名古屋市家庭用燃料電池システム(エネファーム)設置費補助(愛知県名古屋市)の詳細情報

更新日:2025年6月25日
受付終了

名古屋市家庭用燃料電池システム(エネファーム)設置費補助

金額
工事費用の100%(上限3万円)
期間
2024年4月15日 ~ 2025年2月28日
箇所

対象工事

  • 家庭用燃料電池システム(エネファーム)の新規導入
など

利用条件

  • 申請者が名古屋市内に住宅を持ち、居住していること
  • 市内の戸建て・集合住宅に新たに補助対象システムを設置すること
  • 一般社団法人燃料電池普及促進協会により「停電時自立運転機能付きの機器」として登録されている設備であること
  • 導入する設備はすべて新品であること(リース品は不可)
など

交付実績
(直近3回)

対象年度
受付期間
上限金額
2023年度
2023/04/17 ~ 2024/02/29
上限3万円

問い合わせ先

環境局 環境企画部 脱炭素社会推進課 再生可能エネルギー担当

愛知県名古屋市中区三の丸3丁目 1-1

TEL:052-972-2681

検索条件を変更する
都道府県
愛知県
変更
市区町村
指定なし
変更
工事箇所

エリアを選択する

北海道・東北
北陸・甲信越
関東
東海
中国
関西
四国
九州・沖縄

の市区町村を選択する

名古屋市で使えるリフォームの補助金・助成金

受付中

住宅等の脱炭素化促進補助

金額
上限5万円
期間
2025年4月16日 ~ 2026年2月13日
対象工事はこちら
  • 太陽光発電設備の導入
  • 蓄電システムの導入
  • 断熱窓改修
  • エネファーム(家庭用燃料電池システム)の設置

工事箇所から補助金・助成金を探す