MENU

リフォームする箇所を選ぶ

お問い合わせ

0800-123-4215

受付時間 10:00〜19:00 (土日祝もOK)

ミラタップ「バルネア」の特徴は?価格や口コミ・評判もご紹介!

ミラタップ(旧サンワカンパニー)の「バルネア」は、選べるバスタブ・壁・床がセットになったハーフユニットバスです。

洗練されたこだわりのバスタブで、極上の浴室空間を実現できます。

  • ミラタップ「バルネア」が他の商品より優れている点は?
  • ミラタップ「バルネア」の価格帯は?
  • ミラタップ「バルネア」で選べるオプションは?

本記事では、上記の疑問を解消するため、ミラタップ「バルネア」の特徴・価格・オプション機能などを詳しくお伝えしていきます。

リフォーム事例もご紹介していきますので、新居への住み替えやリフォームでユニットバスを検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください。

株式会社サンワカンパニーは2024年10月1日に「株式会社ミラタップ」に社名変更しました。詳しくは、ミラタップの公式サイトをご覧ください。

【関連記事】
>>お風呂リフォームの費用相場

あなたのお家のお風呂
リフォームするといくら?

リフォロウ

あなたのお家のお風呂
リフォームするといくら?

リフォロウ


STEP1


STEP2


STEP3


STEP4


完全無料診断スタート


完全無料診断スタート

目次

ミラタップ「バルネア」の特徴

ミラタップ(旧サンワカンパニー)の「バルネア」は、特徴的なセット内容と、好みで組み合わせられるパーツが魅力です。

パーツごとに以下のような特徴があります。

パーツ名 性能・特徴
ハーフユニットバス バスタブ・洗い場・壁下部分のセット
選べる浴槽 2種類から選択可能
選べる壁・床タイル 3つの配色パターンから選べる

それぞれの特徴について、詳しく解説します。

ハーフユニットバス

画像出典:ミラタップ「バルネア」

ミラタップの「バルネア」は「ハーフユニットバス」です。

通常のユニットバスは壁の上部や天井まで1セットになっているのに対し、「ハーフユニットバス」は、置き型のバスタブ・洗い場・壁の下部分だけがセットになっています。

壁の上部分と天井は後付けになるため、天井の高さが足りないとき、壁の一部が出っ張っていてユニットバスへのリフォームが困難なときなどに、「ハーフユニットバス」が重宝します。

浴槽やドアの位置を工夫することもできるので、家族の介護がしやすい配置にしたいというご家庭にもおすすめだといえるでしょう。

ミラタップ バルネア 仕組み

画像出典:ミラタップ「バルネア」

一般的な置き型のバスタブは、浴槽下の掃除に手間がかかるデメリットもあります。浴槽からの排水が洗い場に流れ出てしまうため、こまめなお手入れが必要です。

しかし「バルネア」は、空間の下半分を防水性に優れたユニット仕様にし、バスタブからの排水が床に流れ出ない構造を採用することで、お手入れの手間を省きました

ユニットバスが持つ防水性や管理のしやすさを保ちながら、お洒落なバスタブを取り入れられるため、理想的なバスルームを実現することができるでしょう。

>>ハーフユニットバスのメリット・デメリット

選べる浴槽

バルカ
グルービーエイト
グルービーエイト

画像出典:ミラタップ「バルネア」

ミラタップ「バルネア」では、好みに合わせて「浴槽」が選べます。デザインは「バルカ」と「グルービーエイト」の2種類です。

「バルカ」は、シンプルかつエレガントなフォルムが特徴のバスタブ。背もたれの角度を日本人の体に合うようアレンジしているので、浴槽にしっかり浸かりたい方も満足できます。

美しい存在感と無駄のないシルエットが、どんな浴室空間にも違和感なく馴染みます

「グルービーエイト」は、流れるようなフォルムが美しいバスタブ。ディテールにこだわり、良い意味で浴槽のイメージを覆す、美術作品のようなアイテムになっています。

バスルームを非日常的な空間にデザインするなら、迷わず選択すべき商品ではないでしょうか。

>>一般的な浴槽の形状・素材の種類・選び方

選べる壁・床タイル

画像出典:ミラタップ「バルネア」

「選べる壁・床タイル」も、ミラタップ「バルネア」の特徴の1つです。

「バルネア」は真っ白なバスタブなので、床や壁のカラーは、バスルームの印象を左右する重要なポイントといえるのではないでしょうか。

「バルネア」なら、床×壁を3つの色組み合わせから自由に選んで、自分好みの空間をコーディネートできます。

配色パターンは以下の通りです。

  • アッシュグレー
  • アンバー
  • ランプブラック

ハーフユニットバスのため、壁の上部分には異なる素材の壁を組み合わせることも可能です。

タイルは高級感のある磁器質タイルが採用され、こだわりのバスタブに見合う素材となっています。

ミラタップ「バルネア」の価格

ミラタップ(旧サンワカンパニー)の「バルネア」の本体価格は、約59万〜61万円です

価格は、浴槽の種類と浴室扉などのオプション選択によって変わります。

ここでは、ドアなしの最もシンプルなタイプと、ドアタイプ別の価格を、バスタブの種類ごとにご紹介していきます。

尚、別途「現場調査料」が発生いたします。詳しくはお近くのショールームにお問い合わせください。

ドアなしタイプ

画像出典:ミラタップ「バルネア」

ドアなしの、最もシンプルなタイプです。(画像は造作ドア設置)お洒落で開放的な浴室を希望する方におすすめします

価格は、約59万〜61万円です。

サイズ バスタブタイプ ドア 価格(税込)
1616(1坪用) バルカ なし(開口W800) 599,600円
なし(開口W1600) 583,900円
グルービーエイト なし(開口W800) 633,500円
なし(開口W1600) 617,800円

開き戸タイプ

画像出典:ミラタップ「バルネア」

馴染みのある開き戸を設置するタイプです。カラーはマットシルバーとマットブラックの2パターンから選べます。

価格は、約66万〜74万円です。

サイズ バスタブタイプ ドア 価格(税込)
1616(1坪用) バルカ 開き戸(樹脂面材) 665,100円
開き戸(ガラス面材) 710,800円
グルービーエイト 開き戸(樹脂面材) 699,000円
開き戸(ガラス面材) 744,700円

開き戸+FIXタイプ

画像出典:ミラタップ「バルネア」

開き戸の横に、FIXドアが設置されたタイプです。FIXドアとは開閉できないガラス扉のことで、壁とは異なり、外からの光が入り込みやすくなるなどの効果があります。

ドアは欲しいけれど、開放感のあるバスルームに憧れる方にぴったりのタイプといえるでしょう。

価格は、約80万〜83万円です。

サイズ バスタブタイプ ドア 価格(税込)
1616(1坪用) バルカ 開き戸+FIX

(ガラス面材)

801,600円
グルービーエイト 開き戸+FIX

(ガラス面材)

835,500円

ミラタップ「バルネア」で選べるオプション

ミラタップ(旧サンワカンパニー)の「バルネア」は、基本のプランでも十分満足できる機能がそろっていますが、オプション機能を追加することで、より快適なバスルームを実現できます。

今回は、多様なオプションの中から厳選した5つの機能をご紹介します。

機能名 性能・特徴
浴室ドア 選べる3タイプ
オーバーヘッドシャワー 機能性が高くリーズナブル
専用風呂フタ シンプルでお手入れしやすく扱いやすい
追い炊き機能 床下の配管で見た目にも配慮
ウッドトレー ヒノキ材を活かしたバストレー

浴室ドア

画像出典:ミラタップ「バルネア」

「バルネア」では、オプションで「浴室ドア」を設置可能です。選べるドアは、以下の3タイプになっています。

  • 開き戸:樹脂面材
  • 開き戸:ガラス面材
  • 開き戸+FIX窓:ガラス面材

樹脂面材のドアは、ほんのり曇ったような質感です。プライベートな空間には、ある程度の目隠しが欲しいと考える方におすすめのドアになっています。

ガラス面材のドアは、バスルームに開放感をプラスできるアイテムです。視線の先にお気に入りのバスタブが見える空間は、気分の上がる特別なスポットになることでしょう。

ガラス面材の開き戸とFIX窓が一体になったタイプは、壁の面積が減ることでより開放感が高まります。浴室内外が見通せる、ホテルライクな浴室づくりに最適です。

カラーは、マットシルバーとマットブラックの2色展開となっています。

オーバーヘッドシャワー

画像出典:ミラタップ

ミラタップの「バルネア」には、「オーバーヘッドシャワー」が相性抜群です。

種類豊富に取り揃えられた「オーバーヘッドシャワー」の中でも、「クロマ 220 エア シャワーパイプ スパウト付(TA03289)」はリーズナブルな価格が魅力といえるでしょう。

以下の機能がオールインワンのシャワーパイプになっています。

  • オーバーヘッドシャワー
  • ハンドシャワー
  • シャワーホース
  • シャワーホルダー
  • サーモスタット混合水栓(カランなし)

それぞれのパーツを選ぶ時間を大幅に短縮でき、複雑な配管工事も不要です。

設置条件も厳しくないため、自宅のお風呂で気軽にオーバーヘッドシャワーを楽しめます

専用風呂ふた

風呂ふた バルカ用
風呂ふた グルービーエイト用

画像出典:ミラタップ「バルネア」

ミラタップ「バルネア」の浴槽には、「専用風呂ふた」があります

従来の蛇腹タイプではなく、フラットな形状の2枚式になっているのが特徴です。主張のないデザインがお洒落なバスタブによく合います。

また無数の溝を掃除する手間がなく、カビも生えにくいので、お手入れが簡単な点も魅力といえるでしょう。軽くて扱いやすいので、お子様やお年寄りが使用するときも安心です。

シンプルな見た目ながら、バスタブのお湯を冷めにくくしてくれる保温機能が備わっています。

追い炊き機能

画像出典:ミラタップ

くつろぎのバスタイムでは、時間を気にせず、満足できるまで温かなお湯に浸かりたいと考える方が多いのではないでしょうか。

ミラタップの「バルネア」では、浴槽に「追い焚き機能」を搭載できます

追い焚き機能とは、バスタブ内のお湯が冷めてしまったときに沸かし直しができる機能です。お湯の入れ替えや足し湯をする必要がないので、手間要らずなところがメリットでしょう。

置き型のバスタブの場合、通常は追い焚き用の配管が壁との間に出たままになってしまうのが残念な点でした。

しかし「バルネア」では、配管を床下に収める工夫で、景観を邪魔しないのがこだわりです。床に余計なパーツがないことで、日々のお手入れも格段にラクになっています。

ウッドトレー

画像出典:ミラタップ

「ウッドトレー」は、バスタブの両端に渡して使える木製トレーです。

入浴剤やバス小物を置くのはもちろん、キャンドルを灯したり、飲み物を飲みながらゆっくり半身浴をしたりというシーンにも活躍します。

ヒノキの素材をそのまま活かしており、節や白太、色の濃淡など、1つ1つ違った表情をもっているのが特徴です。ヒノキならではの、ほのかな香りも楽しめます。

使うほどに味わい深くなるトレーは、経年とともに愛着が増していく、お気に入りのアイテムになること間違いなしでしょう。

サイズは「バルカ」にも「グルービーエイト」にもぴったりにつくられているので、使用中に落ちてしまう心配がありません。

ミラタップ「バルネア」の評判・口コミ

ミラタップ(旧サンワカンパニー)の「バルネア」を使って家の新築やリフォームをした事例から、使い心地・雰囲気などに関する施主の声をご紹介します。

ベランダに設置で疲れも吹き飛びそうです

先日、やっとウッドデッキの改修が終わったのでバルコニーに設置してもらいました。

設置されてみると意外といい感じ。 晴れた日に海を見ながらゆっくり浸かれば疲れも吹っ飛びそう

出典:ミラタップのある暮らし

ちょうどよいコンパクトさで気に入ってます

わが家のバスルームは約1.5坪。多分ちょっと広めのユニットバスと同じくらい。

脱衣スペースも兼ねていて、 広くないけど、不自由もない。

ちょうどよいコンパクトさで気に入ってます

出典:ミラタップのある暮らし

疲れて帰っても気分が上がります

うちのお風呂はサンワカンパニー(ミラタップ)のグルービーエイトです。お家建てて良かったと思えるのはやっぱりこのお風呂のおかげかも。毎日疲れて帰っても ⁡ ⁡ ちょっとだけ気分が上がります

出典:ミラタップのある暮らし

ミラタップ「バルネア」にリフォームした事例

実際にミラタップ(旧サンワカンパニー)の「バルネア」にリフォームした施工例をご紹介します。

事例①壁のない洗面バスエリア

バスエリアと洗面エリアに壁の隔たりがない空間です。

バスタイムは「バルカ」のバスタブ内で完結する、欧米スタイルの入浴を好む方にぴったりの浴室となっています。

ホワイトで統一されたバスタブと洗面ボウルは、どちらも洗練されたフォルムで、シャワーや配管のシルバーも相まって都会的な印象です。

出典:ミラタップ

事例②開放的で間接照明を活かしたバスルーム

シャワー横に造作壁を設置しただけの、ドアのない開放的な浴室です。

バスタブからの排水が洗い場に流れない「バルネア」だからこそできる、シンプルを追求した空間設計といえるでしょう。

研ぎ澄まされたデザインのバスルームが、間接照明の柔らかな明かりによってよりエレガントに引き立てられています

出典:ミラタップ

事例③真っ白にトータルコーディネートしたサニタリー空間

サニタリースペースとバススペースを、ガラスの開き戸とFIXドアの組み合わせで仕切っています。

無駄のないつくりのバスタブは、存在感がありながらも、全体の雰囲気に溶け込むような柔らかい雰囲気です。

真っ白に統一した空間に外からの光が差し込む、静閑な印象のコーディネートになっているといえるでしょう。

出典:ミラタップ

まとめ

ミラタップ(旧サンワカンパニー)の「バルネア」は、お洒落なバスタブを主役とした、見た目にも癒やしの空間をつくれる点が魅力です。

お手入れのしやすさにも配慮されているので、長く綺麗な状態を保てるのも嬉しいポイントになっています。

お気に入りのバスタブと、壁・床タイルを選べば、自分だけの極上のバスルームを手に入れられるでしょう。

なお「バルネア」は施工可能地域が限られているため、ご検討の際には必ずお近くのショールームにご確認ください。

リフォスムの特徴

リフォーム会社を無料で一括見積もり
基準を満たした優良業者のみご紹介
専門アドバイザー相談も可能
完全無料でご利用できます

目次