リフォームする箇所を選ぶ
「アメニティホームサービス」の評判・対応は?マンションのフルリフォームを依頼した施主様との対談インタビュー

マンションのリフォームでは、配管工事が難しいという話を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
今回は神奈川県横浜市のご自宅で、リフォスムの加盟業者であるアメニティホームサービスに依頼して、マンションのフルリフォームをされた施主様と対談インタビューをさせていただきました。
この記事で分かる
アメニティホームサービスの評判
アメニティホームサービスの評判
- 花咲さんは私たちの要望だけでなく、不安にも寄り添ってくれたため、相談がしやすかった。
- 一番気にしていた配管工事では、施工中の様子を逐一写真で送っていただいた。
- 現地調査で「構造的に難しい」「一旦持ち帰ります」と言われた工事でも、花咲さんは一目見て判断してくれたため、フルリフォームに慣れていると思った。
施主 プロフィール

施主 奥様(Tさん)
お住まい:神奈川県横浜市
建物種別:マンション
676万円
2ヶ月
工事箇所:スケルトンリフォーム+フルリフォーム(水回り4点)
担当者 プロフィール

株式会社アメニティホームサービス
代表 花咲春香さん
業界歴31年。代表自らが営業として、皆様のご要望を伺いに参ります。現場監督や大工として、この道一筋でオールマイティに対応してきた「 他社には真似できない技」があります。
目次
リフォームのきっかけは何ですか?

施主 奥様:元々はこの家の近くのアパートに住んでいたのですが、前から「このマンションに住みたいね」と旦那と話していました。
部屋に空きが出たタイミングで購入したのですが、ここも築年数が20年以上は経っていたので、同時にフルリフォームも必要だねという話になりました。
リフォスム記者:旦那さんが物件を取得する担当で、奥様がリフォームのことを行う担当だったそうですね?
施主 奥様:そうなんです(笑)旦那は内装にはあまりこだわりがないって言うので、部屋のコーディネートを私が担当しました。
リフォームでこだわったポイントは?

施主 奥様:旦那がリフォームの動画をいろいろ見て、「マンションだと配管がコンクリートに埋まっていることがあって、それだと配管が変えられない」と話していましてね。
築年数が20年以上も経っていると、流石に配管も老朽化してくるじゃないですか。
リフォスム記者:旦那さんも配管を気になさるぐらい、長く使いたいという想いでリフォームされたのですね。

施主様:そうですね。もしかしたら今後ずっと住むかもしれないのに、 すぐに水漏れなどの不具合があったりしたら困るだろうって。
それで、配管も綺麗にできるかどうかも含めてリフォームの相談をしました。

最近は動画を見て、事前によく調べられているお客様も多いですね!便利な時代になりました。ただ、実際は動画の内容と少し違うことも。お施主さんの家で「どこまで工事できる?」「金額はいくらから?」など具体的な話は、まずは我々のようなプロにご相談ください。
アメニティホームサービスの花咲さんは新築マンションの現場監督の経歴があるため、マンションの構造からしっかり把握しています。配管工事など規模感の大きな工事も安心してご相談できます。
アメニティホームサービスさんに依頼したきっかけは?


施主 奥様:当時は見積もりサイトを使って、とりあえず3社に現地調査をお願いしました。
リフォスム記者:3社に現地調査を依頼する際、業者さんを選ぶ基準などはありましたか?
施主 奥様:正直、何から調べればいいかよく分からなかったので、ホームページや体験談を読んで選んだかな。
ただ、現地調査の段階で「これはできない、あれはできない」とたくさん断られちゃったり、1,000万円以上の見積もりを出されたり、対応がイマイチな業者さんも正直ありました。


リフォスム記者:その点、アメニティホームサービスさんはどうでしたか?
施主様:花咲さんが本当に寄り添ってくださいました。否定されないっていうのと、できない点もちゃんと説明をしてもらいました。
自分は全然知識がないので、相談しやすい、話しやすい人だったのが1番の決め手でした。
打ち合わせを通じてどんなことを話しましたか?


施主 奥様:他社だと、営業さんに専門的なことを聞いても「ちょっと職人さんに聞いてみないと分からない」って言う方もいるんですよね。
そうなると時間も掛かるし、正直これからフルリフォームを任せるのに、この人は分かってないんだって思うと不安じゃないですか。
リフォスム記者:そうですね。打ち合わせでどこまで出来るか分かるだけでも、信頼感が全然違いますよね。


施主 奥様:その点、花咲さんはお話したらもう1発で全部分かってくれて。フルリフォームに慣れてるなって、すごい自信が見えたと言いますか。この会社なら大丈夫だと安心しました。
キッチンやお風呂などの商品も花咲さんからおすすめしていただいて、ショールームで実物を見てきました。



カタログを見て「これでリフォームする」って方もいらっしゃるんですけど、やはりショールームに行って実物を見てもらえると、提案する側としても安心です。
何から調べればいいか分からないとお困りの際は、ショールームに花咲さんが同行して、製品選びのお手伝いをいたします。
アメニティホームサービスさんの提案で自分たちの希望を叶えてくれた瞬間は?


施主 奥様:あらかじめ予算は600万円くらいとは伝えていましたが、ほとんど予算通りに見積もりを出してもらいました。
あまり低めの予算で、色々と要望を言うのも失礼じゃないかと思っていましたが、床材の予算を下げたいと伝えたら、安めの床材を紹介してもらえました。



ご要望に添えて何よりです。T様みたいに最初から「予算はいくらです」って言ってくれるお施主さんって、実は結構少ないんです。
予算のラインを言ってもらえると、こちらも「ここまでならできますよ」という提案がしやすくなります。
施主 奥様:(最終的に)見積もりは5回作り直してもらいましたが、細かい作り変更のみで、大幅な変更はなかったですね。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
リフォーム中の様子はどうでしたか?


施主 奥様:旦那が配管の工事を本当にやってくれたのかとても気にしていましたね。
床や壁を塞いじゃったら、本当に綺麗に交換したのか分からないですし。花咲さんに配管を交換されたか気になる旨を伝えたら、すぐに施工中の様子を写真で送ってくださいました。


リフォスム記者:工事中の写真が見れると、お客様にとっても安心ですね。
ちなみに、Tさんのお宅では配管を交換できましたが、配管が交換できないマンションって実際にあるんでしょうか?



ありません。他の業者さんが「配管は綺麗にできないよ」言っても、僕もこれまで工事をやってきてるので、できないことは絶対にないですよ。リフォームがまだの方は「できない」って言われても、諦めずにぜひご相談ください。


施主 奥様:実際引っ越してきた後に、ずっと住んでいる方のお部屋で水漏れがあったみたいで…。旦那と「配管を変えておいて良かったね」とほっとしています。
アメニティホームサービスは施工中の様子を写真に残しているんですか?
花咲さん:そうですね。特に配管など塞いでしまったら見えないところは怖いので、写真に残しています。


花咲さん:「何かあったら」と怖がることはとても大切です。我々はお客様の大事なお家をリフォームするため、現場では「工事は少し臆病なぐらいがちょうどいい」と伝えてます。
どうしても慣れで作業をしてしまうと、やるべきことを疎かにしてしまうこともあるので、配管工事など目に見えない場所こそ丁寧に作業するように心掛けています。
リフォームして満足している箇所はどこですか?


施主様:全部ですね。全部新築みたいに綺麗にしていただいて。旦那が気にしていた配管も、すごく綺麗にしてもらえましたし。
あと、扉を開き戸から引き戸に変えていただいたので、廊下も広々使えるようになりました。


施主 奥様:他の業者さんにも「トイレや洗面所の扉を引き戸にして欲しい」と伝えていたのですが、「構造的に難しい(引き戸にはできない)」と言われてしまって。
その点も現地調査の際に花咲さんに相談したら、「できますよ」と言っていただいて、全部引き戸に変えてもらいました。



今だから言うと、実は洗面所の扉を引き戸にするのは大変でした。それでも平然とやるのがプロかな(笑)
施主 奥様:そうだったのですか!微塵も大変さを感じなかったです……。流石です(笑)
お気に入りの場所を教えて下さい


施主 奥様:元々は奥の壁に向かってキッチンが付いていたのですが、今の位置に向きを90度移動してもらいました。
料理中はリビングに背を向けていたのですが、今はキッチンからリビングを見渡しやすくなりました。間口も広くなったので、使い勝手も良いですね。
リフォスム記者:ホワイトの人工大理石のワークトップがおしゃれですね。


施主 奥様:ありがとうございます。あと家の中を歩いたときに、柔らかい感じがしませんでしたか?
実はフローリングが柔らかめで食器を落としても割れないんですよ。
子どももまだ小さいので、リフォームして本当に良かったなと思います。
これからリフォームを検討している皆様へ





業者選びは人柄やコストも大事ですが、なによりアフターサービスまでが重要だと思います。コスパってただ金額が安いだけじゃなくて、お施主さんの満足度なのです。
リフォーム直後は実感がなくても、数年経った後に、ようやくあの時の費用に対する満足度が決まるのだと考えております。
株式会社アメニティホームサービス 詳細
創業1999年の株式会アメニティホームサービスは、この道一筋で培った「他社には真似出来ない技」があります。
花咲代表自らが営業を担当するため、工事に関して分からないことがあれば、納得がいくまでしっかりご説明いたします。
施工はもちろん、目に届かない箇所のメンテナンスやアフターサービスにも力を入れております。
施工可能箇所:キッチン・バス・トイレ・洗面台・内装・外装・マンションリフォーム
本店:〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町9-57-12
東林事務所:〒252-0311 神奈川県相模原市南区東林間5-4-8 ベイロックスリービル3F
工事歓迎エリア
東京都・神奈川県の各エリア
町田市・横浜市・相模原市中央区・相模原市南区etc.
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
リフォーム 情報詳細


製品情報
お風呂 | TOTO | ・1418タイプ ・ほっからり床 |
---|---|---|
キッチン | ラクエラ クリナップ |
・間口 2,400㎜ ・I型食洗器付き ・IHコンロ変更 |
洗面台 | LIXIL | ・間口 900㎜ ・LED/3面鏡 |
トイレ | – | – |
リフォーム費用
総工費(税込み) | 6,765,000円 |
<主な内訳>
配管含む水道設備工事 | 554,000円 |
システムバス 本体価格 | 525,800円 |
システムバス 取付費 | 85,000円 |
システムキッチン 本体価格 | 534,500円 |
システムキッチン 取付費 | 95,000円 |
洗面台 本体価格 | 225,000円 |
洗面台 取付費 | 12,000円 |
シャワートイレ 本体価格 | 77,000円 |
シャワートイレ 取付費 | 12,000円 |
内装工事 | 471,600円 |
現場諸経費 | 230,000円 |
施工写真

















