リフォームする箇所を選ぶ
トクラス「コラージア」の特徴は?価格やオプション機能もご紹介!

トクラス「コラージア」は、技術とアイデアで家族みんなが使い勝手良く、心地よいキッチンを実現した商品です。
- トクラス「コラージア」にはどのような特徴があるの?
- トクラス「コラージア」の価格帯は?
- トクラス「コラージア」の評判や口コミは?
本記事では、上記の疑問を解消するため、トクラス「コラージア」の特徴・価格・オプション機能などを詳しく解説します。
施工事例、評判や口コミもご紹介していきます。是非、住まいのリフォーム時の参考にしてくださいね。
【関連記事】
>>はじめてのキッチンリフォームガイド
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
目次
トクラス「コラージア」の特徴
トクラスの「コラージア」は、人造大理石と塗装技術で統一感と美しさがあり、使いやすさにも配慮されています。
パーツごとに以下のような特徴があります。
パーツ名 | 性能・特徴 |
---|---|
人造大理石カウンター | 傷・熱・汚れに強いカウンター |
塗装扉 | 色と質感に統一感ある扉 |
スムースワークシンク | 折りたたみ式アイテムで広々としたシンク |
オーバービュー収納 | 40cm奥まで開く、2段引き出し収納 |
それぞれの特徴について詳しく解説します。
人造大理石カウンター
トクラスのキッチンカウンターは、人造大理石を使用した「テノール」と「グラーナ」の2種類のラインナップから選べます。
「テノール」カウンターは、特許を出願中の新質感人造大理石を使用し、職人の技で表面に特殊な塗装を施したカウンターです。
光の当たり方で陰影が変化するエンボス調と、深みある濃い色やグラデーションなどの塗装技術で仕上げられています。
「グラーナ」カウンターは、素材自体が半透明で光を拡散反射する構造で、淡い発光が内側から放たれているような明るさが特徴です。
美しい色合いとなめらかな手触りの良さが特徴で、表面に傷がつきにくいのでいつまでも綺麗なカウンターを保てます。
人造大理石は汚れにも強く、調味料などで染みや汚れが付くのを防ぎ、毎日のお手入れは簡単な水拭きだけで済みます。
また、熱や衝撃にも強いので、落下によるひび割れや変色がしにくいです。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
塗装扉
トクラスの塗装扉は、色や質感をキッチンカウンターと揃えて選べる「テノールカラー」と「リュッケファーブ」2種類のデザインから選べます。
テノールカラーは、テノールカウンターと同じ質感を木質のボードに特殊な塗装を施すことで表現しました。
微細な凹凸のある表面と、手触りなどの風合いがカウンターに馴染んで統一感のあるキッチン扉です。
リュッケファーブは、くすみカラーの人造大理石粉末「リサイクルフリット」を配合した塗料で仕上げられています。
甘さを抑えたグレイッシュカラーと、スタイリッシュなデザインでくつろぎを与える空間となるでしょう。
デンマーク語では「幸せの色」を意味し、インテリアとも馴染みの良いカラーは家族で過ごす心なごむひとときを彩ります。
スムースワークシンク
スムースワークシンクは、なめらかな形状と汚れにくさが魅力の人造大理石を使用したシンクです。
シンク内はカゴをなくしスッキリとさせることで、プレートやラックなどの折りたたみアイテムが使いやすいデザインとなっています。
汚れが溜まりにくく、毎日のお手入れはこすり洗いをしなくても拭きあげるだけで清潔な心地よいシンクを保ちます。
また、シンクとカウンターの間は「シームレス接合」でつなぎ目をなくし、隙間汚れがたまらない設計です。
シンク上には上段にプレート、下段にラックを置ける段差がつくられていて、シンク上のスペースを無駄なく活用できます。
プレート上で調理をしたり、ラックには食材や調理器具を一時置いたりと、調理スペースをシンク上にも確保することで、効率も良くなりとても便利です。
調理や片付けが終わった後は、コンパクトに折り畳んでおけるからシンクが広々と使えるところも嬉しいですね。
オーバービュー収納
オーバービュー収納は、高さ違いで収納できて収納物の出し入れのしやすさに注目した便利なキッチン収納です。
シンク下には、取り出しがスムーズな連動イン引出しの「ステップドロワー」が搭載されています。
よく使うものと高さのあるもの、低い物など調理器具の使用頻度や大きさによって細かく収納分けできます。
コンロ下は、可動式の仕切り「スタンドディバイダー」を搭載し、フライパンやお鍋などの調理器具を縦置きできるため、無駄なスペースを省き出し入れが楽にできる設計です。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
トクラス「コラージア」の価格
トクラス「コラージア」の基本プラン価格は、おおよそ130万円~180万円です。
トクラス「コラージア」はオーダーメイドのキッチンなので、まず基本となるキッチンスタイルを選びましょう。
キッチンスタイルを決めたら、キッチンパネル、扉、カウンターやシンクなどのデザインを、多彩なパーツの中から選んで自分好みのキッチンを作っていきます。
以下に基本プランとおおよその目安となる価格を4つご紹介します。
D650 I型ローバック 基本プラン
どんなレイアウトにも対応できるI型の最もスタンダードな形をした基本プランのキッチンです。
価格帯は基本的なセットで約130万円〜、ハイバックカウンター搭載で約140万円〜です。
D650 L型ローバック 基本プラン
小間口でも広々とした調理スペースが確保できるレイアウトのL字型をしたキッチンです。
価格帯は、基本的なセットで約175万円〜、ハイバックカウンター搭載で約185万円〜です。
D888 スリムフラット-X ペニンシュラ 基本プラン
開放感のある独立型オープンスタイルのキッチンで、家族や友人同士集まって調理を楽しめる広さに設計されています。
価格帯は、基本的なセットで約165万円~です。
D888 ステップ-X ペニンシュラ 基本プラン
スリムフラットモデルと同じく独立したタイプのオープンキッチンで、ハイバックのカウンターが手元を隠して調理できるスタイルになっています。
価格帯は、基本的なセットで約165万円~です。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
トクラス「コラージア」で選べるオプション
トクラス「コラージア」は、スタイリッシュなカウンターと人造大理石を使用したシンクだけでも、使い勝手が良く魅力的な商品です。
色味や形など自由にカスタマイズ可能だからこそ、自分の好みに合ったこだわりのあるキッチンに仕上げられますね。
今回は、オプションの中からおすすめしたい機能を4つまとめました。
機能名 | 性能・特徴 |
---|---|
タッチレス水栓一体型浄水器 エルタスSP | 業界トップレベルの浄水機能 |
サイクロンフードIII | 10年間お掃除不要で綺麗を保つ |
ハイバックカウンター | 高いバックガードでお手入れをラクに |
ウォールキャビネット | 使い勝手とデザイン性に着目 |
タッチレス水栓一体型浄水器 エルタスSP
JIS規格に指定されている「17物質」と浄水器協会指定の「6物質」を除去し、ミネラル分は残したまま美味しいお水を作る業界トップレベルの浄水器です。
タッチレス水栓タイプなので、センサーに手をかざすだけで水の出し止めが可能で、洗剤や汚れなどが付いた手でも触れずに操作できます。
左側に付いたハンドル操作で原水と浄水の切り替えも簡単で、シャワー吐水にもできるので食材や食器洗いにも最適です。
また、高めの位置に設定された吐水口なので、洗い物の際のお鍋や大きなフライパンでも楽に取りまわせます。
サイクロンフードIII
サイクロンフードⅢは、内部への油汚れの侵入を防ぐ「フロントキャッチ方式」を搭載したレンジフードです。
水平渦巻きの高い集煙性で、フード内のファンは10年間も案内板を外して内部をお手入れする必要はありません。
両サイドにあるコンパクトフィルターはつまみを持って簡単に取り外せるので、シンクなどで水洗いをするだけで日常の簡単なお手入れができます。
レンジフード本体には油を弾く撥油塗装が施されているので、布巾などで軽く水拭きするだけで簡単に汚れが落ちます。
ハイバックカウンター
ハイバックカウンターは、つなぎ目や段差を無くしフラットな形状でバックガードを高くしたカウンターです。
素材は人造大理石を使用しているので、お手入れのしやすさと見た目の美しさはもちろん、機能性にも優れています。
カウンターから水こぼれを防ぐ「水返し」と、汚れが溜まる段差・隙間のない「シームレス接合」を取り入れ、使いやすく快適なカウンターに仕上げています。
また、ハンガーラックが標準装備されているので、調味料や調理器具を浮かせて配置できるところも嬉しいポイントです。
カウンターいっぱいに広々と使えて、調理後の拭きあげの際に常備品を動かす必要がなくスムーズにお手入れできます。
ウォールキャビネット
キッチン上のスペースを無駄なく有効活用できるウォールキャビネットです。
基本的なスタイルからキャビネットやウォールなどをプラスしてカスタマイズもできます。
開き戸はアッパーロックを標準装備し、キャビネットの振動や揺れを察知すると扉をロックして中身の飛び出しを防止します。
また、使い勝手にも配慮されたデザインなので、より出し入れしやすく調味料や調理器具、食器など好みのものの収納力が抜群です。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
トクラス「コラージア」にリフォームした事例
この章では、実際にトクラス「コラージア」にリフォームした施工例をご紹介します。
事例①古くなったL字型システムキッチンをフルリフォーム
出典:L型システムキッチンリフォーム、トクラスシステムキッチン『コラージア』へ! | 浴室 お風呂 洗面 水廻りのリフォーム | 札幌 キッチンワークス
トクラス独自の人造大理石が魅力的で、柔らかく優しい印象に仕上がりました。
木目調だったフローリングも同時にリフォームすることで、キッチンの印象に馴染むスタイリッシュな空間になりました。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
まとめ
2022年9月に発売されたトクラス「コラージア」の性能や特徴などについてご紹介しました。
キッチンは毎日使って家族が集まる場所だからこそ、オシャレでスタイリッシュなデザインと機能性にこだわりたいものです。
トクラス独自の人造大理石を使用した、美しく清潔感あるキッチンで心地よく家族と楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。