リフォームする箇所を選ぶ
TOTO「ドレーナ」の特徴は?評判・口コミや事例も紹介
TOTOの中級グレードモデル「ドレーナ」は、造作家具のような洗練されたデザインが特徴の洗面台です。
- TOTO「ドレーナ」の評判は?
- TOTO「ドレーナ」の特徴は?
- TOTO「ドレーナ」のリフォーム事例は?
本記事では、上記のような疑問にお答えします。ぜひ最後までご覧ください。
【関連記事】
>>洗面台リフォームの費用相場
目次
TOTOドレーナの特徴
TOTOの「ドレーナ」は、TOTOの洗面台の中で中級グレードに位置づけられている製品です。
価格帯も比較的お求めやすいながら、機能が充実しています。
そんなTOTO「ドレーナ」の魅力的な機能・特徴を4つご紹介します。
機能名 | 性能・特徴 |
---|---|
豊富なカラーバリエーション | TOTOの洗面台では唯一、木目調を選べる |
用途に合わせて選べる洗面ボウル | 「陶器製広ふかボウル」が選べるのはドレーナだけ |
すべり台ボウル | 水が排水口に流れやすい傾斜 |
ハイネックスウィング水栓 | 衛生的で大人から子供まで使いやすい |
豊富なカラーバリエーション
TOTOの「ドレーナ」では、一般的なホワイトだけでなく、木の質感やぬくもりを感じられる木目調のデザインも選ぶことができます。
扉や鏡を家具のように、木目調で統一した同色コーディネートが可能です。
なお、メラミン素材でできているため、耐水性や耐久性にも優れています。
用途に合わせて選べる洗面ボウル
TOTOの「ドレーナ」は、「陶器製広ふかボウル」と、「陶器製ベッセル式ボウル」の2種類から選べます。
「陶器製広ふかボウル」は、病院用器具として発売しているTOTOの商品を進化させたボウルです。ボウルは広くて深く、幅は502mm、深さが156mmあります。そのため、衣類のつけ置き洗いにも便利です。
一方で「陶器製ベッセル式ボウル」は、カウンターの上に置く丸みのある形です。インテリアのアクセントにもなるディテールとなっていますね。
すべり台ボウル
ドレーナの洗面台ボウルは、水の流れと清掃性にこだわった形状です。
水がコーナーの排水口にまっしぐらに流れる設計なので、汚れがとどまりにくくお手入れも簡単です。
ハイネックスウィング水栓
シャープかつ滑らかなフォルムに機能が満載の水栓です。おしゃれな洗面空間に馴染むデザインとなっています。
水栓の首振り機能で、洗濯物の襟袖洗いなどもしやすくなります。
ホースを引出すみずみまで洗い流せるので、隅々まで掃除がしやすいです。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
TOTOドレーナの価格・プラン例
TOTO「ドレーナ」は、まるで造作家具のような洗面化粧台です。
以下では、TOTOのホームページに掲載されているプランニング例と価格を3パターンご紹介します。
PLAN1
ウッド調の扉カラーを基調としたプラン。モザイクタイル調のパネルが、程よいアクセントになっています。
セット価格:64.2万円
PLAN2
間口が1800㎝もあり、鏡が2つ設置されています。ばたばたしがちな朝でも、混雑せずに使えますね。
セット価格:64.2万円
PLAN3
ドレーナはセカンド洗面台としてもおすすめです。玄関に設置すれば、[text style=”16″]帰宅後すぐに手洗いができますねt系。
セット価格:34.75万円
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
TOTOドレーナの評判・口コミ
TOTOの「ドレーナ」を使ってリフォームをした施工事例から、リアルなに評判・口コミをご紹介します。
一息つける空間になりました
全体的にウッド調で引締まった大人の高級感のある脱衣スペース。
入った瞬間に一息つきたくなる…そんな落ち着きのある最高のリモデルになりました。
温かみのある洗面所になりました
洗面所が明るくなりました。木目調のデザインにより、温かみのある空間になりました。
まるで新築の洗面所のようです。
造作家具のような美しさ
造作家具のようにお洒落なダーク系の洗面台でセンスが感じられます。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
TOTOドレーナにリフォームした事例
実際にTOTO「ドレーナ」を使い、リフォームを行った事例をご紹介します。
事例①既製品ではあまり見かけないおしゃれな洗面台
古くなった洗面化粧台をTOTOの「ドレーナ」にリフォームされました。
ドレーナを選んだ決め手はデザイン
既製品のような仕上がりではなく、造作風のおしゃれな洗面化粧台ですね。
リフォーム費用は約40万円です。
事例②見栄えが良くて使い勝手の良い洗面台
木目調のデザインが特徴的な、TOTO「ドレーナ」にリフォームした事例です。
ボウルは深めなので、水はねをあまり気にすることなくお使いいただけます。
リフォーム費用は約21万円です。
事例③シックなデザインの洗面台
TOTOの「ドレーナ」を使用し、深みのあるチーク柄の扉にリフォームを行いました。シックで上品な印象ですね。
さらに、鏡裏には収納も付いているので、小物を洗面台周辺に置かなくて済みますね。
リフォーム費用は約30万円です。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
まとめ
おしゃれな洗面台TOTO「ドレーナ」特徴や製品をお使いの方の口コミなどをご紹介しました。
洗面台をTOTOの「ドレーナ」に決めたものの、「リフォームをどこに依頼すれば良いか分からない…」という方は「リフォスム」の利用もご検討ください。
独自の加盟基準を満たした優良業者を、複数社ご案内させていただきます。