リフォームする箇所を選ぶ
リクシル「リシェルSI」の特徴は?キッチンの価格や機能、口コミをご紹介!

キッチンは調理や片付けのしやすさも大切ですが、最近は作業以外の時間も過ごしたいと思えるような居心地の良さも重要視されています。
リクシル「リシェルSI」はキッチンを単なる作業場としてではなく、大切な人と過ごしたくなるような、インテリアに溶け込む落ち着いたデザインが特徴です。
- リクシル「リシェルSI」の評判は?
- リクシル「リシェルSI」の価格は?
- リクシル「リシェルSI」で選べるオプションは?
今回は上記の悩みを解決すべく、リクシル「リシェルSI」の特徴や価格、オプション機能について詳しく解説します。
キッチンとしての機能を果たしつつ、憩いの場にできるようなデザインを求める方におすすめの記事となっていますので、ぜひ最後までお読みください。
【関連記事】
>>はじめてのキッチンリフォームガイド
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
リクシル「リシェルSI」の特徴
リクシル「リシェルSI」は、インテリアに調和する美しいデザインでありながら、動線にもこだわった妥協のないキッチンです。
今回は下記に記載する3つのパーツについてご紹介します。
パーツ名 | 性能・特徴 |
---|---|
セラミックワークトップ | 傷や熱に強い耐久性抜群のワークトップ |
Wサポートシンク | 下ごしらえがシンクの中で完結 |
らくパッと収納 | 重い収納もテコの原理で楽に引き出せる |
見た目にもこだわった耐久性抜群のワークトップ
リクシルの「リシェルSI」では、セラミック製のワークトップを選択できます。
素材としては珍しいセラミックですが、加工の過程において高熱で焼成するため表面が非常に硬く、キズや衝撃には抜群の耐久力を持つことが特徴です。
熱にも強く、高温になった調理器具をワークトップに置いても変色・変形しません。
調味料をこぼしてしまっても、素材の特性上染み込むことがないため、軽く拭くだけで掃除が済みます。
色も黒系から白系まで豊富に設定があり、焼き物にしか表現できない質感が落ち着いた雰囲気を演出してくれるでしょう。
シンクの中で作業が完結
調理時はワークトップで作業し、野菜などの洗い物はシンクで行うのが基本ですが、行き来することが面倒に感じる方も多いのではないでしょうか。
そんな方へピッタリのシンクが、リクシル「リシェルSI」のWサポートシンクです。
シンク内に設置されたプレート上で作業ができるため、ワークトップを汚しやすい揚げ物の下ごしらえにおすすめします。
また、洗った調理器具の水切りにも利用できるため、調理中・調理後も両方使える万能なパーツです。
テコの原理で重い引き出しも問題なし
キッチンの引き出しは大きな調理器具も複数収納しているため、開けるのにかなりの力が必要になる場合があります。
そこでリクシル「リシェルSI」のらくパッと収納は、テコの原理を利用して開ける前に扉を30度傾けることにより、必要な力を30%も低減することに成功しました。
毎日の作業で使う場所なので、労力の軽減効果はかなり体感できるでしょう。
工夫は扉だけでなく、収納スペースにも施されています。
頻繁に使う包丁や菜箸などの器具は取り出しやすいよう立てて収納でき、従来では無駄になっていた引き出し上部のスペースも活用できるようになっています。
まさに使いやすさと収納力を両立した引き出しです。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
リクシル「リシェルSI」の価格
リクシル「リシェルSI」は3つのパッケージプランがあり、価格帯は約100万円〜160万円です。
下記に3つのプランとその価格について詳しくご紹介します。
らくパッとプラン
調理器具が取り出しやすい「らくパッと収納」を、シンク下とコンロ下の2箇所に設置しているプランです。
Wサポートシンクも標準初期装備されとなっており、特に人気の高いキッチンパーツが揃っています。初期装備となっています。
キャビネットカラーも変更可能なので、インテリアの雰囲気に合った色を選んでみてはいかがでしょうか。
価格は101万円からとなっています。
セラミックおてごろプラン
落ち着いた雰囲気と抜群の耐久性を兼ね備えたセラミックワークトップを、手頃な価格でパッケージしたプランです。
シンクには汚れを流しやすい「スキットシンク」を採用しています。
排水部分に段差を設けており、流した汚れが再びシンクに広がるのを防いでくれます。
見た目にもこだわりつつ、掃除の手間も省ける機能が揃ったパーツを求める方にはピッタリのプランです。
価格は107万円からとなっています。
セラミックおすすめプラン
セラミックワークトップに加えて、タッチレス水栓や10年間掃除が不要のよごれんフードが初期装備となっており、リシェルSIのおすすめが揃ったパッケージとなっています。
リシェルSIの機能を存分に使いたい方は、本プランで間違いないでしょう。
価格は158.3万円からです。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
リクシル「リシェルSI」で選べるオプション
ここまでリクシル「リシェルSI」のプランや特徴をご紹介してきましたが、空間と調和するデザインと、機能性に妥協がないキッチンであることがお分かりいただけたと思います。
標準装備でも十分使いやすいリシェルSIですが、オプションパーツも豊富にあります。
今回は下記の3つについて解説します。
機能名 | 性能・特徴 |
---|---|
キッチンパネル | 撥水・撥油機能が備わり掃除も楽に |
ハイブリッドクォーツシンク | 水回りの作業を快適にするシンク |
パーテーション対面キッチン | 料理しながら会話も楽しめるように |
キッチンパネル
料理が終わった後は壁に油や水が飛んでいることも多いため、洗い物の作業に加えて壁の拭き掃除をしている方も多いでしょう。
ただ、時間が立つと水はウロコになって取れにくくなったり、油も水拭きで強く拭かないと取れないような頑固な汚れに変化することもあります。
そんな時にぴったりなのが、リシェルSIのキッチンパネルです。
表面に特殊なコーティングが加えてあり、撥水・撥油機能が高く、乾拭きでも汚れが落とせるようになります。
壁の拭き掃除が面倒で放置してしまっていた方も、このパネルを導入すれば掃除を面倒に感じることもなくなるでしょう。なくスムーズに終えられます。
ハイブリッドクォーツシンク
ガラスのような艶がある鉱物鉱物の一種のであるのクォーツとアクリルを特殊に配合することにより、衝撃や熱、傷にも強い性能を実現したシンクです。
シンク底面にはナイアガラ方式を採用しており、底面の傾斜が左右シンクの外側に近づく行くほど傾斜が大きくなる形状で、排水も効率よく行ってくれます。
洗剤やスポンジを設置できるポケットもついており、スポンジなどを複数個置いても余裕があるスペースを確保しています。
さらにシンクと同色のカバーも付属しているので、景観を損ないません。
人気のセラミックワークトップと合わせることで、より高級感が増したキッチンに仕上がります。
パーテーション対面キッチン
キッチンを家族や大切な人との憩いの場にしたい方へおすすめなのが、パーテーション対面キッチンです。
子どもや年配の方でも座りやすい高さに設計されたローカウンタータイプと、奥行きが広くキッチンからすぐに配膳ができるハイカウンタータイプがあります。
軽い食事を取りたい時にも役立ちますし、料理しながらゆっくり会話する時にも最適です。
キッチンがいつもよりもにぎやかな場所になるでしょう。
各々のライフスタイルに合った選択をしてみてはいかがでしょうか。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
リクシル「リシェルSI」の評判・口コミ
この章では、リクシル「リシェルSI」を新築時やリフォーム時に導入した事例から、使い心地・見栄えに関する施主の声をご紹介します。
セラミックトップに衝撃を受けました
友人宅がこちらのセラミックトップに替えて、初めて見たときは衝撃でした。
上品で高級感もあって、こんなキッチンにできるんだ…と。
デザインだけでなく使いやすさも抜群で、気づけばキッチンにいるほどお気に入りの空間になりました。
食器などもこだわって、さらにおしゃれなキッチンを作ろうと張り切っています。
出典:生活堂 最新口コミ・評判「セラミックトップに衝撃を受けました」
満足度の高いキッチン
収納がとても使いやすいです。
今までの扉タイプとは収納力も全然違います。
料理をしながらでもさっと取り出せます。
上品でデザイン性の高いキッチンで大満足です。
それぞれの機器を自分好みに選べるのもいいですね。
見た目も使い勝手も良い
色々をキッチンを見て回っている時に、こちらの落ち着いたデザインにひかれました。
他にもデザインで気になった物はあったのですが、広いシンクや使いやすい収納にこれしかないと思いリシェルSIに決めました。
家族が多いので作る時も、洗う時も何かとスペースに余裕がなかったのですが、シンクの上も作業場所として使えるし洗う時もシンクが広いので悠々と使うことが出来ています。
高い買い物なので不安な気持ちもありましたが、これにしてよかったと心から思います。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
リクシル「リシェルSI」にリフォームした事例
この章では、実際にリクシル「リシェルSI」にリフォームした施工例をご紹介します。
事例①引き出し収納でワークトップもスッキリ
らくパッと収納をシンク下とコンロ下に設置したことで収納場所が大幅に増え、ワークトップに収納ラックを置く必要がなくなり、料理がしやすくなりました。
キッチン全体も、白を基調としたシンプルで統一感のあるデザインになっています。
リフォーム費用 | 117万円 |
---|---|
施工期間 | 2日間 |
築年数 | 20年 |
事例②セラミックワークトップで掃除を簡単に
経年劣化が目立つキッチンから、高級感あふれるセラミックワークトップに変更しました。
耐久性に優れており掃除も楽なので、長い間綺麗さを保ってくれます。
インテリアに合わせ、ホワイトのウッド調で明るくまとまったキッチンになりました。
リフォーム費用 | 190万円 |
---|---|
施工期間 | 2日間 |
築年数 | 20年 |
リビングと同じ色合いで統一
リビングやダイニングと色合いを揃え、キッチンもインテリアの一つとなるような仕上がりになりました。
セラミックワークトップは黒色を選択し、明るい印象の部屋を引き締める役割を担っています。
リフォーム費用 | – |
---|---|
施工期間 | – |
築年数 | 27年 |
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
まとめ
リクシル「リシェルSI」は、機能性も十分に持ち合わせながら、人と人とを繋ぐ憩いの場になるようなデザインのキッチンです。
キッチンを単体ではなくインテリアの一部として考え、部屋に溶け込むようなキッチンを求めている方には最適でしょう。
また、動線を考慮した収納スペースは調理時のストレスから解放されるとともに、キッチンに立つことを楽しくさせてくれます。
今まではキッチンが一人のスペースだった方も、「リシェルSI」で家族や友人と過ごす落ち着ける場所に変えてみてはいかがでしょうか。
それでは最後に本記事の要点を振り返ってみましょう。
リクシル「リシェルSI」の特徴は?
見た目にもこだわった耐久性抜群のワークトップ、シンクの中で作業が完結する「Wサポートシンク」、引き出しの開閉をてこの原理で軽くした「らくパッと収納」などです。詳しく知りたい方はLIXIL「リシェルSI」の特徴をご覧ください。
リクシル「リシェルSI」で選べるオプションとは?
キッチンパネル、ハイブリッドクォーツシンク、パーテーション対面キッチンなどです。詳しくはリクシル「リシェルSI」で選べるオプションをご覧ください。