川崎市マンション段差解消工事等費用助成制度(神奈川県川崎市)の詳細情報
更新日:2025年6月25日
受付終了
川崎市マンション段差解消工事等費用助成制度
対象工事
- マンション共用部の段差や傾斜に手すりを設置する工事
- マンション共用部の段差に傾斜路を設置する工事
- マンション共用部の段差に車いす使用者用の昇降機を設置する工事
など
利用条件
- 鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造または鉄骨構造の建物であること
- 住宅戸数が6戸以上のマンションであること
- 店舗等の複合用途の場合、住宅部分の床面積合計が全体の2/3以上であること
- 建築基準法に基づく確認済証と検査証の交付を受けていること
など
問い合わせ先
まちづくり局 住宅政策部 住宅整備推進課
神奈川県川崎市幸区堀川町 580 ソリッドスクエア西館10階
TEL:044-200-2996
検索条件を変更する
川崎市で使えるリフォームの補助金・助成金
受付中
高齢者住宅改造費助成事業
金額
上限100万円
期間
2025年4月1日 ~
対象工事はこちら
- 形状変更を必要とされる浴槽の取替え工事
- 介護保険の住宅改修のトイレ工事に伴う水洗化工事
- 車イス使用に伴う、高さに合った洗面台・台所工事
- 上肢機能の低下に伴う、トイレウォシュレットの設置工事
受付中
やさしい住まい推進事業(重度障害者住宅改修給付)
金額
上限100万円
対象工事はこちら
- 浴室を障害の状態に合わせて改良する工事
- トイレを障害の状態に合わせて改良する工事
- 玄関を障害の状態に合わせて改良する工事
- 台所を障害の状態に合わせて改良する工事
工事箇所から補助金・助成金を探す
外回り
内回り
その他



