リフォームする箇所を選ぶ
お風呂・浴室のリフォームにかかる期間は?実際のスケジュールも紹介
お風呂のリフォームをしたいと考えたときに気になるのは、「工事期間はどのくらいかかるのか?」ということです。リフォームの期間は、今のお風呂の状況やリフォームするお風呂の工法によって異なります。今回は、それぞれの工法の工事期間や工事を短くするコツなどを紹介します。
また、お風呂の一般的なリフォーム費用やポイントについて知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
【関連記事】
>>お風呂リフォームの費用相場
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
目次
お風呂のリフォームにかかる期間は?
お風呂リフォームの期間は、リフォームの内容や住居タイプによって変わってきます。ここでは、ユニットバスか在来工法かによる工事期間とスケジュールの違いについて紹介します。
マンションの場合はエレベーターの有無や搬入経路の都合、工事時間帯の制約などによっても期間が変わってきます。
工事内容 | 住居タイプ | 平均工事日数 |
---|---|---|
ユニットバスからユニットバス | 戸建て | 2~3日間 |
マンション | 工事できる時間帯により期間は異なる | |
在来工法からユニットバス | 戸建て | 5~6日間 |
マンション | 工事できる時間帯により期間は異なる |
◆在来工法とは?◆
在来工法とは、壁や床をタイルで貼った浴室のことです。在来工法はオーダーメイドで壁や床を作り、浴槽や水栓金具を1つずつ選んで組み合わせる工法です。ユニットバスとは違い、自由なデザインで理想の空間を作ることができます。
ユニットバスからユニットバスへのリフォーム
必要な工事期間
ユニットバスからユニットバスに交換する場合の工事日数は、平均2~3日間です。浴槽だけの交換の場合だと1日で完了することもあります。
ユニットバスを新しくリフォームする場合は、交換するユニットバスのグレードやサイズ、オプション工事の有無によって工事期間だけではなく、費用も変わってくるため、ご自身の予算や希望の工事期間に合わせて製品を選びましょう。
工事スケジュール
ユニットバスからユニットバスへのリフォームの流れは以下のとおりです。
スケジュール | 作業内容 | 水の使用可否 | 自宅に出入りする業者・職人さん |
---|---|---|---|
1日目 | 解体工事、水道、電気工事 | 使用不可 | 水道・電気・ガス工事業者、解体業者 |
2日目 | ユニットバスの組み立て | 使用不可 | メーカーの組み立て業者 |
3日目 | 木工事、壁紙張り替え、完成 | 使用不可 | 内装工事業者、大工 |
1日目は、家財や床・壁などが傷つかないように養生をして、古い浴室を解体し、入り口のドアなども取り外します。配水管、給水管などの水道工事、照明配線、換気扇ダクトなどの電気工事を行います。
2日目は、ユニットバスを組み立てて、床から壁、天井を組み立て、ドア、照明、換気扇を取り付けます。そして、目地をコーキングして1日乾かします。
3日目は、出入り口の枠を取り付け、ドアの大きさや位置が変わる場合は、壁紙の張り替えが必要になります。工事は以上で完了です。
在来工法からユニットバスへのリフォーム
必要な工事期間
在来工法からユニットバスにリフォームする場合の工事日数は、約5~6日間です。土間のコンクリートの基礎工事があり、乾かすのに1日かかるため、ユニットバスからユニットバスよりも日数がかかることが多いです。
土間のコンクリートの基礎工事以外にも、配線配管工事、ユニットバスの組み立て、断熱工事、外壁工事などがあり、工事が完成するまでの期間が長いため、お風呂に入れない期間も長くなります。その間は、銭湯などを利用することになるでしょう。
工事スケジュール
在来工法からユニットバスへのリフォームの流れは以下のとおりです。
スケジュール | 作業内容 | 水の使用可否 | 自宅に出入りする業者・職人さん |
---|---|---|---|
1日目 | 撤去・解体工事 | 使用不可 | 解体業者、大工 |
2日目 | 水道、電気、床コンクリート打ち工事 | 使用不可 | 水道・電気・ガス工事業者、基礎工事業者、大工 |
3日目 | 養生日 | 使用可 | 大工 |
4日目 | ユニットバスの組み立て、照明・換気扇交換 | 使用不可 | メーカーの組み立て業者 |
5日目 | 配管工事、内装工事 | 使用不可 | 水道・電気・ガス工事業者、内装工事業者、大工 |
6日目 | 壁紙張り替え、ドア据え付け、片付け | 使用不可 | 内装工事業者、大工 |
1日目は、家財や床・壁などが傷つかないように養生をして、古い浴室の壁や床、浴槽の撤去を行います。
2日目は、配水管、給水管などの水道工事、照明配線、換気扇ダクトなどの電気工事をして、ユニットバスを据えるために、コンクリートの土間を作ります。
3日目は、コンクリートを乾かす養生日です。
4日目は、ユニットバスの組み立てをします。床から壁、天井を組み立て、ドア、照明、換気扇を取り付けます。目地をコーキングして1日乾かします。
5日目は、給水管や給湯器、排水管との接続を行い、正しく作動するかのチェックを行います。
6日目は、工事の最終確認および片づけをし、リフォームは完了です。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
お風呂リフォームの期間を短くするには?
お風呂リフォームの期間を短くするためにできることは主に2つあります。
- ものを片付けておく
- 定休日の翌日から工事を始めてもらう
まず、脱衣所やお風呂の中のものは事前に片付けておくことをおすすめします。お風呂の搬入がある場合は、そのための動線も広く確保しておくようにしましょう。
また、地元の工務店などの場合は週に1日程度を定休日にしていることが多いです。リフォーム期間中に工事が進まない日ができないよう、定休日の翌日から工事を始められないか頼んでみるのも良いでしょう。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ
お風呂のリフォーム業者を探すなら
お風呂のリフォームにかかる期間は、物件種別や工事の規模によって変わりますが、おおよそ2日~1週間が目安となります。リフォームの期間をなるべく短くするために、事前にものを片付けておくことがおすすめです。
また、お風呂のリフォームをする際には、工事の期間や注意点をあらかじめ把握しておくほか、信頼できるリフォーム業者に依頼するということも重要です。
お風呂のリフォーム業者を探す際には、優良リフォーム業者紹介サービスのリフォスムもぜひご活用ください。知識豊富な専門オペレーターがあなたの希望に合ったリフォーム業者をご紹介いたします。
市区町村を選ぶだけ
市区町村を選ぶだけ