リフォームする箇所を選ぶ
永大産業「ゲートスタイルキッチン」の特徴は?価格や口コミ・評判もご紹介!

住宅を購入する時やリフォームを検討する時に、オールステンレスのキッチンにしてみたいと思ったことはないでしょうか。
永大産業「ゲートスタイルキッチン」は、高級なステンレスを使用したフレーム構造のため、上品な質感のキッチンを演出することができます。
この記事では、永大産業「ゲートスタイルキッチン」の特徴や価格、オプションや評判・口コミについて紹介しています。
オールステンレスのキッチンに興味がある方におすすめの記事ですので、ぜひ最後までお読みください。
【関連記事】
>>はじめてのキッチンリフォームガイド
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
目次
永大産業「ゲートスタイルキッチン」の特徴
永大産業「ゲートスタイルキッチン」は、「こだわりというプレミアムをさらに満たすステンレスキッチン」というコンセプトで作られていることが特徴です。
機能ごとにみると以下のような特徴があります。
機能名 | 性能・特徴 |
---|---|
高級なステンレスを使用 | ステンレスの中でも高級なSUS304を使用 |
無駄のない美しさ | 飽きの来にくいシンプルなデザイン |
職人の手作り | ステンレスの魅力を引き出すものづくり |
保証期間を10年に延長 | 2年間の通常保証に加えて8年間の延長保証が可能 |
高級なステンレスを使用
出典:永大産業「ゲートスタイルキッチン」高級なステンレスを使用
永大産業は、「ゲートスタイルキッチン」にステンレスの中でも高級な「SUS304」を採用しました。キッチンカウンターやアイランドカウンター、シンクやフレームにもSUS304が使用されています。
ステンレスを使用したキッチンには以下のようなメリットがあります。
- 掃除が簡単
- サビにくく丈夫
- 上品な質感
- 木やタイルなどの他の素材との相性が良い
- 経年変化により光沢や質感の変化を楽しめる
- 臭いがつきにくく害虫が寄りにくいため、清潔感を維持しやすい
しかし、ステンレスのキッチンには以下のようなデメリットもあります。
- 表面に傷がつきやすい
- 年月が経つと光沢が失われる
- シンプルなので無機質な印象を与える場合がある
ステンレスのキッチンには上記のようなメリットやデメリットがありますが、飲食店ではステンレスのキッチンを使用することが多く、ステンレスキッチンの信用の高さが伺えます。
シンプルで無駄のない美しさ
「ゲートスタイルキッチン」は、シンプルで無駄のない美しさが魅力です。
装飾を極限まで削ぎ落としたシンプルな「フレーム構造」は、飽きのこないデザインを実現しています。また、フレーム構造は風通しが良く、清掃しやすいことが特長で、キレイな環境を保ちやすいという利点があります。
ただし、フレーム構造は他のキッチンより収納量が少なくなる点に注意しましょう。
職人が手作業で作り上げる
出典:永大産業「ゲートスタイルキッチン」職人が手作業で作り上げる
ゲートスタイルキッチンは職人が手作業で作り上げているため、ステンレスの持つ機能やデザイン性が最大限に引き出されています。
継ぎ目のない一体形状にこだわったキッチンはステンレスと職人技の結晶です。
EIDAIは、1973年からステンレス加工をはじめ、手作業での丁寧なものづくりにこだわってきました。永大産業のゲートスタイルキッチンは、高品質と低価格がを両立している点が魅力です。
保証期間を10年に延長
出典:永大産業「ゲートスタイルキッチン」保証期間を10年に延長
永大産業の商品は保証期間は通常2年ですが、「ゲートスタイルキッチン」はキッチン本体の保証を8年間延長できます。
一般的に保証期間を延長する場合は追加の保証料を支払う必要がありますが、ゲートスタイルキッチンは無償で保証期間を延長できます。
保証期間の延長に必要な手続きは、ゲートスタイルキッチンを購入後に「無償延長保証サービス」の申し込みハガキに必要事項を記入し投函するだけ。後日、永大産業から延長保証書が発行されます。
ゲートスタイルキッチンの使用中に問題が生じた場合、お気に入りのキッチンを修理したいと思っても、金額によっては修理を我慢する必要があるかもしれないと思いますよね。
しかし、保証期間が10年になることで、不具合が発生した場合も無償で修理や調整してくれるので安心して使用できます。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
永大産業「ゲートスタイルキッチン」の価格
永大産業「ゲートスタイルキッチン」の価格は5種類のプランに別れています。
- Ⅰ型
- フルフラット対面
- アイランド
- L型
- Ⅱ型
また「標準プラン」と「食器洗い乾燥機プラン」によっても価格が異なります。
本体価格は、約75〜153万円(税別)です。
以下にそれぞれのプランとその価格をご紹介します。
Ⅰ型
価格:税別 | 間口(mm) | |||
---|---|---|---|---|
2,250 | 2,400 | 2,550 | 2,700 | |
標準プラン | 750,800円 | 792,300円 | 798,300円 | 805,300円 |
食器洗い乾燥機プラン | 998,800円 | 1,040,300円 | 1,046,300円 | 1,052,300円 |
コンロとシンクを一直線に配置し、ダイニングを広々と使える基本的なキッチンです。
本体価格は約75〜105万円です。
フルフラット対面
価格:税別 | 間口(mm) | ||
---|---|---|---|
2,400 | 2,550 | 2,700 | |
標準プラン | 1,081,300円 | 1,091,300円 | 1,105,800円 |
食器洗い乾燥機プラン | 1,342,300円 | 1,352,300円 | 1,366,300円 |
キッチンの一方の端を壁面に付けることで、ダイニングやリビングを見ながら調理できます。
本体価格は約108〜136.6万円です。
アイランド
価格:税別 | 間口(mm) | ||
---|---|---|---|
2,400 | 2,550 | 2,700 | |
標準プラン | 1,197,300円 | 1,207,300円 | 1,221,800円 |
食器洗い乾燥機プラン | 1,458,300円 | 1,468,300円 | 1,482,300円 |
島のように自由な場所に配置でき、キッチンを囲むように調理できます。
本体価格は119.7〜148万円です。
L型
価格:税別 | 間口(mm) | |||
---|---|---|---|---|
2400×1650 | 2400×1800 | 2550×1650 | 2550×1800 | |
標準プラン | 931,300円 | 971,800円 | 937,300円 | 977,800円 |
食器洗い乾燥機プラン | 1,182,300円 | 1,222,800円 | 1,188,300円 | 1,228,800円 |
コンロとシンクをL字型に配置することで、短い動線で効率よく調理できます。
本体価格は93.1〜122.8万円です。
Ⅱ型
価格:税別 | 間口(mm) | |||
---|---|---|---|---|
1650 | 1800 | |||
シンク側 | 加熱器側 | シンク側 | 加熱器側 | |
標準プラン | 652,000円 | 611,800円 | 661,600円 | 624,800円 |
食器洗い乾燥機プラン | 898,000円 | 611,800円 | 907,600円 | 624,800円 |
キッチンをコンロ側とシンク側の2列に分け、並行にレイアウトしたモデルです。
L字型より動線がさらに短くなります。
本体価格は約126〜153万円です。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
永大産業「ゲートスタイルキッチン」で選べるオプション
永大産業の「ゲートスタイルキッチン」では、標準仕様でもシンプルなキッチンとして使用できますが、オプション機能を追加すると、収納や機能をカスタマイズでき自分好みのキッチンを作ることが可能です。
ここでは、永大産業「ゲートスタイルキッチン」でおすすめのオプション機能をご紹介します。
機能名 | 性能・特徴 |
---|---|
ボトルラックキャビネット | 省スペースでボトルを効率よく収納 |
カウンター収納 | 作業台や仮置きスペースとしての使用に便利 |
アイランドカウンター | たくさんの人数で囲んで使用可能 |
食器洗い乾燥機キャビネット | 食器洗い乾燥機機と収納を追加できるキャビネット |
ボトルラックキャビネット
出典:永大産業「ゲートスタイルキッチン」ボトルラックキャビネット
「ボトルラックキャビネット」には、スパイスや調味料、一升瓶などを収納できます。
ゲートスタイルキッチンはシンプルなフレーム構造ですが、収納量が少ないことが欠点です。
ボトルラックキャビネットがあれば狭いスペースを効率よく収納できるので、空間を有効に活用できます。
カウンター収納
「カウンター収納」はフラット形状の天板が作業スペースを拡大するため、利便性が向上します。
キッチンと同様のフレーム構造です。
カウンター収納の間口サイズは「900mm」、「1200mm」、「1500mm」の3種類です。
カウンター収納は、自宅の間取りに合わせて収納量を増やし、調理器具や食器などを片付けでき、フラップアップ式ウォールキャビネットが付属しています。
カウンター収納には、静かに閉まる「ファインモーション機構」が搭載されています。
アイランドカウンター
出典:永大産業「ゲートスタイルキッチン」アイランドカウンター
「アイランドカウンター」は、フラットな形状の天板を持ち、料理や作業など様々な用途で活用できます。
アイランドカウンターの大きさは、「幅900mm×奥行1350mm×高さ850mm」です。
左右2か所の引き出しが収納力を高める上、調理道具を入れるトレーも付属しています。
引き出しの大きさは、「幅680mm×奥行465mm×高さ100mm」です。
アイランドカウンターにも静かに閉まる「ファインモーション機構」が搭載されています。
食器洗い乾燥機キャビネット
出典:永大産業「ゲートスタイルキッチン」食器洗い乾燥機キャビネット
家族が多い方には、オプション「食器洗い乾燥機キャビネット」がおすすめです。
食器洗い乾燥機を使用することで、食器を洗う時間が短くなり、家族と過ごす時間が増えるでしょう。
食器洗い乾燥機の使用後は、中に洗った後の食器を収納できるので、キッチン天板の上がスッキリ片付きます。
また、食器洗い乾燥機の上または下に引き出しが付属します。引き出しの使用方法や使用頻度に合わせて、引き出しの位置を検討しましょう。
食器洗い乾燥機の引き出しにも、静かに閉まる「ファインモーション機構」が搭載されています。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
永大産業「ゲートスタイルキッチン」の評判・口コミ
永大産業の「ゲートスタイルキッチン」を使って家の新築やリフォームした事例から、使い心地・見栄え・家族の変化などに関する施主の声をご紹介します。
探し求めたのは厨房のようなオールステンレスキッチン
シンプルで自分好みにカスタマイズできるオールステンレスキッチンを探していました。
カタログを見た瞬間、想い描いていたとおりのキッチンが実現すると胸が躍りました。
実物を見ると、他の商品と明らかにステンレスの質感が違うことがわかりました。
出典:お宅拝見 家の中心で家族を見守りキッチン「ゲートスタイルキッチンS-1」EIDAI
キッチンが家族を結ぶ空間に
対面式のキッチンを使っていると、料理をしながら家族と会話したり、子どもの様子を確認できるため、常に家族の気配を感じられることが嬉しいです。
これまで私にとってのキッチンは「苦手な料理をつくる場所」」でしたが、今では1日のほとんどをキッチンで過ごすほど、大好きな場所へと変わりました。
外食の機会も減り、パンを焼いたり、お菓子をつくったりと夫婦で楽しんでいます。
出典:お宅拝見 長年のあこがれだったステンレスキッチンを実現!「ゲートスタイルキッチンS-1」EIDAI
風通しのよいフレーム構造が採用の決め手に
今まで使っているキッチンは壁付けの古いタイプ。
シンク下を開けたときにモワッと臭うことが不快だったため、臭いがつきにくい開放的なキッチンを探していました。
ゲートスタイルキッチンは風通しがよく、清潔感があっていいですね。
フレームやキャビネット、ワークトップまでオールステンレス製のゲートスタイルキッチンは、掃除もしやすく、いつも清潔な環境を保てます。
出典:お宅拝見 こだわりのキッチン空間「ゲートスタイルS-1」EIDAI
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
まとめ
永大産業の「ゲートスタイルキッチン」について紹介しました。
高級なステンレスを使用したフレーム構造は、上品な質感のキッチンに仕上がります。
ゲートスタイルキッチンは、5種類のプランや数種類の間口の大きさを選択できるので、自宅のスペースや好みに合わせて設置可能です。
また、カウンター収納や食器洗い乾燥機キャビネットなどのオプションにより、キッチンの収納量を増やし利便性を高めてくれます。
ご自宅にオールステンレスのキッチンを設置したい方は、永大産業の「ゲートスタイルキッチン」を選択されてはいかがでしょうか。