やさしい住まい推進事業(重度障害者住宅改修給付)(神奈川県川崎市)の詳細情報
更新日:2025年6月25日
受付中
やさしい住まい推進事業(重度障害者住宅改修給付)
対象工事
- 浴室を障害の状態に合わせて改良する工事
- トイレを障害の状態に合わせて改良する工事
- 玄関を障害の状態に合わせて改良する工事
- 台所を障害の状態に合わせて改良する工事
など
利用条件
- 身体障害者手帳があり障害の程度が1級又は2級、3級かつ知能指数が50以下、知能指数が35以下のいずれかに該当すること
- 居住している市内の既存住宅をその障害の状況に適するように改良する工事であること
- 日常生活用具及び介護保険制度の住宅改修対象工事ではないこと
- 高齢者住宅改造費助成事業の給付を受けていないこと
など
問い合わせ先
健康福祉局 障害保健福祉部 障害福祉課
神奈川県川崎市川崎区宮本町1
TEL:044-200-2653
検索条件を変更する
川崎市で使えるリフォームの補助金・助成金
受付中
高齢者住宅改造費助成事業
金額
上限100万円
期間
2025年4月1日 ~
対象工事はこちら
- 形状変更を必要とされる浴槽の取替え工事
- 介護保険の住宅改修のトイレ工事に伴う水洗化工事
- 車イス使用に伴う、高さに合った洗面台・台所工事
- 上肢機能の低下に伴う、トイレウォシュレットの設置工事
受付中
長期優良住宅化リフォーム推進事業
金額
工事費用の33%(上限210万円)
期間
2025年5月20日 ~ 2025年12月22日
対象工事はこちら
- 30万円以上の工事
- 劣化を防ぐ外壁・屋根の補修
- 三世代同居のためのキッチンやお風呂の増設
- バリアフリー改修
- 断熱改修工事
工事箇所から補助金・助成金を探す
外回り
内回り
その他



