MENU

リフォームする箇所を選ぶ

受付時間 10:00〜19:00 (土日祝もOK)

築10年の住宅でリフォームは必要?劣化症状やメンテナンスの方法

築10年は住宅の最初のリフォーム時期。とはいえ、「部分的に劣化はあるけど問題なく使えている。本当にリフォームは必要?」という疑問をお持ちの方も多いかと思います。

本記事では、

  • 築10年は適切なリフォーム時期なのか?
  • 部位別にリフォームが必要か、点検しておくべきことは何?
  • 具体的にやるべきリフォーム内容は?

このような疑問にお答えします。

【関連記事】
>>リフォームの費用相場

目次

築10年の住宅でリフォームは必要?

一戸建てかマンションかに限らず、築10年が経った家では床や壁の色褪せが目立ってきたり、キッチンやお風呂といった設備の部分的な劣化・不具合が出てくる場合も。そのため、一般的に築10年は住宅の1回目のリフォーム時期だとされています。

とはいえ、
「たしかに所々に劣化してはいるけど、問題なく使えている」
「築10年でリフォームはもったいないのでは?」
と思われる方も多いかもしれません。

築10年のタイミングでの住宅リフォームは、本当に必要なのでしょうか。

結論、設備をまるごと入れ替えたり、外壁を全面張り替えるといった大規模なリフォームは必要ありません。

ただし、パーツの交換やコーティングといった部分的なメンテナンスやリフォームはやっておくべきだといえます。なぜなら、適切なメンテナンスをしておけば、結果的に設備や家を長く使えるようになるからです。

では、築10年のタイミングでは、具体的にどのようなリフォームやメンテナンスを行えば良いのでしょうか。つづいては、キッチンや内装、外壁といった部位別にリフォームをすべきかどうかのチェックリストをご紹介していきます。

キッチンの点検ポイントとおすすめのリフォーム

キッチン
キッチンのガスコンロ・水栓・換気扇・食洗機の寿命は10~15年天板(ワークトップ)や収納キャビネットの寿命は15~20年です。

築10年以上経つとキッチンの各部位が寿命を迎え、劣化が気になってきたり家族の変化でキッチン自体に使いにくさを感じてくることがあるでしょう。
まず以下のような劣化・トラブルを起こしていないか点検してみましょう。

点検すべき劣化症状・トラブル
  • ガスコンロに火が消える/不安定
  • 鍋やスライパンにすすがつく
  • 換気扇(レンジフード)の使用時に異臭や異音がする
  • 天板(ワークトップ)は傷やへこみがついている
  • 天板が変色している
  • 扉や引出しの建付けが悪い
  • 扉・引出しの表面が剥がれている
  • 食洗洗い機から異音がする
  • 食器洗い機が頻繁にエラーを起こす
  • キッチンの高さが合わなくて腰が痛い・肩が凝る
  • 家事動線が悪くてストレスを感じる

電気やガス・水道を使用する箇所は、小さな異変を放っておくと急な故障になりやすいです。10年、5年の節目で点検し、いずれかの劣化症状に当てはまる場合、以下のようなメンテナンス、交換・リフォームができるとよいでしょう。

おすすめのリフォーム

  • キッチン水栓(蛇口の交換)
  • コンロ・換気扇などの部分交換
  • システムキッチン交換
  • 壁付けキッチンから対面キッチンへのリフォーム

家族・ライフタイルの変化で使いにくさを感じた場合は、家族の様子が良く見える対面キッチンにする・家事導線をよくするためにシステムキッチンを交換するなどのキッチンリフォームを検討してみるのがおすすめです。

>>キッチンの蛇口交換の費用・注意点
>>換気扇交換の費用・方法
>>キッチン本体・機器を交換する費用相場
>>対面キッチンにリフォーム費用やメリット・デメリット

お風呂の点検ポイントとおすすめのリフォーム

お風呂

お風呂の浴槽の寿命は20~30年、浴室のパネルやタイルのつなぎ目となっているコーキングの寿命は15~20年です。築10年経っても、まだ「使えない」ということは少ないですが、「修繕したい」「暖かいお風呂にしたい」と思うご家庭も多いのではないでしょうか?

まず以下のような劣化・トラブルを起こしていないか点検してみましょう。

点検すべき劣化症状・トラブル
  • 浴槽の塗装がはがれている/浴槽が傷ついている
  • 落ちないカビ汚れが増えきた
  • 浴室のコーキングが剥がれそう
  • コーキングのカビ汚れが気になる
  • お湯が冷めやすい
  • 室内が冷えて使いずらい

いずれかの劣化症状に当てはまる場合、以下のようなメンテナンス、交換・リフォームができるとよいでしょう。

おすすめのリフォーム

  • 浴槽の塗装・コーティング
  • コーキングの打ち直し
  • 浴槽交換
  • ユニットバス入れ替え

FRP浴槽(ポリバス)や人造大理石の浴槽であれば、部分リフォームとして浴槽の塗装やコーティングがおすすめです。10万円程度で新品のように綺麗になります。
また、ちょっとした修繕だと、浴室の壁パネルやタイルのコーキングは費用3~4万円ほどで打ち直しができます。10年の節目に、メンテナンスとしておすすめです。

お風呂が寒い・冷えやすい場合は、保温性の高い浴槽に交換したり、思い切って保温機能の高いユニットバスに入れ替えるリフォームも検討してみると良いでしょう。

>>浴槽を塗装で補修する方法・費用
>>浴槽だけの交換はできる?費用やポイント
>>浴室コーキングの方法・費用
>>ユニットバスに交換する費用とポイント
>>浴室の断熱リフォームの種類と費用

洗面所の点検ポイントとおすすめのリフォーム

洗面所

蛇口から流れでる水の受口となる洗面ボウルの寿命は10~15年が目安です。
まず以下のような劣化・トラブルを起こしていないか点検してみましょう。

点検すべき劣化症状・トラブル
  • 洗面ボウルに傷や変色がある
  • 洗面台の高さが合わず腰に負担がかかっている
  • 収納が足りていない
  • 洗面所が寒すぎる

いずれかの劣化症状に当てはまる場合、以下のようなメンテナンス、交換・リフォームができるとよいでしょう。

おすすめのリフォーム

  • 洗面台ボウルの部分補修
  • 洗面台ボウルのみ交換
  • 洗面台交換
  • 脱衣所ヒーター(洗面室暖房機・ホットウォール)の設置

洗面ボウルがホーロー素材の場合は、補修材による部分補修が可能です。その他の場合は、洗面台ボウルのみ交換もできるのでメンテナンスとして検討してみてください。

洗面台の高さに悩んでいる場合は、思い切って洗面台をまるごと交換してみるのも1つの手です。例えばクリナップの洗面台は85cmが標準の高さとなっており、一般的な75~80cmの洗面台より高くて使いやすい特徴があります。

洗面所(脱衣所)が寒い場合は、脱衣所ヒーター(洗面室暖房機・ホットウォール)を設置するリフォームが手軽にできておすすめです。10年の節目に検討してみてはいかがでしょうか。

>>洗面台のボウルを交換する費用
>>クリナップの洗面台の特徴・機能

トイレの点検ポイントとおすすめのリフォーム

トイレ
トイレの便器の寿命は15年~20年が目安です。
まず以下のような劣化・トラブルを起こしていないか点検してみましょう。

点検すべき劣化症状・トラブル
  • 流した際に、水が流れ続ける
  • トイレがつまる
  • 狭くて立ち座り動作がしずらい
  • 床・壁の汚れや匂いが気になる

築10年以上経つと、寿命はまだあってもちょっとしたトラブルが起きやすい時期
いずれかの劣化症状に当てはまる場合、以下のようなメンテナンス、交換・リフォームができるとよいでしょう。

おすすめのリフォーム

  • 業者による水漏れの点検・補修
  • トイレクリーニング・コーティング
  • パイプの高圧洗浄
  • トイレの拡張
  • 節水型トイレへの交換

まだ使える場合は、基本的に水漏れの補修・クリーニング・コーティング・パイプの高圧洗浄などの修繕・メンテナンスを行うことがおすすめです。しかし、トイレがせまくて使いずらい・内装の汚れが落ちないなどの場合は、トイレのリフォームを検討しても良いタイミングです。

節水型トイレとして人気のタンクレストイレは、約15万円から交換が可能です。

>>トイレリフォームの費用相場
>>タンクレストイレのメリット・デメリット

築10年でのリフォームを迷っているときは

ここまで、築10年の家においてリフォームやメンテナンスが必要な部位や劣化症状、具体的にやるべきリフォーム内容についてご紹介しました。

とはいえ、今すぐリフォームを実施すべきか、どこの部位を優先してメンテナンスすべきか迷っているという方も多いかと思います。

リフォームについて考えるときには、優良リフォーム業者紹介サービスリフォスムをぜひご活用ください。リフォスムでは、ウェブサイトで業者の口コミや平均費用相場を確認できる他、専門知識をもったオペレーターがお客様の要望にあったリフォームや施工業者を提案いたします。

また、お手持ちのスマホから複数の業者に一括見積もりをとることもできます。まずは、費用相場を把握してみるのもおすすめの方法です。

目次