MENU

リフォームする箇所を選ぶ

お問い合わせ

0800-123-4215

受付時間 10:00〜19:00 (土日祝もOK)

TOTOのユニットバス/お風呂の価格は?サザナやシンラなどの人気シリーズの特徴を解説!

TOTOのユニットバス/お風呂の特徴は?サザナやシンラなどの人気シリーズや機能について解説

TOTOのユニットバス/お風呂と言えば、CMによく出てくる「ほっカラリ床」や「魔法びん浴槽」など、入浴が快適になる機能が多数ございます。

シリーズも豊富に取り揃えており、戸建住宅向けのサザナであれば約65万円~、上位モデルのシンラであれば約120万円~で導入が可能です。

本記事では、TOTOのユニットバスの価格帯や魅力について紹介し、おすすめする人、施工事例についても詳しく解説します。

なお、9つのチェック項目に回答するだけで金額がわかる「サザナの見積もりシミュレーション」も用意しています。お風呂リフォームを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

【関連記事】
>>お風呂リフォームの費用相場

あなたのお家のお風呂
リフォームするといくら?

リフォロウ

あなたのお家のお風呂
リフォームするといくら?

リフォロウ


STEP1


STEP2


STEP3


STEP4


完全無料診断スタート


完全無料診断スタート

目次

TOTOのユニットバスのシリーズ・価格

TOTOのユニットバスの代表的なシリーズは次の3シリーズです。

サザナ

サザナ TOTO
  • 基本性能に徹底した機能・デザインがいい
  • オプションは必要に応じて選びたい

約65万円~150万円

シンラ

シンラ TOTO
  • 家庭でも温泉のような雰囲気を味わいたい
  • 水栓や照明など細部までこだわりたい

約120万円~300万円

マンションリモデルバスルーム

マンションリモデルバスルーム TOTO
  • サイズのバリエーションが豊富なのでマンションに最適
  • 細かなニーズに応えてくれるものを探している

約40万円~300万円

サザナ

サザナ TOTO
特徴 基本性能に徹底した機能・デザインがいい
オプションは必要に応じて選びたい
価格 約65万円~150万円

シンラ

シンラ TOTO
特徴 家庭でも温泉のような雰囲気を味わいたい
水栓や照明など細部までこだわりたい
価格 約120万円~300万円

マンションリモデルバスルーム

マンションリモデルバスルーム TOTO
特徴 サイズのバリエーションが豊富なのでマンションに最適
細かなニーズに応えてくれるものを探している
価格 約40万円~300万円

サザナ

サザナ TOTO

画像出典:TOTO

TOTOの「サザナ」は中価格帯に属するユニットバスシリーズです。「お掃除ラクラクほっカラリ床」や「魔法びん浴槽」など、ユニットバスの機能性の高さを実感できます

2024年度のリフォーム産業新聞「人気バスランキング(中級価格帯)」において、堂々の1位に選ばれています。戸建て向けの標準的な1坪タイプ(1616)の価格帯は、約73万~125万円です。

サザナでは、搭載している機能や設備によって、以下の5つのプランを用意しています。

スクロールできます
タイプ 価格 特徴
Pタイプ 1,089,000円 2WAYタッチ水栓など機能満載のハイグレードタイプ
Tタイプ 934,000円 お手入れのしやすさや収納力にこだわったタイプ
Fタイプ 1,240,000円 バリアフリーにもおすすめのベンチタイプ
Sタイプ 893,000円 魔法びん浴槽やほっカラリ床などスタンダードタイプ
Nタイプ 732,000円 カラリ床などうれしい機能を備えたベーシックタイプ
※ 1616サイズ(1坪)の金額を参照

「お掃除ラクラクほっカラリ床」や「魔法びん浴槽」を希望される方は、Sタイプ以上から選択しましょう。順に詳しく紹介していきます。

>>TOTO「サザナ」の特徴・機能

Pタイプ|ハイグレード

サザナ Pタイプ

画像出典:TOTO

サザナのPタイプは、「2WAYタッチ水栓」や人工大理石の「お掃除ラクラクカウンター」など、優れた機能が満載のハイグレードタイプです。

使い勝手とデザイン性を両立された水栓は、お風呂空間に高級感を与えてくれます。

1624(1.5坪) 1,528,000円
1620(1.25坪) 1,308,000円
1616(1坪) 1,089,000円
1216(0.75坪) 1,016,000円

Tタイプ|ミドルグレード

サザナ Pタイプ

画像出典:TOTO

サザナのTタイプは、「セパレート収納棚」や「フレーム付き縦長ミラー」など、お手入れのしやすさや収納力にこだわったタイプです。

オプションで「お掃除ラクラク人大浴槽」を選ぶことで、お風呂掃除がより簡単になります。

1624(1.5坪) 1,373,000円
1620(1.25坪) 1,153,000円
1616(1坪) 934,000円
1216(0.75坪) 861,000円

Fタイプ|ミドルグレード

サザナ Fタイプ

画像出典:TOTO

サザナのFタイプは、浴槽への水平移動がしやすいベンチが付いたタイプです。ボディケアや読書など、お風呂タイムがより楽しくなるでしょう。

背もたれは手すりとしても握りやすく設計されているため、バリアフリーにもおすすめです。

1620(1.25坪) 1,459,000円
1616(1坪) 1,240,000円

Sタイプ|スタンダード

サザナ Sタイプ

画像出典:TOTO

サザナのSタイプは、「お掃除ラクラクほっカラリ床」や「魔法びん浴槽」といった、TOTOの代表的な機能が充実したスタンダードタイプです。

TOTOのサザナを検討しているならば、Sタイプをベースに考えるとよいでしょう。

1624(1.5坪) 1,332,000円
1620(1.25坪) 1,112,000円
1616(1坪) 893,000円
1216(0.75坪) 820,000円

Nタイプ|スタンダード

サザナ Nタイプ

画像出典:TOTO

サザナのNタイプは、床の乾きやすい「カラリ床」や「ゆるリラ浴槽」など、お風呂にうれしい機能を備えたベーシックタイプです。

自分が必要な設備を組み合わせられる点で、カスタマイズ性が高いタイプとも言えるでしょう。

1624(1.5坪) 1,171,000円
1620(1.25坪) 951,000円
1616(1坪) 732,000円
1216(0.75坪) 659,000円

シンラ

シンラ TOTO

画像出典:TOTO

TOTOの「シンラ」は高価格帯のシリーズで、先進機能が搭載されたシステムバスルームです。「楽湯 RAKU-YU-」や「ファーストクラス浴槽」など、ホテルのようなお風呂を実現できます。

2024年度のリフォーム産業新聞「人気バスランキング(高級価格帯)」で1位に選ばれています。戸建て向けの標準的な1坪タイプ(1616)の価格帯は、約126万~300万円です。

シンラは標準搭載の設備によって、以下の5つのプランを用意しています。

スクロールできます
タイプ 価格 特徴
Gタイプ 3,034,000円 オーバーヘッドシャワーなど先進機能を搭載した最上位タイプ
Bタイプ 2,687,000円 バスタイムが楽しくなるカームベンチのあるタイプ
Rタイプ 2,182,000円 床ワイパー洗浄などお掃除機能を搭載したハイスペックタイプ
Dタイプ 1,707,000円 リラックスできる肩楽湯・腰楽湯付きのおすすめタイプ
Cタイプ 1,342,000円 基本機能が充実したエントリータイプ
※ 1616サイズ(1坪)の金額を参照

シンラは全てのタイプで「魔法びん浴槽」や「お掃除ラクラクほっカラリ床」が標準搭載なのも特徴です。順に詳しく紹介していきます。

>>TOTO「シンラ」の特徴・機能

Gタイプ|ハイグレード

シンラ Gタイプ

画像出典:TOTO

シンラのGタイプは、「オーバーヘッドシャワー」や「床ワイパー洗浄」などの先進機能をすべて搭載した、TOTOの最上位モデルです。

2つのモードを楽しめるシャワーは、お湯に包まれているような心地よさを体感できます。

1624(1.5坪) 3,572,000円
1620(1.25坪) 3,304,000円
1616(1坪) 3,034,000円

Bタイプ|ハイグレード

シンラ Bタイプ

画像出典:TOTO

シンラのBタイプは、ゆったりと腰を掛けられるカームベンチが付いたプランです。背中にフィットするよう、座りやすさを追求しています

座ったまま身体を洗ったり、ボディケアなどを楽しめます。お掃除も簡単なのが魅力です。

1624(1.5坪) 3,225,000円
1620(1.25坪) 2,957,000円
1616(1坪) 2,687,000円

Rタイプ|ハイグレード

シンラ Rタイプ

画像出典:TOTO

シンラのRタイプは、お風呂上りにボタン一つで床を洗ってくれる、「床ワイパー洗浄」が標準搭載のハイスペックタイプです。

TOTOの独自技術である「きれい除菌水」で洗浄するため、洗剤や薬品を使わなくても、しっかりと汚れを落としてくれます。

1624(1.5坪) 2,720,000円
1620(1.25坪) 2,452,000円
1616(1坪) 2,182,000円

Dタイプ|ミドルグレード

シンラ Dタイプ

画像出典:TOTO

シンラのDタイプは、リラックスできる楽湯(腰楽湯・肩楽湯)が標準搭載のおすすめプランです。

入り心地を追求した「ファーストクラス浴槽」が、しっかりと身体を支えてくれるおかげで、湯船にゆったりと身をゆだねられます。

1624(1.5坪) 2,245,000円
1620(1.25坪) 1,977,000円
1616(1坪) 1,707,000円
1216(0.75坪) 1,626,000円

Cタイプ|スタンダード

シンラ Cタイプ

画像出典:TOTO

シンラのタイプは、「お掃除ラクラクほっカラリ床」や「ファーストクラス浴槽」など、シンラの基本機能が充実したエントリータイプです。

価格を抑えて「楽湯」を取り付けたい場合、「Cタイプ+楽湯」のセットプランも用意しています。

1624(1.5坪) 1,880,000円
1620(1.25坪) 1,612,000円
1616(1坪) 1,342,000円
1216(0.75坪) 1,261,000円

マンションリモデルバスルーム

マンションリモデルバスルーム TOTO

画像出典:TOTO

TOTOの「マンションリモデルバスルーム」は、マンションリフォーム専用のシリーズです。パーツごとの組み立てが容易であり、工期期間は最短1日で抑えられます

マンションリモデルバスルームでは、様々なシリーズ・タイプを用意しています。

スクロールできます
シリーズ 参考価格 特徴
WLシリーズ 1,709,000円 シンラと同等のリラックス機能を搭載したハイグレードシリーズ
WYシリーズ 1,048,000円 ほっカラリ床など基本機能が充実したスタンダードシリーズ
WBシリーズ 1,064,000円 新まゆ形浴槽で肩までゆったりくつろげるベーシックシリーズ
WTシリーズ 830,000円 オプションでカスタマイズしやすいコスパに優れるシリーズ
WSシリーズ 614,000円 狭いスペースにおすすめのシンプルシリーズ
※ 1216Jサイズの金額を参照

「サザナ」や「シンラ」をマンション用に最適化しており、好みに応じて様々な機能を選択できます。順に詳しく紹介していきます。

>>TOTO「マンションリモデルバスルーム」

WLシリーズ|ハイグレード

リモデル WLシリーズ

画像出典:TOTO

WLシリーズは、マンション向けのシンラとして、TOTOのリラックス機能を充実させたハイグレードなシリーズです。

「お掃除ラクラクほっカラリ床」や「お掃除ラクラク人大浴槽」が標準搭載となっており、前出のシンラと同じタイプ分けがされています

WLシリーズの価格帯は約130万~320万円です。搭載する設備により、値段は大きく変動します。

スクロールできます
サイズ Gタイプ Bタイプ Rタイプ Dタイプ Cタイプ
1620J 3,467,000円 3,120,000円 2,615,000円 2,211,000円 1,845,000円
1616J 3,197,000円 2,850,000円 2,345,000円 1,941,000円 1,575,000円
1216J 1,709,000円 1,343,000円

WYシリーズ|ミドルグレード

リモデル WTシリーズ

画像出典:TOTO

WYシリーズ(ひろがるWYほっカラリ床シリーズ)は、サザナと同等の機能を有する、リモデルバスルームのスタンダードシリーズです。

「お掃除ラクラクほっカラリ床」や「魔法びん浴槽」が標準搭載で、「お掃除ラクラクカウンター」のあるXタイプ・Kタイプが選択できます。

WYシリーズの価格帯は約96万円~175万円です。WLシリーズと比べて、幅広いサイズに対応できます。

スクロールできます
サイズ Pタイプ Xタイプ Kタイプ Tタイプ Nタイプ Fタイプ
1620J 1,749,000円 1,684,000円 1,646,000円 1,533,000円 1,794,000円
1616J 1,724,000円 1,480,000円 1,442,000円 1,329,000円 1,724,000円
1216J 1,264,000円 1,199,000円 1,161,000円 1,048,000円 958,000円

WBシリーズ|スタンダード

リモデル WBシリーズ

画像出典:TOTO

WBシリーズは、肩までゆったりつかれる「新まゆ形浴槽」が魅力のベーシックシリーズです。

角が丸みを帯びている浴槽は、円を描く要領でスムーズにお手入れができます。デッキの幅も広いため、腰掛けてから入浴するのも安心です。

WBシリーズの価格帯は約90万~120万円です。

スクロールできます
サイズ Dタイプ Tタイプ Nタイプ
1216J 1,125,000円 1,064,000円 989,000円
1116J 1,044,000円 983,000円 908,000円

WTシリーズ|スタンダード

リモデル WTシリーズ

画像出典:TOTO

WTシリーズは、床が乾きやすい「カラリ床」や「魔法びん浴槽」が基本仕様で、コストパフォーマンスに優れるシリーズです。

1216サイズにおいて、浴槽の底面の長さは1,062㎜と業界最長の広さを誇ります。狭いお風呂でもゆったりと入浴できるでしょう。

WTシリーズの価格帯は約106万~73万円です。サイズ展開も多く、カスタマイズがしやすいのも魅力と言えます。

サイズ Nタイプ
1216J 830,000円
1116J 753,000円

WSシリーズ|スタンダード

リモデル WSシリーズ

画像出典:TOTO

WSシリーズは、狭いスペースに対応しやすく、シンプルな機能が充実したシリーズです。サイズは「1216J」以下なので、大きいサイズを検討されている方は注意してください。

WSシリーズの価格帯は約68万~59万円です。値引き率を考慮して30万円程度で購入できます

スクロールできます
サイズ Dタイプ Tタイプ Sタイプ Lタイプ
1216J 688,000円 614,000円 604,100円 655,300円
1116J 668,000円 594,000円 581,000円 635,300円

TOTOのユニットバスの金額シミュレーション

お風呂の見積もりを行う、電卓を持った女性

TOTOのユニットバスを選び、希望するオプションを選択したらいくらになるか、気になる方も多いと思います。

そこで、9つのチェック項目に回答するだけで合計金額を計算できる、サザナの見積もり金額のシミュレーションをご用意しました。

項目 必須項目 金額
サイズ※1


アクセントパネル


浴室ドア


浴室換気扇※2


断熱材



項目 オプション(任意) 金額
くつろぎ機能



きれい機能



あたたか機能
その他





合計金額※6

※1 サザナ「Sタイプ」をベースに作成。
※2 暖房機はAC200Vの金額。
※3 おそうじ浴槽とブローバスSXⅡの同時選択は不可。
※4 浴室オーディオとオーバーヘッドシャワーの同時選択は不可。
※5 ダウンライト(LED)3灯の金額を含む。
※6 合計金額は「TOTO株式会社|システムバスルーム サザナカタログ」をもとに概算した金額です。実際の見積もりでは金額が異なる場合があります。

リフォームの際に請求されるユニットバスの本体価格(実勢価格)は、上記記載の金額より安くなる場合が多いです。TOTOの値引き率は30~50%になると覚えておきましょう。

なお、実際の見積もりでは、ユニットバスの本体価格以外にも工事の費用がかかります

TOTO ユニットバス(マンションリモデルバスルーム) リフォームの見積書例
※ タップで見積書を拡大表示できます。

見積もりの金額は、依頼する施工業者によって異なります。適正な施工価格か把握するためにも、複数のリフォーム業者から相見積もりを取ることがおすすめです。

リフォーム業者紹介サービスの「リフォスム」では、無料で利用できる相見積もりサービスがあるため、ぜひお気軽にご活用ください。

TOTOのユニットバスで

\お風呂リフォームしたい!/

TOTOのユニットバスの特徴

以下では、TOTOのユニットバスの機能と特徴について詳しく紹介します。

機能 特徴
くつろぎ機能 お掃除ラクラクほっカラリ床
ファーストクラス浴槽
楽湯
コンフォートウエーブシャワー
きれい機能 床ワイパー洗浄
おそうじ浴槽
あたたか機能 魔法びん浴槽

TOTOのユニットバスは、節水・節電効果が高く、省エネにも優れています。魔法びん浴槽によりガス代の節約できるなど、年間約2万円の電気代・ガス代の節約も可能です

お掃除ラクラクほっカラリ床

お掃除ラクラクほっカラリ床 TOTO

画像出典:TOTO

「お掃除ラクラクほっカラリ床」は、その名前の通り汚れが落としやすく、また冷たさを感じにくいうえ、速乾性も持っている床です。

床表面に施された親水層の効果で、皮脂などのよごれの間に水が入り、汚れがスムーズに落ちます。

また縦横に刻まれたパターン模様により水がすぐに乾くため、掃除を困らせるカビなどが生えにくくなっているのも特徴です。

翌日にはカラっと乾いており、靴下のままで掃除もできます。滑ってケガをすることもなく、ご高齢の方でも安心してお風呂に入ることができます

ファーストクラス浴槽

TOTO ファーストクラス浴槽

画像出典:TOTO

浴槽に入ったときに、体が浴槽に合わず、何度も頭の位置を変えたり、体の位置をずらした経験は誰にでもあるでしょう。

TOTOの「シンラ」シリーズで採用されている「ファーストクラス浴槽」は人間工学によって浴槽の形状がデザインされており、ヘッドレストが頭・首にフィットします。

また背中を包み込むカーブは背中に広く接触するため、体重が分散され自然とリラックスできるようになっています

楽湯 RAKU-YU-

TOTO 楽湯(肩楽湯・腰楽湯)

画像出典:TOTO

「楽湯」は温泉のようにお湯が首元や腰部分から出て、身体を冷やさずマッサージ効果を与えてくれる機能です。TOTOのユニットバスの「シンラ」シリーズ一部で標準搭載されています。

「楽湯 」の「肩楽湯」を利用すれば、半身浴の状態で、お湯が身体を温めてくれるため、気持ち良くリラックスできます。気分や好みに合わせてお湯の流量を変えることも可能です。

コンフォートウエーブシャワー

TOTO コンフォートウエーブシャワー

画像出典:TOTO

「コンフォートウエーブシャワー」は、浴び心地と節水を両立させたシャワーです。スプレーシャワーとウェーブ水流を組み合わせることで、水勢を落とすことなく、快適な浴び心地を実現

コンフォートウェーブ、アクティブウェーブ、ウォームピラーの3つのモード切り替えが可能です。

省エネ効果が非常に高く、毎月のガス・水道代の節約につながります。空気を含ませた大粒の水を出すシャワーの機能により、約35%の節水効果が期待できます

床ワイパー洗浄

TOTO 床ワイパー洗浄

画像出典:TOTO

お風呂に入った時、床面の水垢や皮脂のザラザラ・ぬめりで、気持ち悪い思いをした経験がある人は多いのではないでしょうか。そのような時に活躍してくれるのが「床ワイパー洗浄」です。

1ヵ月に1回、洗剤を補充することで、床面の洗浄ノズルからシャワー状に浴槽を自動洗浄し、きれい除菌水によって床を綺麗にしてくれます。

おそうじ浴槽

TOTO おそうじ浴槽

画像出典:TOTO

毎日浴槽を掃除をするのは面倒くさいと思った方は多いのではないでしょうか。「おそうじ浴槽」は、ボタン一つで浴槽をすみずみまで自動洗浄してくれる機能です。

自動排水栓を一緒に取り付ければ、お手入れが終わり次第、自動で栓を開閉していくれます。

また、TOTOのユニットバスはIoTにも対応しており、スマートフォン1つで簡単に操作できます(オプション選択)。仕事終わりで疲れているときも、暖かい部屋からお湯張りを行え、ストレスなくお風呂に入れるでしょう。

魔法びん浴槽

TOTO 魔法びん浴槽

画像出典:TOTO

「魔法びん浴槽」は、その名の通り、魔法瓶のようにお風呂のお湯を冷やさず、長時間暖かさが続く機能です。

冬場にお風呂を入れると、少し時間を置いていただけでぬるくなりがちです。しかし、魔法びん浴槽は断熱素材で二重に保護されています

通常浴槽だと2時間で2.5度下がるのが、魔法びん浴槽では4時間以上も暖かさが保持されたという実証結果も出ています。省エネ効果も発揮され、節電にも繋がります。

TOTOのユニットバスがおすすめの人は?

お風呂が好きで生活の中でお風呂を重視する人にとって、TOTOはおすすめのメーカーです。

TOTOのユニットバスには「お掃除ラクラクほっカラリ床」や「魔法びん浴槽 」といった、快適性や利便性を高める機能が数多く搭載されています。

逆にTOTOのユニットバスは安くても60万円台であり、普及価格帯の商品を取り扱っていません。お風呂にあまり浸からず、機能性は重視しない、安く済ませたい人にはおすすめできません。

TOTOお風呂リフォーム施工事例【一戸建て】

ここからは施工事例を通して、リフォーム費用やポイントなどを解説していきます。

サザナ|床もあたたかいお風呂へ

出典:TOTO(事例および画像)

冬の床が冷たくてお困りでしたが、お掃除ラクラクほっからり床へ。断熱材としての役割だけでなく、クッション素材になっているので膝をついても痛くありません。

また、床・壁の内装工事も併せて行ったことで、より光が差し込みやすくなり明るくなりました。

リフォーム費用 90万円
施工期間 5日
築年数 40年

サザナ|お風呂のスペースを有効活用

出典:TOTO(事例および画像)

お風呂の狭さや寒さに悩みを抱えていたお客様。脱衣所の壁を壊し浴室部分を広げることで、システムバスのスペースを確保しました。

このようにお風呂のリフォームだけでなく脱衣室との導線も考えることで、限られたお風呂のスペースを有効活用できます。

リフォーム費用 180万円
施工期間 14日
築年数 40年

シンラ|リフォームで掃除の手間も軽減

出典:TOTO(事例および画像)

経年劣化が進み、水廻り設備のお手入れが大変になってきたことを受け、お掃除のしやすいシンラに新しくしました。

水あかや床あかがつきにくい「人工大理石製のネオマーブバス」にしたことで汚れが溜まりにくくくなり、掃除の回数を減らすことができます。

リフォーム費用 100万円
施工期間 80日(全体)
築年数 31年

シンラ|リラックスできるゴージャスな空間に

出典:TOTO(事例および画像)

築25年が経過した親御様から譲り受けたお風呂。ホテルのような、高級感あるお風呂に生まれ変わりました。

見た目だけでなく、こするだけで汚れがスッキリ「お掃除ラクラクほっカラリ床」にしたことで、床が冷たくなくなっただけでなく、汚れがたまりやすい床の掃除が格段に楽になりました。

身体を優しく包み込むラウンドタイプにしたことで、半身浴を楽しむのにも適しています。

リフォーム費用 190万円
施工期間 13日
築年数 25年

TOTOお風呂リフォーム施工事例【マンション】

シンラ|リラックスタイムを届ける最上位モデル

出典:TOTO(事例および画像)

気持ちよいをとことん追求した肩楽湯+腰楽湯により、水流が心地よく身も心もリラックスできます。調色は4段階から設定ができ、朝のお目覚めや夜にリラックスしたいなどシチュエーションに応じて変更可能。

パネルの色は、オーレグレージュ×ブランシュオークを組み合わせたことで、バスルームに彩りを添えています。

リフォーム費用 175万円
施工期間 2日
築年数 17年

マンションリモデル|機能性も優れたお風呂リフォーム

出典:TOTO(事例および画像)

WYシリーズは心もリラックスできるお風呂を追求しています。ゆるリラ浴槽やコンフォートウエーブシャワーといった、入浴の快適さを追求した機能が標準装備されています。

さらにこちらのお客様は、ボタンを押すだけで洗浄してくれる「おそうじ浴槽」、シャワーの噴射で床をきれいにする「床ワイパー洗浄」を追加。きれいなまま長くお使いいただけるバスルームに生まれ変わりました。

リフォーム費用 125万円
施工期間 2日
築年数 25年

マンションリモデル|寒い時期に特にうれしいスピード工事

出典:TOTO(事例および画像)

こちらは1日でユニットバスを交換した事例です。特に冷え込んでくる冬の時期、家のお風呂に何日も入れないのは大変だと思います。

12種類のサイズに対応し、オーダーメイド感覚で浴室サイズを選べることで人気なWBシリーズ。サイズが合わなくデッドスペースになっていた、浴室を有効活用できます。

工期を短縮したいといった要望がある場合は、業者に問い合わせてみてください。

リフォーム費用 80万円
施工期間 1日
築年数

マンションリモデル|壁の色でこんなにも印象が変わる

出典:TOTO(事例および画像)

WTシリーズは、二重断熱構造を採用したことで、冷めにくく温かいを実現した「魔法びん水槽」を標準装備しています。家族の帰宅時間がばらばらでも、追い炊きの回数を減らせるので経済的です。

壁には、マテリアルアロマピンクを採用。包容力を合わせ持つ、落ち着いた空間が広がりました。

リフォーム費用 80万円
施工期間 1日
築年数 30年

マンションリモデル|お風呂の費用を抑え内装を豪華に

出典:TOTO(事例および画像)

カラリ床、お掃除ラクラク鏡といった基本性能は抑えつつも、リーズナブルなお値段で人気なWHシリーズ。シンプルでコンパクトなため、小スペースを有効活用できます。

こちらの事例は、バスルームで予算を節約した分、内装を凝っています。ナチュラルの中に新しいと古いを取り入れた空間は、わくわくすること間違いないしです。

リフォーム費用 35万円
施工期間 60日
築年数 47年

TOTOのお風呂を設置する業者選びはリフォスムで

TOTOのお風呂は非常に機能性が高く、多くのユーザーから人気の商品です。快適に入浴できる機能だけでなく、自動的に浴槽・床を洗浄してくれる機能など、掃除のしやすさやメンテナンス性にも優れています。

またカラーバリエーションも豊富なので、自分の好みに合わせた浴室空間へと変更しやすいのも特徴です。

なお、現在リフォームを考えている方は、ぜひ「リフォスム」をご活用ください。web上で無料で見積もりを受け取ることができます。

リフォスムの特徴

リフォーム会社を無料で一括見積もり
基準を満たした優良業者のみご紹介
専門アドバイザー相談も可能
完全無料でご利用できます

目次