リフォームする箇所を選ぶ
リクシル「ノクト」の特徴は?価格やオプション機能もご紹介!

住宅を購入する時やリフォームを検討する時に、自分らしいキッチンを作りたいと思うことはないでしょうか。
リクシル「ノクト」のキッチンは、機能が充実し誰でも使いやすい環境を作り上げることができます。
この記事では、リクシル「ノクト」のキッチンの特徴や価格、オプションついて紹介しています。
他の方とかぶらないユニークなキッチンを作りたい方におすすめのキッチンですので、ぜひ最後までお読みください。
【関連記事】
>>はじめてのキッチンリフォームガイド
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
目次
リクシル「ノクト」の特徴
リクシル「ノクト」は、「わたしらしいをつくる場所」というコンセプトで作られていることが特徴です。
機能ごとにみると以下のような特徴があります。
機能名 | 性能・特徴 |
---|---|
ひろびろキレイシンク | ミドルサイズのキレイシンクより横幅が15cm広い |
ひろびろシャワー | 広範囲を洗い流すため洗い物の時間を短縮できる |
よごれんフード | 10年間ファン掃除不要 |
ひろまるコンロ | もう一品増やしたくなる、バーナー間隔の広いコンロ |
ひろびろキレイシンク
ひろびろキレイシンクの間口は約92cmと、ミドルサイズのキレイシンクより15cm広い横幅です。
シンクの間口が広くなることで、水切りカゴを使用しても、シンクを広く使用できます。
ひろびろキレイシンクは、人造大理石を使用しているため美しさが長持ちすることが特徴です。
熱い鍋を置いてもシンクの変色や変形が起こりにくく、高い所から固い物を落としても割れにくい特性があります。
ひろびろキレイシンクは、以下の3つのキレイをそろえたデザインです。
- 形がキレイ
- 色がキレイ
- いつもキレイ
「形がキレイ」は、底面が平らで、排水口が隠れたシンプルなデザインのシンクです。
「色がキレイ」は、シンク内のカラーは以下の6色あり、インテリアや好みに合わせてカラーコーディネートできます。
- シュガーホワイト
- ライムグリーン
- ブロッサムピンク
- マロンベージュ
- シルフィーベージュ
- シルフィーグレー
「いつもキレイ」は、排水口の接合部のリングがないため、汚れがたまりにくく、お手入れが簡単です。
ひろびろシャワー
ひろびろシャワーは、扇状に薄く広がるシャワーで洗い流すため、お皿の予洗い時間が最大約39%削減できます。
また、扇状に広がるシャワーは、下方にいくほど水が広がるため、大きな物や小さな物、洗う物の高さを調整することで効率よく洗えます。
水が通り抜けてすすぎ洗いが面倒だったザルなどの道具も、ワイドで洗浄力のあるシャワーでキレイにすることが簡単です。
さらに、水が排水口に向かってスムーズに水が流れる「ナイアガラフロー」と組み合わせると、汚れやゴミを素早く洗い流せます。
ひろびろシャワーは以下の2つの水栓から選べます。
- タッチレス水栓 ナビッシュハンズフリー
- オールインワン浄水栓(AKタイプ)
よごれんフード
よごれんフードは、高速回転するディスクが油分を約90%捕集するため、面倒なレンジフードのお手入れを技術の力で簡単にできます。
ディスクが高速回転することで、レンジフードの内部の汚れは従来のブーツ型の1/10に低減します。
そのため、よごれんフードは10年経っても、従来のブーツ型レンジフード1年分の汚れしか付着しません。
ただし、よごれんフードの能力を最大限発揮するためには、整流板はその都度、オイルトレーと回転ディスクは約3ヵ月に一度の手入れがおすすめです。
また、よごれんフードはセンサーで調理状況をとらえて、油煙を捕集します。
内蔵されている高精度8×8複眼センサーがコンロを64のエリアに区分し、それぞれの温度を検知します。
さらに、よごれんフードはコンロの温度により換気の風量を自動調整するため、省エネルギーでの運転が可能です。
ひろまるコンロ
ひろまるコンロは、3口同時に使っても余裕のある設計です。
空いているスペースを使うと5つの鍋が活用できます。
手前の2つのグリルの間は37cm、手前のグリルと奥のグリルは26.2cmの間が空いています。
手前のグリルは強火からトロ火まで自由に調整でき、右バーナーには温調機能を搭載しているため揚げ物をする時に油の温度が上がりすぎる心配が不要です。
コンロの天板は、「ファインコート」仕様の一体成型なので汚れにくく、お手入れも簡単です。
また、コンロの天板は以下の5色をラインアップしているため、インテリアや好みに合わせて選択できます。
- パールホワイト
- パールグリーン
- パールピンク
- パールベージュ
- パールブラウン
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
リクシル「ノクト」の価格
リクシル「ノクト」は用途にあわせて様々なプランが用意されていますが、中でも今回は以下の4種類について紹介します。
- シンプルプラン
- トレーボードプラン
- センターキッチン ペニンシュラⅠ型 奥行き97cm テーブルタイプ
- センターキッチン ペニンシュラⅠ型 奥行き97cm キッチンテーブルタイプ
また扉シリーズにより価格が異なります。
本体価格は、おおよそ74.7〜175万円です。
以下にそれぞれのプランとその価格をご紹介します。
シンプルプラン
285cm | 270/260cm | 255cm | 240cm | 225cm | 210cm | |
---|---|---|---|---|---|---|
扉グループ1 | 954,500円 | 825,500円 | 813,500円 | 801,500円 | 789,500円 | 777,500円 |
扉グループ2 | 1,011,500円 | 878,500円 | 863,500円 | 848,500円 | 833,500円 | 818,500円 |
扉グループ3 | 1,129,500円 | 984,500円 | 963,500円 | 942,500円 | 921,500円 | 900,500円 |
使いやすい引き出しタイプのリーズナブルなプランです。
本体価格は78〜113万円です。
トレーボードプラン
285cm | 270/260cm | 255cm | 240cm | 225cm | 210cm | |
---|---|---|---|---|---|---|
扉グループ1 | 914,500円 | 795,500円 | 783,500円 | 771,500円 | 759,500円 | 747,500円 |
扉グループ2 | 971,500円 | 848,500円 | 833,500円 | 818,500円 | 803,500円 | 788,500円 |
扉グループ3 | 1,089,500円 | 954,500円 | 933,500円 | 912,500円 | 891,500円 | 870,500円 |
大きなものを余裕をもって収納でき、取り出しやすい大型引き出しのプランです。
本体価格は75〜109万円です。
センターキッチン ペニンシュラⅠ型 奥行き97cm テーブルタイプ
272.4cm | 257.4cm | 242.4cm | 227.4cm | 212.4cm | |
---|---|---|---|---|---|
扉グループ1 | 1,278,500円 | 1,259,500円 | 1,239,500円 | 1,221,500円 | 1,202,500円 |
扉グループ2 | 1,343,500円 | 1,321,500円 | 1,299,500円 | 1,278,500円 | 1,255,500円 |
扉グループ3 | 1,456,500円 | 1,428,500円 | 1,339,500円 | 1,372,500円 | 1,343,500円 |
キッチンとダイニングをオープンな空間でつなぐ対面キッチンです。
本体価格は120〜146万円です。
センターキッチン ペニンシュラⅠ型 奥行き97cm キッチンテーブルタイプ
出典:リクシル「ノクト」ペニンシュラキッチンテーブルタイプ
272.4cm | 257.4cm | 242.4cm | 227.4cm | 212.4cm | |
---|---|---|---|---|---|
扉グループ1 | 1,576,500円 | 1,553,500円 | 1,530,500円 | 1,507,500円 | 1,484,500円 |
扉グループ2 | 1,640,500円 | 1,615,500円 | 1,590,500円 | 1,565,500円 | 1,538,500円 |
扉グループ3 | 1,753,500円 | 1,721,500円 | 1,689,500円 | 1,657,500円 | 1,626,500円 |
新しいコミュニケーションの形を生むテーブル一体型の対面キッチンです。
本体価格は148〜175万円です。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
リクシル「ノクト」で選べるオプション
リクシルの「ノクト」のキッチンでは、標準仕様でも十分に自分だけの空間を作ることができますが、オプション機能を追加すると、さらに自分好みのキッチンの演出が可能です。
ここでは、リクシル「ノクト」でおすすめのオプション機能をご紹介します。
機能名 | 性能・特徴 |
---|---|
ウォールユニット | 揺れを感知すると扉をロック |
キッチンパネル サンウォーレ | 撥油・撥水加工の高性能タイプもラインアップ |
大容量なフロアユニット | 空間を賢く使いたくさん収納 |
ウォールユニット
リクシルの「ウォールユニット」は、目の高さに合った「アイレベルゾーン」で調理がはかどるキッチンを作っています。
ウォールユニットの高さは、「50cm」、「60cm」、「70cm」、「90cm」の4種類あり、高さが90cmの場合は棚の中は3段に分かれていますが、その他の高さは2段に分かれています。
アイレベルゾーンで作業を可能にするためのウォールユニットの機能は以下の2つです。
- オートダウンウォール
- クイックパレット
「オートダウンウォール」は、スイッチ操作で棚が自動昇降します。
目の前まで下りてくるので、よく使用する物を収納可能です。
また、収納棚だけでなく、食器乾燥庫タイプもラインアップされています。
「クイックパレット」は、必要な時だけ簡単に下ろして使用できる水切り構造の仮置棚です。
キッチン天板の調理スペースを広く確保できます。
使い終わったらパレットを上げるだけで簡単に収納可能です。
また、地震の揺れでクイックパレットが落ちないように、「扉キャッチ機構」がオプションで用意されています。
揺れを感知するとストッパーが下りて扉をロックし扉が開かなくなりますが、揺れが収まると自動的にロックを解除し扉が開くような仕組みになっています。
ただし、扉キャッチ機構はオートダウンウォールには設置できません。
キッチンパネル サンウォーレ
キッチンパネルのサンウォーレは、表面にシリコンコートやフッ素コートを加えることで撥油や撥水機能を高め、乾拭きでも簡単にキレイにできます。
ただし、汚れを長時間放置すると拭き取りにくくなりますので、こまめな手入れが必要です。
また、サンウォーレは不燃材ですが、炎が直に当たることや、熱い鍋などが長い時間にわたり接触すると、表面の変色や焦げる場合があるため注意が必要です。
サンウォーレのパネルの種類は大きく分けて3つあり、特徴について以下の表で紹介します。
大容量なフロアユニット
リクシル「ノクト」は、キッチン下の空間を賢く使うことで大容量を収納できるため、使用頻度の高いものをすぐに取り出すことができます。
今回は、収納例について上記の画像について紹介します。
- コンロ用キャビネット上段:スパイスなどの収納
- コンロ用キャビネット中段:加熱調理に使用する道具を収納
- コンロ用キャビネット下段:保存容器や季節物の収納
- 調理代用キャビネット上段:使用頻度の高い物の収納
- 調理代用キャビネット中段:調味料から乾物類のストックなどを収納
- 調理代用キャビネット下段:季節物や使用頻度の低い道具を収納
- シンク用キャビネット中段:使用頻度の高い包丁やまな板、ボウルなどを収納
- シンク用キャビネット下段:保存食や洗剤、お手入れ用具などの収納
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
リクシル「ノクト」にリフォームした事例
実際にリクシル「ノクト」にリフォームした施工事例を紹介します。
事例①リフォームで掃除が簡単に
出典:上尾市A様 リクシル「ノクト」リクシルリフォームショップヒロタ
広々したキッチンで収納量が多いため、片付けが行いやすそうです。
壁にはキッチンパネルを貼っているため、油や水がはねても簡単にふきとることが可能に。
また、ワークトップの手元の壁面にはコンセントがついているため、調理器具を快適に使用できます。
リフォーム費用 | 144万円 |
---|---|
施工期間 | 3日 |
事例②落ち着いた雰囲気のキッチンに
出典:桶川市S様 リクシル「ノクト」リクシルリフォームショップヒロタ
キッチンやウォールユニットのパネルはグレーを採用しているので落ち着いた雰囲気のキッチンです。
シンプルが故に飽きのこないデザインです。
リフォーム費用 | 150万円 |
---|---|
施工期間 | 3日 |
事例③とても快適なキッチンに
手元コンセントやタッチレス水栓、お掃除簡単レンジフードなど、快適なキッチンへのリフォームです。
施工期間 | 3日 |
---|---|
築年数 | 20年 |
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
まとめ
リクシル「ノクト」について紹介しました。
シンクは5種類、コンロの天板は6種類の色を選択できるため、どんな自宅のインテリアや好みに合わせられます。
また、よごれんフードは、レンジフードの内部の汚れが従来のブーツ型の1/10に低減し汚れにくい仕様です。
「ノクト」のキッチンは4つのプランであるため、ニーズに合わせての選択が簡単です。
また、扉キャッチ機構やシステムライトなどのオプションにより、キッチンでの作業が安全かつ快適に行えます。
自分らしいキッチンを設置したい方は、リクシル「ノクト」を選択されてはいかがでしょうか。