あなたの
リフォーム
の金額は?
完全無料診断する
完全無料診断する

950〜1,000万円で一戸建ての家全体、キッチン、お風呂、トイレ、洗面台、リビング、ダイニング、玄関のリフォームをした施工事例

リフォーム・施工情報

施工会社名
はなまるリフォームドットコム(株式会社ハウジングアソシエイツ)
住居タイプ
一戸建て
築年数
60年
リフォーム内容
家全体、キッチン、お風呂、トイレ、洗面台、リビング、ダイニング、玄関
施工価格帯
950〜1,000万円
使用メーカー
パナソニック
施工開始日
2018年04月23日
施工完了日
2018年06月16日
施工日数
55日
住所
宮城県角田市
家族構成
親子

お客様からの要望

築50年以上の昔ながらの田舎の古民家です。汲み取りを含めて水回りが狭くて古い昔の仕様なので、水回りを一新して、その他、玄関上がってすぐの茶の間や台所をリフォームしたい。逆に残りの古い続き間の和室などは、ほとんど使っていないので、費用を抑えるためにそのままでもいい。

会社からの提案

汲み取りから浄化槽ということで、排水経路も変わるので、既存の水回りの位置に関係なく、広いお宅の使われていない納戸などを新たな水回りにして配置換えをした方が費用も抑えられるし、生活しながら可能です。浄化槽設備や造作工事に費用がかかるので、ユニットバスやキッチンなどの住設機器は、安価な基本グレードに抑えて、全体工事費を検討出来ればと思います。

ビフォーアフター

before
after
やはり昔ながらの台所は、隔離されがちですので、今のオープンなキッチンに改修しました。間口が狭いので、対面には出来ませんでしたが、お尻を向けるキッチンからアクセスが楽な横向きキッチンになっています。
before
after
築何数が古ければ、その分、その年数に応じて家財道具も増えてしまって整理がつかなくなることもあります。リフォームを機会に家財道具の整理も進めることが出来ます。
before
after
北側で使い勝手の無が悪かった納戸だった部屋に、間仕切り壁を設けて、新たに、浴室、洗面脱衣室、トイレを作りました。浄化槽を置く位置も北側になるので、近くに配置する意味でもベストかと思います。
before
after
昔ながらの玄関開けて、土間からすぐの茶の間。昔はそこで框に腰かけてご近所付き合いもあったかもしれませんが、プライバシーも含めて、今にはそぐわないので、1段上がるのと、そこに2枚引き違いのリビング引戸をつけました。
before
after
4枚引き違いの玄関引戸は、昔は南に面することもあって、明るさを取る分にも重宝されたかもしれませんが、今では、防犯や断熱も含めて、間口を狭めて片引き引戸に交換しました。。

はなまるリフォームドットコム(株式会社ハウジングアソシエイツ)のリフォーム・施工事例

はなまるリフォームドットコム(株式会社ハウジングアソシエイツ)の事例一覧

宮城県のリフォーム・施工事例

はなまるリフォームドットコム(株式会社ハウジングアソシエイツ)の事例一覧

宮城県仙台市青葉区のリフォーム・施工事例

はなまるリフォームドットコム(株式会社ハウジングアソシエイツ)の事例一覧