リフォームする箇所を選ぶ
リフォーム会社「アールサポート」の評判・対応は?実際に依頼した施主様にインタビューしてみました(愛知県名古屋市)

株式会社アールサポートは、愛知県名古屋市を中心に、水回りの交換・修理を手掛けるリフォーム会社です。
本記事ではアールサポートに依頼して、お風呂・エコキュート・洗面台を交換された施主様へインタビューし、アールサポートの魅力をご紹介します。
◆この記事で分かるアールサポートの評判◆
- 有名メーカーの質の高い製品を導入しつつ、希望の予算に近い金額に収めてもらえた。
- 担当者の説明が丁寧だったので、納得してリフォームを進められた。
- ショールームには担当者が同行してもらえたので、商品をじっくり選ぶことができた。
施主 プロフィール

施主様(Aさん)
お住まい:愛知県瀬戸市
建物種別:戸建て
工事費用:139万円
工事期間:4日
工事箇所:お風呂・給湯器・洗面台の交換、洗面所の内装張り替え
担当者 プロフィール

株式会社アールサポート
長谷川 哲也さん
外壁・水道工事の営業の経験を踏まえ、お客様との会話のキャッチボールを大切にしています。もともとは大工をしていたため、現場の知識にも自信があります。
目次
リフォームのきっかけは何ですか?

施主様:きっかけはエコキュートが壊れたことです。浴槽にお湯が張れなくなってしまって。
もともと洗面台から水漏れがあったり、お風呂のタイルが浮いたりしていたので、この機会にまとめてリフォームをお願いしました。
アールサポートに依頼したきっかけは?

施主様:相見積もりです。「リフォスム」さんから紹介していただきました。
3社から見積もりを取りまして。本当は電話サービスは好きではなかったのですが、おかげさまで「アールサポート」さんに出会えました。
リフォスム記者:ありがとうございます。最初から相見積もりを考えていたのでしょうか?
施主様:そうですね。1社だけですと、金額が相場より高いか安いか分からないですからね。

施主様:外壁関係で勤めている息子からも、「相見積もりをすると10万円近く金額に差が出ることもあるよ」とアドバイスをもらったこともあって。
そうそう、昔の話ですが訪問営業に騙されそうになったこともあったんです。エコキュートの交換だけで、80万円も請求されたんですよ。
そんなこともありまして、今回は相見積もりを取って安心できる業者さんに出会えて本当に良かったと思っています。
アールサポートに依頼した決め手は?

施主様:一番は金額の安さですね。希望していた予算に近い金額で対応してもらえたんです。
担当していただいた長谷川さんも、人当たりが良くて話しやすい方で。専門用語などを使わずに、わかりやすく丁寧に説明していただきました。
それから、水道局指定の業者なのも信頼できる点でした。建築関係で勤めている主人も、「長谷川さんなら大丈夫だ」と安心していましたよ。

打ち合わせでは、会話のキャッチボールを大切にしています。
言葉にならない疑問が浮かんでいそうなら、会話を戻して何に困っているか尋ねてみる。
「何となく分かった状態」のまま進めず、お客様の納得がいくまでご説明いたします。
打ち合わせではどんな話をしましたか?


施主様:今回依頼する工事が予算内に収まるかについて、何度も話し合いをしましたね。
大変無理を言いましたが、お風呂とエコキュート、洗面台の交換を120万円でお願いしたんです。
他の業者さんからは金額を理由にお断りされてしまいましたが、長谷川さんだけは120万円に近い金額で対応してくれました。
申請期日が過ぎたため補助金は使えませんでしたが、補助金を使ったくらい金額を下げてもらったので、充分満足しています。



金額を抑えるために、私も現場で施工を行いました。
もともと設備の職人をやっていたので、私ができる工事は私が担当し、その分職人さんの人件費を抑えました。
もっとも、費用を抑えるための最終手段ではありましたが(笑)
打ち合わせの中で印象に残っていることはありましたか?


施主様:お買い得なエコキュートを提案していただいたのは嬉しかったですね。
もともとは三菱のエコキュートが付いていたので、当然三菱の製品から選ぶと考えていました。
ですが、長谷川さんから「パナソニックがキャンペーン中です※」と教えていただき、通常より格安でエコキュートを購入できたんです。
新しいエコキュートは、お湯を抜くたびに自動で配管を綺麗にしてくれるんです。長谷川さんのおかげで、良いお買い物ができました。
※ 実施状況はパナソニックの公式サイトをご覧ください。
商品はどのように決めましたか?


施主様:当初は「安さで選ぶなら」と聞いていた、ハウステックの製品を考えていました。
ただ、アールサポートさんはTOTOのリモデルクラブ店でもあるそうで、「ハウステックと同じくらいの金額で、グレードの良いTOTOの製品が入れられる」と提案してもらえたんです。
ショールームには長谷川さんが同行していただき、実物を見ながら商品を決めることができました。本当にありがたかったですね。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
リフォーム中を振り返ってどんな気持ちでしたか?


施主様:リフォーム期間中は、長谷川さんがほぼ毎日いらっしゃったので安心でしたよ。
長谷川さんを含め、職人さんたちが頑張っていただき、無事年内に完工してもらえました。
古いお風呂だったので追加料金が掛からないか心配でしたが、それもなかったですね。



現地調査の時点で、基礎部分が壊れていそうな場合は、事前に「追加料金が発生する可能性がある」とご相談いたします。
今回はそこまで深刻な損傷は見受けられなかったため、「費用は問題ありません」とお伝えすることができました。
お気に入りの場所を教えて下さい


施主様:やっぱりお風呂ですね。TOTOの「サザナ」を選びました。
タイル張りだったのでお風呂の床が本当に寒かったのですが、「ほっカラリ床」に変わってからは、足元のヒヤッとした感覚がなくなりました。
浴室暖房乾燥機も付けたので、寒がりの主人は「入浴前に暖房を入れられて便利になった」と言ってますよ。



ご主人は寒がりで、奥様がお掃除のしやすさを大切にされていたので、TOTOの「ほっカラリ床」はぴったりだと思いました。


施主様:洗面台も掃除がしやすくなりましたね。
以前は収納がむき出しのタイプだったので、ほこりが溜まりがちでした。今は鏡の裏側に収納できるので、掃除がとても楽になりました。
洗面所のドアを開けたら新築のように綺麗になっていて、お風呂は見違えるほど温かくなりました。大満足のリフォームです。
これからリフォームを検討している皆様へ


長谷川さん:リフォームを検討される際には、相見積もりを取ることをおすすめします。
リフォームは金額も大切ですが、お客様と担当者との相性も重要です。将来まで自分が頼れる業者であるかを比較して考えてみていただきたいですね。
持論ではありますが、最初の見積もりを出す早さと、良い施工をする業者は比例すると思います。ぜひ業者選びの参考にしていただければ幸いです。
株式会社アールサポート 詳細


株式会社アールサポートは、愛知県名古屋市を中心に、水回りの交換・修理を手掛けるリフォーム会社です。
トイレのつまりや水漏れといったトラブル対応から、ユニットバスやシステムキッチンの交換などのリフォームまで、幅広く対応いたします。
水道の設備工事を適切に行える者として、名古屋市から水道局指定工事店の認定も受けています。
所在地
所在地:〒452-0802 愛知県名古屋市西区比良2丁目330
工事歓迎エリア
愛知県:名古屋市・一宮市・瀬戸市・春日井市・小牧市・尾張旭市・日進市・清須市・北名古屋市・長久手市
岐阜県:岐阜市・大垣市・各務原市・瑞穂市・海津市・岐南町・笠松町・養老町・輪之内町・安八町
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
リフォーム 情報詳細


製品詳細
お風呂 | サザナ | TOTO |
---|---|---|
給湯器 | エコキュート | パナソニック |
洗面台 | Vシリーズ | TOTO |
リフォーム費用
総工費(税込み) | 1,390,000円 |
<費用詳細を一部抜粋>
ユニットバス 本体価格 取り付け費 |
436,000円 76,000円 |
給湯器 本体価格 取り付け費 |
256,800円 75,000円 |
洗面台 本体価格 取り付け費 |
73,500円 26,000円 |
施工写真












施工写真 一覧












コメント