MENU

リフォームする箇所を選ぶ

お問い合わせ

0800-123-4215

受付時間 10:00〜19:00 (土日祝もOK)

リフォームのおしゃれな施工事例23選!おしゃれなリビングにするコツは?

リフォーム・リノベーションを検討する際には、不便を解消したり機能性を高めたりする以外にも、おしゃれで人を呼べるようなリビングやキッチン、お風呂にしたいと考える方もいるでしょう。

おしゃれな住まいを実現するためには、実際の施工事例を見て具体的にイメージすることが大切です。

そこで本記事では、おしゃれなリフォームの参考になる計23のリフォーム事例と、リフォームに必要な費用の相場や注意点を解説します。

【関連記事】
>>リフォームの費用相場

目次
  1. リビングのおしゃれなリフォーム事例17選
    1. 明るく開放感のあるリビング
    2. 開放的かつメリハリのあるリビング
    3. 照明の色・形を使い分けたリビング
    4. 木目×アイアンのモダンで温かみのあるリビング
    5. コンパクトながら狭さを感じさせないリビング
    6. 内窓がアクセントになったおしゃれなリビング
    7. 隠れ家のようなウォークインクローゼット
    8. 隠す収納で上質なおとな空間に
    9. 自然素材に絵画が映えるリビング
    10. 和モダンを取り入れたスタイリッシュなリビング
    11. 家族それぞれが快適に過ごせるポップなリビング
    12. 趣味のデザインをふんだんに入れたリビング
    13. 落ち着いたトーンにキッチンが映えるリビング
    14. モノトーン調でアートが際立つ部屋
    15. シックなキッチンの開放感あふれるLDK
    16. 青がテーマの高級キッチンが主役のLDK
    17. 元の良さを残した古民家リノベーション
  2. キッチンのおしゃれなリフォーム事例3選
    1. 木目×アイアンのキッチン
    2. ブルーにこだわったキッチン
    3. 暗いキッチンをリフォームで明るくおしゃれに
  3. お風呂のおしゃれなリフォーム事例3選
    1. ホテルライクなお風呂
    2. こだわりのオーダーメイドユニットバス
    3. ウォルナット調の壁がおしゃれなお風呂
  4. リフォームでおしゃれなリビングをつくるコツ
    1. 「おしゃれ」の定義とリフォームプランを決める
    2. 床・壁・天井の素材にこだわる
    3. 空間全体のトータルデザインで考える​​
    4. リフォーム事例を見てイメージを膨らませる
    5. ショールームで実物を見てみる
  5. おしゃれなリビングのリフォームはイメージをまとめておくことが大切

リビングのおしゃれなリフォーム事例17選

おしゃれなリビングにリフォームする際には、見本や参考になるイメージを集めておくと、理想の住まいを実現しやすくなります。

ここからは「リフォスム」が提携するリフォーム会社の施工事例の中から、おしゃれなリビングづくりの参考になる事例を紹介します。

明るく開放感のあるリビング

おしゃれなリフォームの事例

画像出典:株式会社アートリフォーム/リフォーム事例

2LDKのマンションを開放感のある1LDKへリフォームした事例です。

Point

部屋数を減らすことで開放感アップ

光の反射率が高いホワイトで統一することで明るい室内に

家具は最低限にとどめシックな雰囲気に

住居タイプ マンション
築年数 30年
施工価格 699万円
施工日数 1か月

開放的かつメリハリのあるリビング

リフォームのおしゃれな事例

画像出典:株式会社アートリフォーム/リフォーム事例

メゾネットタイプマンションのフルリフォーム事例です。リビング・ダイニング・キッチンが同じ空間でありながらも、緩やかに区分けされていることがポイント。

キッチンで料理して→ダイニングで食事を楽しみ→食後は小上がりのリビングでくつろぐ、というライフスタイルが想像されます。

Point

L・D・Kをそれぞれ段差と間仕切りの柱で緩やかに区切る

開放的かつメリハリのあるLDKに

面積の広い掃き出し窓で採光を確保

住居タイプ マンション
築年数 16年
施工価格 1090万円
施工日数 2か月

照明の色・形を使い分けたリビング

リフォームのおしゃれな事例

画像出典:株式会社アートリフォーム/リフォーム事例

築80年以上の古民家をフルリフォーム。水回りを中心とした修繕に加え、アメリカンヴィンテージテイストの住まいへのリノベーションも行った事例です。

リフォームにおいて盲点になりがちな照明ですが、人の気分はその場の光にも左右されます。照明の色・形・向きにこだわってリフォームするのも良いでしょう。

Point

キッチンとリビングダイニングとで照明を変える

キッチンは昼光色のダウンライトで手元を明るく照らす

ダイニングは暖色系のペンダントライトでリラックスした雰囲気に

築年数 80年以上
施工価格 630万円
施工日数 2か月

木目×アイアンのモダンで温かみのあるリビング

おしゃれなリフォームの事例

画像出典:株式会社アートリフォーム/リフォーム事例

和風の一戸建てを全面リフォームして、モダンなカフェ風の住宅へと一新した事例です。

すべてを木目調で統一すると温かみのある空間にはなるものの、やや垢抜けない印象になってしまうことも。アイアン系の素材を加えることで引き締め、モダンでおしゃれな雰囲気となります。

Point

木目を基調とした温かみのある内装

アイアン素材の家具や建具でメリハリをつける

住居タイプ 戸建て
築年数 27年
施工価格 2250万円
施工日数 3か月

コンパクトながら狭さを感じさせないリビング

おしゃれなリフォームの事例

画像出典:株式会社アートリフォーム/リフォーム事例

4階建て店舗付き住宅のバリアフリー化+全面リフォームを行った事例です。

Point

対面ペニンシュラキッチンとキッチンカウンター

ダイニングの可動式ペンダントライト

壁面の飾り棚

住居タイプ 店舗付き住宅
築年数 40年
施工価格 2240万円
施工日数 4か月

内窓がアクセントになったおしゃれなリビング

画像出典:株式会社アートリフォーム/リフォーム事例

3LDKのマンションにおいて居室、LDKのリフォームを行った事例です。

Point

黒い格子の内窓

個室にも自然光を取り入れる

狭さを感じにくくなる

ブルックリンスタイルを思わせるおしゃれなアクセントにも

住居タイプ マンション
築年数 23年
施工価格 395万円
施工日数 1か月

隠れ家のようなウォークインクローゼット

画像出典:株式会社アートリフォーム/リフォーム事例

2Kのマンションにおいて全面リフォームを行い、デザイナーズ物件とした事例です。

Point

アーチ開口でやわらかい雰囲気に

小さな段差と造作壁で空間をゆるやかに分ける

天井のスポットライトと床のライン照明

住居タイプ マンション
築年数 23年
施工価格 329万円
施工日数 1か月

隠す収納で上質なおとな空間に

画像出典:株式会社アートリフォーム/リフォーム事例

3LDKのマンションを1LDK+WICへ全面リフォームした事例です。

Point

隠す収納で生活感を排す

ブラックやブラウン系の落ち着いた色味で統一

スタイリッシュなダウンライト

サンワカンパニーのコンパクトキッチン「プレーンKプティ」

床はNODA「アートクチュール」

住居タイプ マンション
築年数 40年
施工価格 980万円
施工日数 2か月

自然素材に絵画が映えるリビング

画像出典:株式会社アートリフォーム/リフォーム事例

クロスやフローリングはシンプルな素材でまとめ、壁一面に存在感のある絵画を飾ることでアトリエのような空間を実現したのがこちらの事例です。

家具や床などに木目調のアクセントを配した温もりのある空間に、複数の種類の照明を使い分ける工夫もされています。家具もナチュラルな自然素材で統一されており、おしゃれで落ち着いた印象を受ける住まいとなっています。

Point

自然素材の家

ダウンライトとペンダントライトの併用

絵画を引き立てるシンプルな内装

住居タイプ マンション
築年数 23年
施工価格 1,080万円
施工日数 4ヶ月

和モダンを取り入れたスタイリッシュなリビング

画像出典:株式会社アートリフォーム/リフォーム事例

一見するとダークカラーを基調としたスタイリッシュな部屋ですが、細部に和風やアジア風の要素が散りばめられ、和洋折衷の部屋となっている事例です。

足元の間接照明や、間仕切りがなく使いやすいLDKも特徴的です。完全オーダーメイドを希望する施主の意向を反映し、建具から意匠まで、こだわりの詰まった家となっています。

Point

ダークブラウンを基調とした大人空間

アジアンなラグがアクセントに

住居タイプ マンション
築年数 18年
施工価格 1,790万円
施工日数 4ヶ月

家族それぞれが快適に過ごせるポップなリビング

画像出典:株式会社アートリフォーム/リフォーム事例

小さなお子さんがいるこちらのご家庭では、収納付きの小上がりスペースを椅子にして、カウンターキッチンの棚板を机として利用するなど、機能性や遊び心のある部屋となっています。

温かみのある木材を豊富に利用しているのも特徴です。リビングには「うんてい」やハンモックを設置する一方、小ぶりなワークスペースも設置しているためリモートワークにも対応できる部屋となっています。

Point

棚板を使ったシンプルなカウンター

収納付きの小上がりスペース

住居タイプ マンション
施工価格 924万円
施工日数 2ヶ月

趣味のデザインをふんだんに入れたリビング

画像出典:株式会社アートリフォーム/リフォーム事例

こちらの二世帯住宅は、書道家の施主がデザインした個性ある住まいです。施主のアトリエも併設するほか、写真左側の壁紙はオリジナル作品をコラージュしたものが利用されています。

白と黒の色味が多いモノトーン系の配色ですが、落ち着いた赤い色もアクセントになっています。

アトリエの流し台には、書道の筆を洗いやすいステンレス素材が使われ、汚れがついても落としやすいパネルを設置するなど、機能性にも優れた造りとなっています。

Point

自身の作品をコラージュした壁クロス

鮮やかな赤の建具がアクセントに

住居タイプ 戸建て
施工価格 2,112万円
施工日数 2ヶ月

落ち着いたトーンにキッチンが映えるリビング

画像出典:株式会社アートリフォーム/リフォーム事例

築50年近いマンションを1,000万円以下でリフォームしたとは思えないほど、スタイリッシュで上品な空間を実現しているのがこちらの事例です。

キッチンの壁材には、タイル調のキッチンパネルではなく、本物の陶器タイルを使用しているため、優れた質感も実現されています。

Point

色味を抑えたクールな印象の空間

内装となじむステンレスキッチン

住居タイプ 戸建て
築年数 47年
施工価格 約760万円
施工日数 30日

モノトーン調でアートが際立つ部屋

画像出典:株式会社アートリフォーム/リフォーム事例

グレーのアクセントクロスを採用し、床材には光沢のあるホワイト系の素材を使用したモノトーン調の部屋の事例です。

間仕切りには黒いサッシと透明ガラスを使用しており、開放感のあるアトリエのような印象となっています。

壁に飾るアート作品もモノトーンで統一されており、植物のグリーンやリビング側の赤いソファなどがアクセントカラーになっています。

Point

生活感の薄い美術館のような住まい

シンプルな内装がアートを引き立てる

住居タイプ マンション
築年数 29年
施工価格 955万円
施工日数 約1ヶ月半

シックなキッチンの開放感あふれるLDK

画像出典:リフォスム

白を基調としたクロス・フローリングに、木目調のシステムキッチンが存在感を放つ部屋の事例です。

キッチンの位置を大きく変更した事例のため、水回りの移動を伴うリフォーム事例として参考になるでしょう。大きめの窓を生かした開放感あるLDKが特徴で、おしゃれで温かみのある空間に仕上がっています。

Point

大きな窓で採光を確保

開放感抜群の吹き抜け空間

住居タイプ 戸建て
築年数 30年
施工価格 450万~500万円
施工日数 61日

青がテーマの高級キッチンが主役のLDK

画像出典:リフォスム

ナチュラルな色のフローリングとシンプルな白いクロスの中で、青色のキッチンが存在感を放つ部屋の事例です。

TOTO製のハイグレードなシステムキッチンを採用しており、対面型のためコミュニケーションの生まれる造りとなっています。

天井は打ちっぱなしのコンクリートで、可動式のライトリールも設置されています。このようにデザイン性の高いキッチンを中心に、おしゃれな部屋のリフォームプランを考えるのもおすすめです。

Point

大きな開口部に向き合うようにキッチンを配置

ホワイト系を基調とした爽やかな内装

住居タイプ マンション
築年数 42年
施工価格 450~500万円
施工日数 61日

元の良さを残した古民家リノベーション

おしゃれなリフォームの事例

画像出典:株式会社アートリフォーム/リフォーム事例

築80年の古民家において、元の良さを残しつつ現代風の暮らしやすい間取りにリフォームした事例です。

Point

天井の梁をあえて露出させたままに

床は木目、壁は和風の紺色にすることで元の雰囲気を崩さない

建具やカーテンも木目と紺で合わせる

住居タイプ 戸建て
築年数 80年
施工価格 2340万円
施工日数 3か月

キッチンのおしゃれなリフォーム事例3選

つづいて、キッチンのおしゃれなリフォーム事例を3つご紹介します。

木目×アイアンのキッチン

キッチン本体の入れ替えと収納増設、壁・天井の張り替えをしたリフォーム事例です。

▼リフォーム後写真①

キッチンのおしゃれなリフォーム事例

Point

扉や床はナチュラルな木目調

家具や照明はアイアン系で統一床は木目、壁は和風の紺色にすることで元の雰囲気を崩さない

サブウェイタイル風のクロス

鉄板の木目×アイアンをベースにおしゃれにまとめたキッチンです。サブウェイタイル風の壁がアクセントになり、どこかブルックリンスタイルも思わせます。

本物のタイルではなくデザインクロスなので費用も比較的安く、また掃除がしやすいこともポイントです。

▼リフォーム後写真②

キッチンのおしゃれなリフォーム事例

費用 225万円
使用製品
  • キッチン本体:リクシル「AS」
  • 壁:サンゲツ「ビニールクロス 77-2094」
  • 天井:サンゲツ「ビニールクロス 77-2004」
  • キッチン収納:リクシル「ヴィータス」

出典:TOTO

ブルーにこだわったキッチン

キッチンの入れ替えとLDK全体の内装リフォームをした事例です。

▼リフォーム後写真①

キッチンのおしゃれなリフォーム事例

Point

色味をブルーで統一

濃淡を使い分けてメリハリをもたせる

使いやすいL型キッチン

思い切って好きな色を中心にプランニングするのもおすすめです。こちらの事例では「濃いブルー」「明るいブルー」「グレーに近いブルー」の3つを使い分けることで、テーマカラーを大事にしつつも爽やかにまとまっています。

▼リフォーム後写真②

キッチンのおしゃれなリフォーム事例

費用 350万円
使用製品
  • キッチン本体:TOTO「ザ・クラッソ」
  • 壁:サンゲツ「ビニールクロス SGB2336」
  • 天井:サンゲツ「ビニールクロス RE53062」
  • キッチンタイル:リクシル「美釉採」

出典:TOTO

暗いキッチンをリフォームで明るくおしゃれに

キッチンの壁にのぞき窓を作り、さらに折り畳みカウンターも造作したリフォーム事例です。

▼リフォーム後写真

キッチンのおしゃれなリフォーム事例

Point

開口によりキッチンが明るく

3色のペンダントライト

カウンターで自然と会話が増える

リフォーム前の独立型キッチンのときは、孤立感と暗さが悩みだったとのこと。開口部とペンダントライトで明るさが大幅アップ

さらに、折り畳み式のカウンターももうけることで、コミュニケーションしやすいキッチンになっています。

費用 25万円
使用製品
  • ペンダントライト:Panasonic「LGB16094K」
  • カウンター:Panasonic 折り畳み式カウンターテーブル

出典:TOTO


▼おしゃれなキッチンのアイデアはこちらでもご紹介しています。

お風呂のおしゃれなリフォーム事例3選

つづいて、お風呂のおしゃれなリフォーム事例を3つご紹介します。

ホテルライクなお風呂

マンションでのお風呂リフォームの事例です。

▼リフォーム後写真①

Point

暖色にもできる調色ライン照明

横長のミラーで空間を広くみせる

調光・調色のできるライン照明にすることで、高級感のあるホテルライクな浴室になっています。さらに横長のミラーを設置することで、実際よりも広々と感じられる工夫も。

▼リフォーム後写真②

費用 456万円(洗面、トイレのリフォームを含む)
使用製品
  • TOTO「シンラ」1620サイズ

出典:TOTO

こだわりのオーダーメイドユニットバス

戸建て住宅でのお風呂リフォームの事例です。

▼リフォーム後写真①

Point

NIKKOのオーダーメイドユニットバス

ベージュの大理石調で統一

予算に余裕があるようでしたら、オーダーメイドのユニットバスもおすすめです。お手入れのしやすさや保温性に優れるユニットバスと、自由にデザイン設計ができる在来浴室のいいとこどりができます。

この事例で使っているのはNIKKOのオーダーメイドユニットバス「BAINCOUTURE(バンクチュール)」。全体に大理石調でまとめたラグジュアリーなお風呂となっています。

▼リフォーム後写真②

費用 1,100万円(給湯器の交換を含む)
使用製品
  • NIKKO「BAINCOUTURE(バンクチュール)」

出典:TOTO

ウォルナット調の壁がおしゃれなお風呂

戸建て住宅でのお風呂リフォームの事例です。

▼リフォーム後写真

Point

ウォルナット(クルミ)風のデザインパネル

ツヤのある仕上げで高級感&掃除のしやすさアップ

リフォーム前のお風呂では掃除のしにくさにお悩みだったとのこと。TOTOの「お掃除ラクラクほっカラリ床」と鏡面仕上げの壁パネルで清掃性がアップしています。

ほっカラリ床のデザインはラグ調のベージュ。壁パネルは同系色のグレイッシュウォルナットに。ナチュラルで落ち着きがありながらも、高級感のあるお風呂となっています。

費用 120万円
使用製品
  • TOTO「サザナ」

出典:TOTO


リフォームでおしゃれなリビングをつくるコツ

最後に、おしゃれなリビングへのリフォームを考える際に大切な5つのポイントを解説します。

  • おしゃれ」の定義とリフォームプランを決める
  • 床・壁・天井の素材にこだわる
  • 空間全体のトータルデザインで考える
  • リフォーム事例を見てイメージを膨らませる
  • ショールームで実物を確認する

それぞれのポイントを押さえながら、リフォーム内容を考えてみましょう。

「おしゃれ」の定義とリフォームプランを決める

おしゃれな家を作りたいと考える方の間でも、「おしゃれ」の定義は大きく異なります。たとえばステンレス素材を使った設備も、冷たくて無機質なイメージを持つ方もいれば、クールでスタイリッシュなイメージを持つ方もいます。

自分にとっておしゃれな家とはどんな空間なのか、雑誌やリフォーム会社の施工事例、メーカーのショールームなどに足を運んでイメージを具体的にすることが大切です。

床・壁・天井の素材にこだわる

リビングやLDK全体の雰囲気を決めるのは、家具や家電ではなく床・壁・天井の素材です。

視覚的に広い面積を占める部分のため、打ちっぱなしのコンクリートや無垢材、アクセントクロスなどをうまく活用することで、おしゃれな空間を演出できます

一方、家具や家電を目立たせるために床・壁・天井を同系色に統一するカラーリングも有効です。リフォーム会社の担当者とよく相談しながら配色を決めると良いでしょう。

空間全体のトータルデザインで考える​​

リビングのみ、キッチンのみのリフォームを行う場合、LDK全体のトータルコーディネートを意識したプランを考える必要があります。

リフォームした部分とそうでない部分が混在すると、ちぐはぐな印象を与えかねません

予算の都合でLDK全体のリフォームが難しい場合には、素材や色を統一するなど空間全体をイメージしながら、おしゃれな部屋を実現しましょう。

リフォーム事例を見てイメージを膨らませる

リノベーション会社のホームページで、施工事例を見てみるのもおしゃれなリフォームの参考になります。

気になる事例があったらブックマーク、もしくはプリントアウトしておくと担当者との打ち合わせの際に見せるのもおすすめです。以下のサイトを参考にしてください。

ショールームで実物を見てみる

ショールームに足を運び、実際の設備や製品を見てみるのもおすすめです。実際の部屋に近い状態で展示されているため、カタログで見るよりもリフォーム後の暮らしを想像しやすいというメリットがあります。

最近ではご自宅のパソコンやスマホからアクセスできるバーチャルショールームを利用する方も多いです。

おしゃれなリビングのリフォームはイメージをまとめておくことが大切

おしゃれな家にリフォームしたいと思った場合、事例やショールーム、リフォーム会社の意見なども参考にしながら、イメージを固めることが大切です。

時には複数のリフォーム会社に相談して、さまざまな専門家の意見を取り入れながら、じっくりとリフォームプランを決めるのも良いでしょう。

その際には、全国のリフォーム会社と提携する「リフォスム」も利用されてはいかがでしょうか。リフォスムでは、ご希望に合ったリフォーム会社を4社までご提案し、各プランを比較・検討しながら失敗しないパートナー選びをすることができます。

ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?

目次
  1. リビングのおしゃれなリフォーム事例17選
    1. 明るく開放感のあるリビング
    2. 開放的かつメリハリのあるリビング
    3. 照明の色・形を使い分けたリビング
    4. 木目×アイアンのモダンで温かみのあるリビング
    5. コンパクトながら狭さを感じさせないリビング
    6. 内窓がアクセントになったおしゃれなリビング
    7. 隠れ家のようなウォークインクローゼット
    8. 隠す収納で上質なおとな空間に
    9. 自然素材に絵画が映えるリビング
    10. 和モダンを取り入れたスタイリッシュなリビング
    11. 家族それぞれが快適に過ごせるポップなリビング
    12. 趣味のデザインをふんだんに入れたリビング
    13. 落ち着いたトーンにキッチンが映えるリビング
    14. モノトーン調でアートが際立つ部屋
    15. シックなキッチンの開放感あふれるLDK
    16. 青がテーマの高級キッチンが主役のLDK
    17. 元の良さを残した古民家リノベーション
  2. キッチンのおしゃれなリフォーム事例3選
    1. 木目×アイアンのキッチン
    2. ブルーにこだわったキッチン
    3. 暗いキッチンをリフォームで明るくおしゃれに
  3. お風呂のおしゃれなリフォーム事例3選
    1. ホテルライクなお風呂
    2. こだわりのオーダーメイドユニットバス
    3. ウォルナット調の壁がおしゃれなお風呂
  4. リフォームでおしゃれなリビングをつくるコツ
    1. 「おしゃれ」の定義とリフォームプランを決める
    2. 床・壁・天井の素材にこだわる
    3. 空間全体のトータルデザインで考える​​
    4. リフォーム事例を見てイメージを膨らませる
    5. ショールームで実物を見てみる
  5. おしゃれなリビングのリフォームはイメージをまとめておくことが大切