リフォームする箇所を選ぶ
ナスラックのキッチンの特徴は?シリーズ製品の性能・価格も比較
本記事は、ナスラック社のシステムキッチンの導入をお考えの方への比較検討のため、
- ナスラックのキッチンの特徴
- ナスラックのキッチンの製品比較
- ナスラックのキッチンにある注目機能
などを解説しています。
ポイント
ナスラックはステンレスの品質が特徴
他のメーカーに比べて錆びにくく丈夫だが高価なステンレスを使用
シリーズ3製品では、普及価格帯のベルフラワーが人気が高い
【関連記事】
>>はじめてのキッチンリフォームガイド
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
目次
ナスラックのキッチンの魅力
画像出典:YouTube「システムキッチン【ステンレスキッチンシリーズ】ナスラック商品」
キッチンメーカーとしてのナスラックの最大の特徴は、高品質なステンレスを使用していることです。
実は、一口に“ステンレス“といっても種類はざまざまあり、耐久性や錆びにくさに違いがあります。
ナスラックのすべてのキッチンで使われているのは、クロム18%・ニッケル8%の「18-8ステンレス」(SUS304)と呼ばれる合金で、ステンレスのなかでも耐食性や強度に特に優れています。
一方、他社のステンレスキッチンで使われていることが多いのは、ニッケルを含んでいない「18クロム」(SUS430)という金属で、18-8ステンレスより安価な素材です。
このことから、ナスラックのキッチンはキッチンの丈夫さや清潔さを重視したい人に向いていると言えます。
加えて、ナスラックキッチンの価格は、大手5社などの競合メーカーと大きな違いはありません。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
ナスラックのシステムキッチンは3種類
ナスラックのシステムキッチンは、価格帯の高いものから順に以下の3種類のラインナップがあります。
- セスパ(SESPA)
- バゼロ(BAZERO)
- ベルフラワー(BELLFLOWER)
最上位ラインの「セスパ」
「セスパ(SESPA)」は、ナスラックの最上級ラインのシステムキッチンです。
本体価格 | 108万2,800円~238万4,300円 |
---|---|
扉カラー | 全43色 |
レイアウト | I型、L型、ペニンシュラ、アイランド |
特徴 |
|
セスパには、骨組み(キャビネット)から扉、天板、シンク、引き出しの底板など隅々までナスラックこだわりの「18-8ステンレス」が使用されており、これにより熱や湿気、衝撃にも耐えつつ、キッチンの長期間美しさを保つことが可能です。
天板や扉には樹脂系やセラミックなどの素材も使用可能で、いわゆる全面シルバーのオールステンレス以外のデザインにもできます。
セスパの本体価格は、I型タイプで108万円~133万円、L型で136万円~174万円、ペニンシュラ型で156万円~191万円、アイランド型で179万円~218万円です。
ただし実際の施工の見積もりでは、ここから2~4割引きされることが多いようです。
デザインの幅が広い「バゼロ」
「バゼロ」は2024年11月29日に受注を終了いたします。
「バゼロ(BAZERO)」は、他2製品よりも華やかなカラーやかわいいディティールなどを取り揃え、コーディネートの楽しみとバリエーションを増やしたキッチンです。
本体価格 | 94万6,600円~206万8,000円 |
---|---|
扉カラー | 全32色 |
レイアウト | I型、L型、ペニンシュラ、アイランド |
特徴 |
|
前述の「セスパ」よりも、ホワイトやピンクなどの明るいカラーを使ったり、クラシックな雰囲気に仕上げやすくなっています。対面型ではフロート(浮遊)式の足元デザインも選択可能なのも特徴です。
キャビネット・扉・天板・引出などの色やディティールをチョイスしていくことで、シンプル・ナチュラル・北欧風・和風・モダンなど幅広いテイストのお部屋にマッチします。
バゼロ本体価格は、I型タイプで94万円~141万円、L型で126万円~160万円、ペニンシュラ型で139万円~177万円、アイランド型で161万円~206万円です。
工事時には、これらの値段から2~4割程度値引きされることが多いようです。
また、3製品のうちバゼロだけはキャビネット(骨組み)にステンレスを選択できず、原則は木製キャビネットとなります。
お求めやすい「ベルフラワー」
「ベルフラワー(BELLFLOWER)」は3製品中もっともお求めやすい価格のキッチンです。
本体価格 | 65万2,540円~156万3,920円 |
---|---|
扉カラー | 全39色 |
レイアウト | I型、L型、ペニンシュラ、アイランド |
特徴 |
|
安価な標準仕様のままでシンプルに使えるほか、オプション追加で機能・デザイン・収納力・レイアウトなど3製品でもっとも柔軟にカスタマイズ可能なため、基本費用を抑えつつ、こだわりたい部分だけアップグレードして愛用する賢い使い方もできます。
色や素材の組み合わせで、クール、ナチュラル、モダン、レトロ、和風、欧風など多彩なコーディネートにマッチさせられます。
キャビネット(骨組み)がステンレスのプランもあり、オプションで扉もステンレスにすることで、オールステンレス化することも可能です。ただし、標準でオールステンレスの「セスパ」を選んだほうが安く済む場合もあります。
また、ベルフラワーは、2023年度のプロによる人気キッチンランキングで、同社製品では最高の8位を獲得しています(普及価格帯部門)。
ナスラックのキッチンのなかでは比較的人気の高い商品です。
画像出典:リフォーム産業新聞「2023年版 プロ315名がおすすめする人気キッチンランキング
ベルフラワーの本体価格は、I型タイプで65万円~107万円、L型で92万円~139万円、ペニンシュラ型で98万円~139万円、アイランド型で116万円~153万円です。
工事時には、これらの値段から2~4割程度値引きされることが多いようです。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
ナスラックのシステムキッチンの注目機能
ナスラックのキッチンに決める場合、予算に余裕があればぜひ採用したいオプション機能をピックアップしました。
自動洗浄機能付きレンジフード
お湯をセットしてボタンを押すだけで水流がレンジフードのファンを自動で洗浄。動作も2ヶ月に1回でOKです。
おしゃれなレンジフード
画像出典:【ナスラック】レンジフード システムキッチン セスパ
薄くてスタイリッシュ、個性的なカラーも選べる「アリアフィーナ」と、レトロなオシャレさ他メーカーにはなかなかない「アリエッタ ジリオ」の両デザインに注目です。
ミーレの食洗機を搭載可能
憧れのプレミアム家電ブランド、ドイツのミーレ社の機器をビルトイン可能。食洗機・電気オーブン・IHクッカー・エスプレッソマシンの4種類に対応しています。
選べるカラーシンク
人造大理石のシンクでは、キュートな5つのカラーが選択可能。ワークトップとの組み合わせを想像するのが楽しくなります。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
ナスラックの小型キッチン・在来キッチン
前述の主力のシステムキッチン3製品の他に、賃貸向けのコンパクトキッチンが1種類、セクショナルキッチン(在来キッチン)が2種類あります。
リィヴィエール(RIVIERE)
間取りの小さい賃貸住宅向けのコンパクトなシステムキッチンです。小型ながら対面式デザインに対応。
本体価格は29万円台~。
パルテエジ(paltage)
さびにくく丈夫なステンレスキャビネットを採用したセクショナルキッチン。天板(ワークトップ)には高品質な18-8ステンレス(SUS304)、内側のキャビネットには18ステンレス(SUS430)を使用しています。
本体価格は26万円台~。
ピュアッツ(Puretz)
木製キャビネット使用の、もっともリーズナブルなセクショナルキッチンです。天板には18-8ステンレスを使用しています。
価格は18万円台~。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
ナスラックのキッチンを選ぶ際のポイント
ナスラックのキッチンを検討している方は、同社の特色であるステンレスに魅力を感じている方が多いと思います。
ステンレスキッチンを得意とするメーカーには、もう一社「クリナップ」があります。それぞれの魅力やコストも異なるため、決定前にはクリナップの製品についてもよく調べると後悔しにくいでしょう。
>>クリナップのキッチンの特徴・製品
>>ステンレスキッチンの実力は?特徴や製品例
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
まとめ
以上、キッチンメーカーとしてのナスラックの強みや魅力と、各キッチン製品の機能・特徴・価格などについて解説してきました。
キッチンのリフォームをお考えの方で、まだ施工業者が決まっていなかったり、適正な施工費用をつかみたい方はわたくしども「リフォスム」の自動診断をご利用いただけると幸いです。
最後に、本記事の要点を振り返ってみましょう。
ナスラックのキッチンの特徴は?
他社でよく使われているテンレスよりも錆びにくく強靭な「18-8ステンレス」にこだわった製品づくりが特徴です。詳しく知りたい方はナスラックのキッチンの特徴をご覧ください。
ナスラックのキッチンにはどんなものがある?
高品質なオールステンレスの「セスパ」、デザインに優れバリエーションも多い「バゼロ」、リーズナブルな価格の「ベルフラワー」の3製品が主力です。詳しくはナスラックのシステムキッチンは3種類をご覧ください。
ナスラックのキッチンにはどんな機能がある?
注目のオプションとしては、「自動洗浄機能付きレンジフード」や、ミーレ社の家電製品をビルトイン可能なことなどがあります。詳しくはナスラックのシステムキッチンの注目機能をご覧下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。