MENU

リフォームする箇所を選ぶ

お問い合わせ

0800-123-4215

受付時間 10:00〜19:00 (土日祝もOK)

パナソニック「ビバス」の口コミ・評判は?価格や特徴、見積もりシミュレーションも解説!

パナソニック「ビバス」の特徴は?価格や口コミ・評判もご紹介!

出典:Panasonic

パナソニック「ビバス」は、デザイン性の高さや掃除のしやすさが特徴のバスルームです。

バスルーム内のスタイルや雰囲気を自分好みにセレクトしやすい点も魅力となっています。

  • パナソニック「ビバス」の評判・口コミは?
  • パナソニック「ビバス」の価格は?
  • パナソニック「ビバス」の特徴は?

本記事ではビバスの特徴はもちろん、上記のような思いの方にも役立つような内容をお伝えしています。

さらに、8つのチェック項目に回答するだけで金額がわかる「ビバスの見積もりシミュレーション」も用意しています。お風呂リフォームを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

【関連記事】
>>お風呂リフォームの費用相場

パナソニック「ビバス」の評判・口コミ

パナソニック「ビバス」へリフォームした事例から、使い勝手の良さや見栄え、決め手となった部分などに関する施主のリアルな声をご紹介します。

時間を忘れて心身ともにゆったりできるお風呂

時間を忘れて、心身ともにゆったりできるお風呂としてビバスは最適でした。特に素材の上質感やカラーコーディネイトの柔軟性が決め手でしたね。

木のぬくもりを感じるウッド調を全空間デザインの基本にしました。色味については室内のインテリアをオーク系にして、差し色にグレーを使った感じにしようと決めていたので、お風呂も同様の色合いでまとめることができてとても良かったです

出典:奈良県K様邸 Panasonic住まいの設備と建材

以前のお風呂より断然気持ちいいです

以前のお風呂よりも断然気持ちいいです。

浴槽が大きくなった分、ゆったり入れます。そして浴室暖房のおかげでお風呂に入る前から暖かい。寒い冬に心配なヒートショックへの心配がなくなりました

当初は普通の照明を予定していましたが、フラットLED照明は天井と段差がないため掃除もしやすいだろうということでこちらを選択。目にも優しくてリラックスできています

出典:千葉県F様邸 イシカワリフォーム

パナソニック「ビバス」にリフォームした事例

実際にパナソニック「ビバス」にリフォームした施工例をご紹介します。

出典:suidobi

浴槽を広くしたいというご希望に沿い、浴槽が1番広い「ビバス」を採用しました。

酸素美泡湯を設置したことで、細かい気泡が全身を包み込み血行を良くしたり、身体を温め、肌表面をやさしく綺麗にします。

エプロンに木目調を取り入れ、ナチュラルでオシャレな雰囲気になりました。

リフォーム費用 216万円
施工期間 1週間
築年数

パナソニックビバス

\お風呂リフォームしたい!/

パナソニック「ビバス」で後悔しがちな理由

パナソニック「ビバス」はデザイン性の高さとお手入れのしやすさが魅力ですが、以下の点で後悔した・選ばなかったという口コミも見受けられます。

 懸念点

  • 価格がやや割高に感じることも
  • 機能面で他社に見劣りすることがある
  • 取扱業者によって価格差が出やすい

ユニットバス選びに後悔しないためにも、懸念点をしっかりとチェックすることが大切です。順に詳しく解説します。

価格がやや割高に感じることも

パナソニックのユニットバスは全体的に高級志向の製品であり、ビバスも発売当初より価格が上がりました。

ビバスは同じパナソニックの「Lクラス」ほど高価ではないものの、「他社の同クラス商品より多少高い」と感じる方も少なくありません。

一方で、もっと安価なモデルである「オフローラ」も存在するので、コスト重視の方は比較検討が必要です。

機能面で他社に見劣りすることがある

TOTOやLIXILと比べると、パナソニック「ビバス」は機能面でインパクトに欠けるという声があります。

確かにパナソニックには「美泡湯」や間接照明など、快適なバスタイムを楽しむ機能は充実しています。

しかし「清掃のしやすさ」を考えると、TOTOの「ほっカラリ床」やLIXILの「キレイサーモフロア」などが魅力的であるという方がいることも事実です。

自分が求める機能は何かをよく考えたうえで、他社メーカーの同価格帯の製品と比較してみることも大切でしょう。

取扱業者によって価格差が出やすい

パナソニック製品は他社に比べて値引き率が小さく、取り扱いに慣れていないリフォーム業者も存在します。

会社ごとに仕入れ値には差が出やすいため、同じ仕様でも業者によって10〜20万円以上の価格差が出ることもあります。

そのため、「パナソニックに強い業者を選ぶこと」がコスト面でも満足度の面でも非常に重要です。

本サービス「リフォスム」では、パナソニックのお風呂リフォーム強い業者をご紹介することができます。「ビバス」でのリフォームを検討している方は、ぜひお役立てください。


本章では、パナソニック「ビバス」で後悔しがちな理由をお伝えしましたが、「スゴピカ浴槽」「ささっとキレイ仕様のフロア」など優れた特徴も多いです。

以降では、パナソニック「ビバス」の価格や特徴、オプションの機能などを詳しく解説します。

パナソニックビバス

\お風呂リフォームしたい!/

パナソニック「ビバス」の価格

パナソニック「ビバス」の価格はベースプランで約122万円〜206万円です。

参照:パナソニックバスルーム「ビバス」カタログ

ユニットバスの価格は、お風呂のサイズ選択するオプションで変動します。

以下の表は、パナソニックがおすすめするパッケージプランをまとめた価格表です。

プラン 価格
ベースプラン 1,219,500円~
すっきりビバス×NATURAL 1,381,500円~
ほっとビバス×NATURAL 1,952,500円~
※ 1616(1坪)サイズを想定

本章では、プランごとの特徴や搭載機器について、詳しく解説していきます。

「自分が希望するオプションを選択した際の見積もり」が知りたい方は、ビバスの見積もりシミュレーションをお試しください。

画像出典:ビバス|Panasonic

ベースプランは、スゴピカ浴槽や3Dプロテクトクリーンフロアが標準仕様となっています。

ビバスの特徴である、デザインの美しさと掃除のしやすさが生かされたバスルームです。

ベースプランの価格は、約122万~172万円です。

項目 金額(税抜)
スゴピカ保温 スリム弓(浴槽) 359,500円
3Dプロテクトクリーンフロア(床) 274,500円
壁パネル一式(4面+ジョイント・目地) 211,500円
給水関連 130,000円
天井 74,500円
2枚折戸 61,500円
フラットラインLED照明 53,000円
排水溝 42,000円
換気扇 16,000円
その他施工部材 13,000円
合計 1,219,500円
※ 1616(1坪)サイズの金額

すっきりビバス×NATURAL

画像出典:ビバス|Panasonic

すっきりビバスは、ミニマルでスタイリッシュなバスルームです。

シャワーフックの角度調整が効くほか、収納の落下防止バーなどの機能が付きます。

すっきりビバスの価格は、約138万~191万円です

項目 金額(税抜)
スゴピカ保温 Sライン(浴槽) 361,500円
壁パネル一式(4面+ジョイント・目地) 264,500円
3Dプロテクトクリーンフロア(床) 202,000円
給水関連 197,000円
ピンホールLED照明(4灯) 136,500円
スゴピカシェルフ(収納) 103,500円
天井 74,500円
2枚折戸 61,500円
排水溝 42,000円
換気扇 16,000円
その他施工部材 13,000円
合計 1,381,500円
※ 1616(1坪)サイズの金額

ほっとビバス×NATURAL

画像出典:ビバス|Panasonic

ほっとビバスは、断熱性と老若男女が使いやすい仕様にこだわったバスルームです。

床・壁の断熱材や床暖房が標準装備のほか、スタイリッシュな収納棚に見える「おきラクスマート手すり」は手すりとして体重を預けることができます。

ほっとビバスの価格は、約195万~237万円です

項目 金額(税抜)
スゴピカ保温 スマイル(浴槽) 406,500円
壁一式(断熱材含む) 327,000円
3Dプロテクトクリーンフロア(床) 348,000円
天井(断熱材含む) 261,000円
おきラクスマート手すり 205,500円
給水関連 168,000円
暖房換気乾燥機(床暖房連動) 157,000円
スゴピカシェルフ(収納) 103,500円
2枚折戸 61,500円
ピンホールLED照明(4灯) 55,500円
スゴピカ・スクエアホワイト(カウンター) 54,500円
排水溝 47,500円
その他施工部材 17,500円
合計 1,952,500円
※ 1616(1坪)サイズの金額

パナソニックビバス

\お風呂リフォームしたい!/

パナソニック「ビバス」の見積もりシミュレーション

パナソニックのビバスを選び、希望するオプションを選択したらいくらになるか、気になる方も多いと思います。

そこで、10のチェック項目に回答するだけで合計金額を概算できる、見積もり金額のシミュレーションをご用意しました。ぜひご活用ください。

項目 数量 金額

浴槽機能


壁アクセント位置
換気扇※2

ドア

収納・カウンター

シャワー

その他任意オプション




小計
消費税(10%)
合計金額※3

※ 見積りシミュレーションの商品サイズは「1616」で試算してます。
※2 換気乾燥暖房機は「100V」仕様です。

※3 合計金額はのパナソニック「ビバス」のwebカタログをもとに概算した金額です。施工部材が追加になるなど、実際の見積もりでは金額が異なる場合があります。

リフォームの際に請求されるユニットバスの本体価格(実勢価格)は、上記記載の金額より安くなる場合が多いです。値引き率は40%前後になると覚えておきましょう。

なお、実際の見積もりでは、ユニットバスの本体価格以外にも工事の費用がかかります

費用項目 金額
組み立て費 165,000円
解体・撤去費 120,000円
給排水設備工事 50,000円
電気配線工事 35,000円
大工・内装工事 100,000円

見積もりの金額は、依頼する施工業者によって異なります。適正な施工価格か把握するためにも、複数のリフォーム業者から相見積もりを取ることがおすすめです。

リフォーム業者紹介サービスの「リフォスム」では、無料で利用できる相見積もりサービスがあるため、ぜひお気軽にご活用ください。

パナソニックビバス

\お風呂リフォームしたい!/

パナソニック「ビバス」の特徴

パナソニック「ビバス」は、自分好みのスタイルが選べ、デザイン性の高さや、掃除がしやすい独自の機能が魅力の、一戸建て住居用のバスルームです。

2022年8月に受付開始したバスルームで、2022年度のグッドデザイン賞に選ばれています。

上記のスタイルとトーンを組み合わせて、好みの雰囲気とライフスタイルに合った形のバスルームを簡単にチョイスできるのが「ビバス」のメリットです。

続いて、「ビバス」に共通して搭載されているパーツごとの特徴をご紹介します。

パーツ名 性能・特徴
スゴピカ浴槽/保温浴槽Ⅱ 水や汚れを弾き、綺麗な状態を保ちやすい素材の浴槽/
断熱材で浴槽を包み込む構造で保温効果が持続
スミピカフロア/
3Dプロテクトクリーンフロア
床の隅に目地がなく、カビが生えづらい/
排水溝と床の繋ぎ目がなく、床材を一枚の特殊シートで覆い汚れが落としやすい構造
ビームシャワー 強い水流で、気になる汚れをサッと落とせる
スゴピカシェルフ水栓 収納と一体になったスゴピカ素材の水栓

それぞれの特徴を具体的にご紹介します。

使い勝手の良さと掃除のしやすさを兼ね備えたスゴピカ浴槽/保温浴槽Ⅱ

出典:Panasonic スゴピカ浴槽

パナソニック「ビバス」に採用されている「スゴピカ浴槽」は、有機ガラス系の素材で作られ、表面がなめらかで、水や汚れを弾きやすいのが特徴です。

水や汚れが残りにくいので、掃除の手軽さが魅力です。

水アカ成分が付着した浴槽も、軽い力で拭くだけで、綺麗な状態をキープできます。

毎日の軽い拭き掃除で、こびりつくとなかなか落とせない頑固な水アカ汚れを回避できるでしょう。

また、なめらかな表面は、汚れを落としやすいだけでなく、入浴中、浴槽に腰掛けたり、身体を預けたりしたときに、上質さや肌触りの良さを実感します。

「ビバス」の、浴槽は断熱材で浴槽を包み込むことにより保温効果が持続する「保温浴槽Ⅱ」を使用しています。

出典:Panasonic 保温浴槽Ⅱ

保温効果が高い発泡ポリエチレン断熱材を使用して、浴槽を包み込むことで、保温性が持続します。

家族が多いご家庭で、入浴時間がバラバラになっても、お湯が温かく、追い炊き回数が減るので、光熱費の削減に繋がります。

入浴中の快適さと、日々のお手入れのしやすさの両方を持ち合わせる浴槽です。

綺麗を保ちやすい特殊構造のフロア(スミピカ/ささっとキレイ仕様)

出典:Panasonic 3Dプロテクトクリーンフロア

Panasonicの「ビバス」のフロアは、乾きやすく汚れが溜まりづらい構造の「3Dプロテクトクリーンフロア」を使用しています。

バスルームの中で、カビや菌が繁殖しやすい条件が重なるフロア。

水分や石鹸カスが残っていると、菌の繁殖に好条件です。

あっという間にピンク汚れが広がってお手入れに苦労した経験がある方も多いのではないでしょうか。

「3Dプロテクトクリーンフロア」は、床から排水溝までの継ぎ目を無くし、フロア全体をフッ素・有機ガラス系素材で覆っています。

フロア全体の細かい凹凸により、滑りにくく、乾きやすい仕様です。

「ビバス」のフロアのもう一つの特徴である「スミピカフロア」は、床のスミを立ち上げ、目地を少し上に配置することで、汚れがスミに溜まりにくい構造になっています。

カビが生えやすい条件を減らし、簡単にお手入れができる工夫がされているので、綺麗な状態を保ちやすいフロアです。

心地よい浴び心地とパワフル水流を兼ね備えるビームシャワー

出典:Panasonic ビームシャワー

ビバスの「ビームシャワー」は、レバーを切り替えて2つの浴び心地が楽しめる機能と、パワフルな勢いの水流でお掃除に適した機能の3つのモードが搭載されたシャワーです。

身体を洗う際には、散水板中央から水が出るノーマルモードと、大きな散水板全面から広範囲で水が出るワイドモードの2つのモードを好みに合わせて楽しめます。

また、ビームシャワーには「お掃除モード」があり、ビームのようにパワフルな水流で、入浴中や、掃除中、気になったときに簡単に汚れを洗い流すことができます。

掃除しづらい排水溝や天井もパワフルな水流で簡単にお掃除できるでしょう。

バスタイムもお掃除も、手軽さと快適さを叶えるシャワーです。

収納と水栓を一か所に集約した美しく個性的なシェルフ水栓

出典:Panasonic スゴピカシェルフ水栓

「スゴピカシェルフ水栓」は、棚の機能と水栓の機能を一か所に集約した美しく個性的なデザインのシェルフ・水栓です。

機能が集約されていることで、バスルームがごちゃごちゃせず、スマートでスッキリとした空間が実現されました。

浴槽と同じ、スゴピカ素材を使用しており、汚れや水を弾くので、綺麗な状態を保ちやすく、簡単にお掃除可能です。

「スゴピカシェルフ水栓」は、取り付け時に高さが選べます。

椅子に座ってシャワーを浴びる方には、座った状態ですべてが手に届く、ローポジションに。

立ったままシャワーを浴びる方には、かがまずにボトルに手が届くハイポジションに。

ライフスタイルに合わせて設置個所を選べるのが魅力です。

パナソニックビバス

\お風呂リフォームしたい!/

パナソニック「ビバス」のセレクト仕様・オプション機能

パナソニック「ビバス」はベースプランや、それぞれのプランの標準仕様でも十分に満足のいく機能を搭載しているバスルームです。

さらにセレクト仕様やオプション機能を選択することで、より快適で使い勝手の良い自分好みのバスルームにできます。

パナソニック「ビバス」で選べるセレクト仕様やオプション機能を4つご紹介します。

機能名 性能・特徴
酸素美泡湯 酸素を含んだミクロの泡で高い洗浄力や美肌効果を発揮
シーリングバスオーディオ 天井を振動させることによりオーディオルームのような臨場感のある音楽が楽しめる
ライトアップロングカウンター LED照明を組み込んだ、浴槽側まで伸びるロングタイプのカウンター
カビシャット暖房換気乾燥機 バスルーム全体に空気を循環させカビを抑制

酸素美泡湯(さんそびほうゆ)

出典:Panasonic 酸素美泡湯

「酸素美泡湯(さんそびほうゆ)」とは、酸素を含んだミクロの泡をたっぷりと加えた、柔らかいお湯が特徴です。

お客様満足度92%と、高い評価を得られています。

酸素美泡湯入浴後はしっとり感が感じられ、潤いが持続しているのを実感するでしょう。

また、ミクロの泡が、肌表面に行き渡り、汚れを浮かせるため、洗浄効果も期待できます。

また、39度のぬるめのお湯でも身体を芯まで温めてくれ、お風呂から上がった後も、温かさが長続きします。

美肌効果が期待でき、身体も芯から温まるので、女性の方や冷え性の方には特におすすめです。

シーリングバスオーディオ

出典:Panasonic シーリングバスオーディオ

「シーリングバスオーディオ」は、天井点検口を振動させる方法で音を出し、バスルームをオーディオルームとして楽しめる機能です。

天井埋め込み型のオーディオなので、見た目は通常のお風呂と変わりません。

天井から降り注ぐ音は、バスルーム全体に響きわたり、臨場感のあるサウンドが楽しめます。

Bluetooth接続によって、ご自身のスマートフォン等と連携が可能で、お風呂に浸かりながら、癒やしの音楽を流したり、お気に入りの音楽を聞いたりできます。

1日の疲れを癒やすバスタイムに、更なる癒やしを与えてくれるでしょう。

ライトアップロングカウンター

出典:Panasonic ライトアップロングカウンター

「ライトアップロングカウンター」は、カウンターと照明、水栓が一体となって浴槽まで伸びた三位一体の構造です。

お気に入りのバスグッズをカウンターに置くと、ほんのりと明るく照らされて、幻想的な空間を演出してくれます。

LEDライトはカウンターに組み込まれており、フラットな作りとなっているため、お掃除がしやすいのもメリットです。

また、水栓の操作は一般的なハンドル式ではなく、操作しやすいプッシュ式ボタンを採用しています。

座ったときにちょうどよい高さに設計されており、座った状態で落ち着いて身体を洗うことが可能です。

操作性や使い勝手が良く、バスルームをアートギャラリーのように演出してくれるパーツです。

カビシャット暖房換気乾燥機

出典:Panasonic カビシャット暖房換気乾燥機

「カビシャット暖房換気乾燥機」は、入浴後にボタンを押すだけで、浴室を効率よく乾燥させ、カビを抑制する機能です。

本体に搭載されたセンサーでバスルーム内の温度・湿度・結露量を自動で測定し、湿った空気を吸い込み、循環気流を発生させることで、効率よく空気を入れ替え、カビを抑制。

節電乾燥運転のエコナビなら、年間電気代約30%減の節電に繋がります。

浴室での衣類乾燥の際には、温風と送風をかしこく使い分けることで、衣類乾燥の時間を短縮します。

また、ナノイー搭載タイプも選択可能です。

水に含まれた微粒子イオン「ナノイー」を発生させ、浮遊するカビを減らし、カビが生えにくい清潔な環境へ保ってくれます。

ナノイー搭載タイプなら、ナノイーの効果により、衣類乾燥中の気になる衣類の臭いを低減してくれます。

毎日お風呂上がりにバスルーム内をしっかりと乾燥させることで、より衛生的な環境が保てる機能です。

パナソニックビバス

\お風呂リフォームしたい!/

まとめ

パナソニック「ビバス」は、高いデザイン性と掃除のしやすさの両方を兼ね備えたバスルームです。

ベースプランでも十分機能性の高いバスルームですが、オプションを付けることで、さらに使い勝手の良いリラックス空間が手に入ります。

3つのスタイル、3つのトーンの計9種類から好みの空間を選択でき、理想のバスルームをイメージしやすくなるでしょう。

機能性とデザイン性の両方を重視する方にはパナソニックの「ビバス」がおすすめです。