
お掃除ラクラクほっくり床 やわらかく、冬場でも冷たくなりにくい
コンフォートウエーブシャワー 刺激ある浴び心地と節水を両立できる

それぞれの特徴について詳しく解説します。

自然とくつろげる姿勢へと導く浴槽

TOTOゆるリラ浴槽の特徴

出典:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社

1日の終わりには、浴槽に身を任せて、ゆったりとした入浴タイムを過ごしたいですよね。TOTO「サザナ」の「ゆるリラ浴槽」は、自然と楽な姿勢へと導かれるように、人間工学の研究をもとに設計されています。

従来の浴槽に比べて、身体を支える面を増やし圧力を分散できるため、リラックス効果を高められます。

「ゆるリラ浴槽」の特徴は、頭と首にフィットするヘッドレストが浴槽と一体化していることです。ヘッドレストは頭と首を自然とサポートし、より楽な姿勢で入浴ができます。

さらに、浴槽内は背中を包み込むような作りです。そのため、背中と浴槽の接触面の範囲が広がり、背中へかかる圧力が分散されます。やさしく包み込まれる安心感があり、心も身体もリラックスできます。

また、浴槽内のステップは、足をのせてくつろいだり、半身浴でゆっくりしたりと、気分に合わせて使用可能です。

ゆるリラ浴槽のフチは手をかけても掴みやすいため、安定した入浴姿勢が保て、立ち上がりも楽で安全に入浴できます。

お湯の暖かさを持続する浴槽

TOTO魔法びん浴槽の特徴

出典:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社

従来の浴槽は、浴槽の底から熱が逃げていき、お湯が冷たくなっていました。しかし、TOTOが開発した「魔法びん浴槽」は、お湯をはって長時間経過しても、暖かさを保てる設備です。

暖かさを持続できる理由は、浴槽が魔法びんのような構造になっているからです。

魔法びん浴槽は、浴槽を断熱材で包み込み、お風呂の熱を逃がしにくくしており、加えて外からの冷気も防げます

そのため、4時間後のお湯の低下温度は、わずか2.5℃という実証結果もでています。

さらに、魔法びん浴槽と「ラクかるふた」を合わせて使うと、より効果的な断熱性を発揮します。また「ラクかるふた」は、その名の通り、軽いのが特徴です。ふたの重さは従来の半分ほどで、子どもから高齢者まで幅広い方が楽に使えます。

魔法びん浴槽は、家族の入浴時間が違っても最後の一人まで暖かいため、追い炊き機能を減らして光熱費を節約できるでしょう。省エネ効果も期待できるため、環境にも優しい魅力的な設備です。

おそうじラクラクほっカラリ床

TOTOほっカラリ床の特徴

出典:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社

床部分は直接足が触れる部分なので、ヒヤッと感じるときがありますよね。TOTO「サザナ」は、冬場でも床が冷たくなりにくいという魅力的な設備が備わっています。

冬場でも暖かい床の秘密は、床の内側にあるW断熱構造にあります。冷気を遮断してくれるため、室温と同じ温度を実現し、寒い冬でも快適なバスタイムを楽しめるでしょう。

加えて、クッション性も兼ね備えており、畳のように柔らかい特徴を持っています。膝をついても痛くなく、お子さまと一緒に入浴する方や介助をする方、足が悪い方などもストレスなくバスタイムを過ごすことが可能です。

さらに、おそうじラクラクほっカラリ床は快適さだけでなく、その名の通りお手入れも簡単です。

床の表面には、皮脂汚れと床の間に水が入り込むように、親水特殊加工が施されています。そのため、ブラシで簡単にこするだけで汚れがすぐ落ち、お掃除の手間を省けます。

また、床の表面は縦と横が規則正しく刻まれ、水が溝を伝って排水される構造です。残る水が少なく、翌日には床がカラッと乾いているので、カビの発生を抑え清潔なお風呂を保てます。

刺激ある浴び心地と節水を両立するシャワー

TOTOコンフォートウエーブシャワーの特徴

出典:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社

快適なバスタイムを過ごすために欠かせないのは、浴び心地がいいシャワーですよね。TOTOの「サザナ」は、コンフォートウエーブシャワーという、適度な刺激感と節水効果を両立できるシャワーが備わっています

コンフォートウエーブシャワーとは、従来のスプレーシャワーに加えて「ウエーブ水流」を同時に吐水できる画期的なシャワーです。2つの流水によって、程よい刺激を感じながら、心地よくシャワーを浴びられます

ウエーブ水流とは、TOTO独自のノズルで、大粒の水玉が勢いよく左右に揺れながら流れる水のことです。その仕組みは、流水経路に複数の渦を発生できる構造にあります。

さらに、コンフォートウエーブシャワーは、節水効果もあり、従来のシャワーと比較して35%節水できたという実証結果もでています。

また、コンフォートウエーブシャワーバー(手すり兼用)は、シャワーバーの角度が調節でき、立っても座ってもご自身に合わせた高さの設定が可能です。併用すると、より快適なバスタイムを過ごせるでしょう。

TOTO「サザナ」の価格


TOTOのサザナの本体価格は、おおよそ80万円~200万円です。

価格は浴室のサイズとオプションを搭載するかなどによって変わります。以下にいくつかのプラン例と価格をご紹介します。

Tタイプ

TOTOサザナTタイプの商品

出典:サザナ タイプと価格一覧 | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社

サイズ 価格(税込)
1624(1.5坪サイズ) 181万1,700円
1620(1.25坪サイズ) 152万2,400円
1717(1坪サイズ) 130万1,300円
1616(1坪サイズ) 123万3,100円
1317(0.75坪強サイズ) 120万4,500円
1216(0.75坪サイズ) 113万6,300円
1116(0.75坪サイズ) 112万3,100円
1818(メーターモジュール) 152万2,400円
1618(メーターモジュール) 138万4,900円
1220(変形1坪サイズ) 139万4,800円

「お掃除ラクラクほっカラリ床」や「魔法びん浴槽」に加えて、お手入れが楽な収納棚もついており、あったらうれしい機能が満載のタイプです。本体価格は112万円~181万円となります。

Sタイプ

サザナSタイプ商品

出典:サザナ タイプと価格一覧 | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社

サイズ 価格(税込)
1624(1.5坪サイズ) 175万7,800円
1620(1.25坪サイズ) 146万8,500円
1717(1坪サイズ) 124万7,400円
1616(1坪サイズ) 117万9,200円
1317(0.75坪強サイズ) 115万600円
1216(0.75坪サイズ) 108万2,400円
1116(0.75坪サイズ) 106万9,200円
1818(メーターモジュール) 146万8,500円
1618(メーターモジュール) 133万1,000円
1220(変形1坪サイズ) 134万900円

「お掃除ラクラクほっカラリ床」や「魔法びん浴槽」「お掃除ラクラク排水口」などサザナの代表機能が充実したスタンダードタイプです。本体価格は、106万円~175万円となります。

Nタイプ

サザナNタイプの商品

出典:サザナ タイプと価格一覧 | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社

サイズ 価格(税込)
1624(1.5坪サイズ) 151万5,800円
1620(1.25坪サイズ) 122万6,500円
1717(1坪サイズ) 100万5,400円
1616(1坪サイズ) 93万7,200円
1317(0.75坪強サイズ) 90万8,600円
1216(0.75坪サイズ) 84万400円
1116(0.75坪サイズ) 82万7,200円
1818(メーターモジュール) 122万6,500円
1618(メーターモジュール) 108万9,000円

カラリと乾く床を備えており、一番お求めやすいベーシックタイプです。本体価格は、82万円~150万円となります。

Fタイプ(ベンチタイプ)

出典:サザナ タイプと価格一覧 | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社

サイズ 価格(税込)
1620(1.25坪サイズ) 192万6,100円
1616(1坪サイズ) 163万6,800円
1618(メーターモジュール) 178万8,600円

TOTO「サザナ」の代表機能に加えて、カウンター部分がベンチタイプになっている仕様です。本体価格は163万円~192万円となります。

TOTO「サザナ」で選べるオプション

TOTOの「サザナ」は基本セットでも十分に高機能ですが、オプション機能を搭載すると、さらに快適な空間でのバスタイムを楽しむことができます。

ここでは、TOTO「サザナ」のシリーズでおすすめの機能をご紹介します。

ベンチタイプ 浴槽への出入りが楽なベンチ
コンフォートウエーブシャワー3モード 刺激やリラックスを選べるシャワー
床ワイパー洗浄 自動で床を洗浄+除菌
おそうじ浴槽 浴槽内をすみずみまで自動洗浄
つながる快適セット 遠隔操作で入浴準備、浴室・洗面所もぽかぽかで心地いい

ベンチタイプ

出典:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社

「ベンチタイプ」は、従来の浴室のカウンター部分がベンチになっているため、座ったまま浴槽の出入りができます足が悪い方や介護が必要な方などが、身体への負担が少なく楽に入浴できる設備です。

また、ベンチに座ったまま水栓や収納棚に手が届くので、ゆったりとシャワーを浴びられます。

ベンチに座ったままお子さまを洗えたり、ベンチに赤ちゃんを寝かせて洗えたりと、子育て世代の方も腰への負担なくバスタイムを過ごせます。

ほかにも、入浴後のクールダウンやボディケアなど、ご自身の生活スタイルに合わせてさまざまな使い方を楽しめるオプション機能です。

コンフォートウエーブシャワー3モード

出典:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社

コンフォートウエーブシャワー3モードは、基本使用のウエーブシャワーに加えて「ウォームピラー」と「アクティブウエーブ」という機能を備えています

ウォームピラーは、途切れなく柱上に流れるシャワーです。身体に沿って、まとわりつくように流れるため、高い保温効果を発揮します。ぬくもりを感じられ、湯船につかるようなリラックス感を味わえるのが特徴です。

アクティブウエーブは、大粒の水玉を勢いよく吐水し、左右に揺れながら流れるシャワーです。良い刺激を感じられるため、シャキッと目覚めたいときにおすすめです。

コンフォートウエーブシャワー3モードはリラックスや刺激など、そのときの気分に合わせたシャワースタイルを満喫できます。

床ワイパー洗浄

出典:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社

お風呂掃除は汚れの種類によって洗剤を変えなければならず、大変ですよね。特に、床のお掃除は広範囲なので、お手入れが面倒です。

しかし、TOTOの「サザナ」は、ボタン一つで床面を自動洗浄してくれる「床ワイパー洗浄」という便利な機能が備わっています

水流がワイパーのようにぐるりと、床面をすみずみまで洗浄してくれます。皮脂汚れと角質汚れを洗い流し、床まわりのきれいが続きます

また、除菌水を床面に散布する仕上げ機能も付いており、カビやピンク汚れの発生を抑えられるのが魅力です。

お掃除の負担を軽減してくれて、きれいを長持ちさせる魅力的なオプション機能です。

おそうじ浴槽

出典:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社

TOTO「サザナ」は、ボタンを押すだけで自動で洗浄してくれる「おそうじ浴槽」という機能もあります。

自動で浴槽内を洗うので、毎日の面倒な浴室掃除の負担を軽減することが可能です。

おそうじ浴槽では、ノズルからお湯が噴射され、浴槽の汚れを落としやすくする予備洗浄を行います。次に、洗剤を浴槽全体に数回吹付けなじませ、付いた汚れを浮き上がらせます。最後に、ノズルから勢いよくお湯を噴射し、一気に汚れを落としていき、自動洗浄が完了です。

2週間に1回程の手洗いは必要ですが、ボタン一つで毎日の浴槽洗いから解放される便利な浴槽です。

つながる快適セット

出典:システムバスルーム向け「つながる快適セット」 | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社

「つながる快適セット」は、スマートフォンの専用アプリを使って、家の中から外出先でも簡単に、お風呂の入浴準備ができるオプション機能です。

子どもが外出先で汚れてしまった、寒いから身体を温めたいなど、帰宅後すぐお風呂に入りたいという願望が叶います。また、洗面所の暖房機能も遠隔操作ができ、冬場のヒヤッと感を解消できるのが特徴です。

さらに「床ワイパー洗浄」と「おそうじ浴槽」もつながる快適セットに対応しています。入浴後は一声かけるだけで自動洗浄してくれるので、ゆったりした時間を過ごせるでしょう。

繋がる快適セットは便利で快適な暮らしを実現できます。

TOTO「サザナ」の評判・口コミ

この度リフォスムでは実際にTOTOの「サザナ」を使ってお風呂リフォームをした方に口コミアンケートを実施しました。

ここでは「TOTOのサザナを選んだ理由」や「実際に使ってみて気に入っている点」、「価格・機能・掃除のしやすさ・デザイン面に対しての感想」などの実際のユーザーの声をご紹介します。

口コミ①「選んでいる人が多く、信頼感がありました」

富山県高岡市 U.Aさん(20代女性)
リフォーム時期:2023年6月
以前の製品:中古物件をリノベしたため不明

TOTO 「サザナ」の口コミ

 

【Q】様々な製品と比較するなかで、最終的にTOTOの「サザナ」を選んだ理由・決め手は何でしょうか?

まずは、新築を建てた友人しかり、工務店の方しかりですが、選んでいる人が多く、信頼感があったからだと思います。
また、価格帯を抑えても、上げても良いものがついてくるということもあります。我が家にはついていませんが、価格帯をあげれば自動掃除機能をつけられるというのも良いところだと思います。価格帯を抑えたとしても、質の良いホウロウ浴槽や、直ぐに渇き、柔らかい床を備えておりますので、申し分ないように思います。


【Q】実際に使ってみてTOTOの「サザナ」の気に入っているところはどこですか?

全て気に入っていますが、強いて言えば大きな浴槽です。ゆっくりと入ることができ、心も癒されます。とはいえ、ゆっくりお風呂に入った後は掃除がつきもの。月に一度の大掃除も行っていますが、それも苦にならないほどの掃除のしやすさも魅力です。


【Q】実際に使ってみてTOTOの「サザナ」の不満なところ・改善してほしいところはどこですか?

特にありません。おしゃれで価格帯が抑えられているというところを重要視していたので、全て叶っています


ご利用中の製品の【価格】【機能】【掃除のしやすさ】【デザイン】にそれぞれ★1から★5の満点まで評価してもらいました。


  • 施工してくださった工務店さんにもよると思いますが、随分と安い価格で行っていただきました。サザナは全面の背景がおしゃれなものが多いですが、それにしては破格だと思います。


  • 実家にいた時の床はタイルで、実家のものよりもフロア素材が柔らかく、膝をついても痛くありません。姉にお風呂をみせたところ、「小さい子をお風呂に入れるときは、親が膝痛くならなくて良いね」とのことでした。


  • 排水溝は、水流に合わせてゴミ受けの真ん中にゴミが溜まるようになっており、掃除がしやすいです。また床は、すぐに乾き、カビやぬめりを防止してくれているように思います。


  • 壁のデザインは、ウッド調のものから、タイル調のものまで様々で、全ておしゃれです。全ておしゃれなので、どれにしようか迷いました。浴室の床は、汚れが目立ちにくい設計になっており、重宝しています。

 

口コミ②「思っていた以上に高スペックで、入る人のことをちゃんと考えてくれていると感じた」

岐阜県大垣市 E.Sさん(30代女性)
リフォーム時期:2020年4月
以前の製品:LIXIL スパージュ

TOTO 「サザナ」の口コミ

 

【Q】様々な製品と比較するなかで、最終的にTOTOの「サザナ」を選んだ理由・決め手は何でしょうか?

旦那と相談してこのお風呂を手に入れました。本当は欲を言えばシンラが良かったのですが、違いといえば見た目だと言われたのでそれなら機能を取りました。扉のパネルにはなるべく明るいほうが好きだったので、プラナスナチュラルウッドという明るい木目柄をチョイスしました。お風呂場には日差しが結構入ってくるので反射がまたキレイで明るいお風呂になりましたよ。床は同じようなベージュ色でまとめたのでほんのりと優しい感じになりました。


【Q】実際に使ってみてTOTOの「サザナ」の気に入っているところはどこですか?

言っている間に築30年を超えてしまいました。内装のみの交換だと思っていたのですが、お風呂の劣化具合がひどかったので追加でリフォームしました。全てTOTOにまとめているのでその中からこの人気と教えていただいたサザナを選びました。思っていた以上に高スペックで、入る人のことをちゃんと考えてくれていると率直に思いました。


【Q】実際に使ってみてTOTOの「サザナ」の不満なところ・改善してほしいところはどこですか?

浴槽も魔法びん浴槽になりましたので断然冷めにくくなっています。いつも温かいお風呂になりましたが、光熱費がかなりかかります。


ご利用中の製品の【価格】【機能】【掃除のしやすさ】【デザイン】にそれぞれ★1から★5の満点まで評価してもらいました。


  • 中古で買った家にこのサザナを採用しました。あんまりお風呂でTOTOってイメージ沸かなかったんですが、実物を見てみると質が高いことが分かりました。特に手入れのしやすさには感動を覚えました。


  • 乾燥させてもカビが生えてきて困っていましたが、それが全くなくなりました。何より滑りにくくなって安全なので子どもも安心して使えています。うちは子どもが小さいので浴槽は大きなワイド浴槽にしました。


  • 両親と一緒に二世帯住宅に住んでいますが、両親のお風呂が不便で狭いと最近言っていたのでリフォームしました。今後のことを考えて私は手すりをつけることにしました。


  • この曲線が美しいと思い、クレイドル浴槽にしました。人工大理石になったので掃除もしやすく、汚れを寄せ付けません。それに見た目も美しいのでこれを見た友人が私もこれにすると言っていました。

5.TOTO「サザナ」にリフォームした事例

実際にTOTO「サザナ」にリフォームした施工例を紹介します。

事例①断熱材を取り入れあたたかいお風呂に

リフォーム費用 145万
施工期間 4日
築年数 25年

寒さ解消のために、タイル貼りの浴室からユニットバスへリフォームを行いました。

踏み心地が良く断熱が備わったほっカラリ床が決め手となり、TOTOのサザナを設置。浴室には換気暖房乾燥機を、脱衣室には洗面暖房機を設置して寒さ対策を万全にしました。

ミラー・カウンター・タオル掛けのアクセサリー類は無しにして、お掃除の手間を省いています。

浴室全体のカラーをベージュでコーディネートしました。『ビスクトラバーチン』のアクセントパネルは、清掃面を考え鏡面仕様の中から採用したパネルです。

ユニットバスへリフォームしたことで「冬の寒さを乗り越えられてよかったです。」と嬉しいお声を頂戴いたしました。

出典:寒さ対策で断熱を取り入れたベージュのユニットバス | リフォーム実例 | TOTO株式会社

事例②時短のできる家事がラクな住まい

リフォーム費用 130万
施工期間 31日(全体)
築年数 10年

奥様のご実家をリフォームし、家族3人で暮らすことになったI様。

共働きで特に平日が忙しいおふたりが水まわりにこだわったのは、掃除のしやすさ・片づけのしやすさ・モノの取り出しやすさの3つ。

除菌水や素材にこだわり、こだわりの「時短できる住まい」を作り上げました

出典:時短のできる家事ラクな住まい | リフォーム実例 | TOTO株式会社

事例③【お風呂・洗面】デザインリフォーム!

リフォーム費用 120万
施工期間 10日
築年数 15年

洗面台のミラー故障で来店されたお客様。

せっかくリフォームで自分の好きな空間を作れるなら、洗面所の内装も素敵に、デザインを重視した空間に。

浴室はTOTOのサザナ。オプションチェンジしたダウンライトで高級感があります。壁面も4面同色で、まるでホテルのお風呂のような空間になりました。

出典:【お風呂・洗面】デザインリフォーム! | リフォーム実例 | TOTO株式会社

記事のおさらい

TOTOの「サザナ」は、暖かさを保ち、なおかつ自然とゆったりできる姿勢に導く浴槽など、機能性が高い設備が備わってます。

また、快適に入浴ができるだけでなく、床のお手入れのしやすさも優れています。さらに、ご自身に合ったオプション機能も加えることで、今以上に快適なバスタイムを実現できるでしょう。

お風呂が好きで快適な空間でバスタイムを楽しみたい方に、TOTOの「サザナ」はおすすめの商品です。

最後に記事のおさらいです。

TOTO「サザナ」の特徴は?

自然とくつろげる姿勢へ導く「ゆるリラ浴槽」、浴槽内のお湯の暖かさを持続する「魔法びん浴槽」、やわらかく、冬場でも冷たくなりにくい「お掃除ラクラクほっくり床」、刺激ある浴び心地と節水を両立できる「コンフォートウエーブシャワー」などの特徴があります。詳しく知りたい方はTOTO「サザナ」の特徴をご覧ください。

TOTO「サザナ」の価格は?いくらかかる?

TOTOのサザナの本体価格は、おおよそ80万円~200万円です。価格は浴室のサイズとオプションを搭載するかなどによって変わります。詳しくはTOTO「サザナ」の価格をご覧ください。

TOTO「サザナ」で選べるオプションは?

浴槽への出入りが楽な「ベンチタイプ」、刺激やリラックスを選べる「コンフォートウエーブシャワー3モード」、自動で床を洗浄+除菌する「床ワイパー洗浄」、浴槽内をすみずみまで自動洗浄する「おそうじ浴槽」、浴室・洗面所を遠隔操作で暖かくする「つながる快適セット」があります。詳しくはTOTO「サザナ」で選べるオプションをご覧下さい。

目次