名古屋市家庭用燃料電池システム(エネファーム)設置費補助(愛知県名古屋市)の詳細情報
更新日:2025年6月25日
受付終了
名古屋市家庭用燃料電池システム(エネファーム)設置費補助
対象工事
- 家庭用燃料電池システム(エネファーム)の新規導入
など
利用条件
- 申請者が名古屋市内に住宅を持ち、居住していること
- 市内の戸建て・集合住宅に新たに補助対象システムを設置すること
- 一般社団法人燃料電池普及促進協会により「停電時自立運転機能付きの機器」として登録されている設備であること
- 導入する設備はすべて新品であること(リース品は不可)
など
交付実績
(直近3回)
対象年度
受付期間
上限金額
2023年度
2023/04/17 ~ 2024/02/29
上限3万円
問い合わせ先
環境局 環境企画部 脱炭素社会推進課 再生可能エネルギー担当
愛知県名古屋市中区三の丸3丁目 1-1
TEL:052-972-2681
検索条件を変更する
名古屋市で使えるリフォームの補助金・助成金
受付中
民間既存建築物吹付けアスベスト対策補助事業
金額
上限120万円
期間
2025年4月1日 ~ 2026年2月28日
対象工事はこちら
- アスベストの分析調査事業
- アスベストの除去等事業
詳しくは詳細ページをご確認ください
受付中
住宅等の脱炭素化促進補助
金額
上限5万円
期間
2025年4月16日 ~ 2026年2月13日
対象工事はこちら
- 太陽光発電設備の導入
- 蓄電システムの導入
- 断熱窓改修
- エネファーム(家庭用燃料電池システム)の設置
工事箇所から補助金・助成金を探す
外回り
内回り
その他



