MENU

リフォームする箇所を選ぶ

お問い合わせ

0800-123-4215

受付時間 10:00〜19:00 (土日祝もOK)

泉北リフォーム(とざきシステムデザインズ)の評判・対応はどう?実際のリフォーム事例をお客様インタビューでご紹介

泉北リフォームが手掛けたリフォーム

リフォスムの加盟業者である泉北リフォーム(有限会社とざきシステムデザインズ)。大阪府堺市を中心に30年以上愛される、地域密着型の総合リフォーム店です。

今回は大阪府堺市のご自宅で水回り4点の交換などのフルリフォームをされた施主様にインタビューし、泉北リフォームの魅力とリフォーム実例をご紹介します。

この記事で分かる泉北リフォームの評判・口コミ

voice

知識と技術の引き出しが多く、費用を抑えながら念願だったキッチンの移設を叶えてくれた。

voice

選んだキッチンが大きくて家の寸法に合わなかったが、壁の下地を切り込むことで取り付けてくれた。

voice

とにかく見積が細かく分かりやすかったし、国の補助金も最大限で活用してもらえた。

対談インタビュー

担当者 プロフィール

泉北リフォーム:戸崎さん

泉北リフォーム

代表取締役 戸崎寛行さん

現場知識の豊富なお客様担当。お客様とたくさんコミュニケーションをとり、「なんでも気軽に相談できる関係づくり」を大切にしております。

施主 プロフィール

施主様

施主様(Uさん)

ご家族構成:奥様・旦那様・お母様
見積取得数:3社
リフォームのきっかけ:ご友人からの話を聞いて
ご要望:キッチンの位置を変更したい

目次

リフォームのきっかけは何ですか?

インタビュー中の施主様

施主様:ちょうど1年前に友人がリフォームをしまして、私も「リフォームしたいな」と思ったのがきっかけですね。

この家も築25年になりますし、せっかくだったらこれから先、綺麗で快適な家で長く暮らしたいと考えたんです。

調べたら商品の値段やリフォームの価格も上がっているそうなので、早めにリフォームをしようと決めました。

泉北リフォームをどんな経緯で知りましたか?

泉北リフォーム:とざきさん

施主様:泉北リフォームさんは「リフォスム」からの紹介で知りました

リフォスムから2社紹介してもらって、それとは別に、前に外壁塗装をお願いした業者にも連絡したから、見積もりは3社から取りましたね

リフォスム記者:最初から相見積もりを取ろうと考えていたのでしょうか?

施主様:そうですね。先にリフォームした友人から費用感は伺っていたのですが、やっぱり見積もりが1社だけだと、その値段が適正か判断できないと聞いて

納得のいく金額でリフォームするためにも、しっかりと相見積もりは取ろうと考えていましたね

泉北リフォームに依頼した決め手は何ですか?

施主様諦めかけていた「キッチンを移動させたいというお願いを叶えてくれたことですね。

もともとは対面式のキッチンだったのですが、リビングが狭く見えてしまったり、収納が少なかったりと使い勝手が悪かったんです。

なので反対側に位置を移動させたかったのですが、一般的には「キッチンの移設はそれなりの金額がかかる」そうですし、他の業者さんからも「施工が難しいので対応できない」と言われちゃって

リフォーム後のキッチンん

施主様:だけど、戸崎さんは現地調査で細かく確認してくれて、「問題なくキッチンの移動はできますし、そこまで費用も変わらないですよ!」と言ってもらえたんです。

知識も豊富ですし、どの業者さんよりも話をたくさん聞いてくれる戸崎さんの対応が信頼できると思ったから、泉北リフォームさんに依頼しました。

泉北リフォーム 戸崎さん

初めてリフォームされるお客様は、やはり様々な不安をお持ちの方が多いです。
 
まずはコミュニケーションをたくさんとって、「何でも気軽に相談できる関係づくり」を心掛けております。

他に印象的だった提案はありますか?

インタビュー中の施主様と、泉北リフォーム:戸崎さん

施主様:キッチンの位置を移動していただいた他にも、希望していたサイズのキッチンを取り付けてもらえたことも印象的でしたね。

ショールームで気に入ったキッチンの横幅は「2,550㎜」だったのですが、私の家は壁が厚いそうで、他の業者からは「2,400㎜しか入りません」と言われてしまったんです。

だけど、戸崎さんに相談したら、壁の下地を切り出せば、横幅2,550㎜でも入れることが可能ですと、また希望を叶えてもらえて、とても嬉しかったですね。

泉北リフォーム 戸崎さん

現場の知識は、職人さんやお客様とたくさん関わってきた経験から身に沁みついています。
 
経験の積み重ねがあるからこそ、今回のようにご要望の工事が可能か不可能かは、早い判断ができます。

今回、リフォームで補助金を活用されたそうですね?

施主様:そうですね。補助金に関しては私が伺う前に、戸崎さんから「補助金でこれくらい安くなりますよ」と教えていただきました

リフォスム記者:お見積書にも、助成金額がしっかりと記載されてますね。

泉北リフォーム 戸崎さん

会社としても補助金のご提案は積極的に行っており、申請の手続きを行う部署も設けております。
 
私どもはリフォームのプロとして、お客様に利益がある情報はお伝えするのが当たり前ですからね。

実際のお見積書

リフォスム記者:お見積書を拝見しましたが、非常に細かい経費まで記載されてますね。

戸崎さん:見積書が細かいのは、お客様に金額の透明性を感じてもらうためですが、会社の金額管理を徹底するためでもあります。

実は建築やリフォーム業界は、「余裕を持って多く見積もらないといけない」という理由で、どんぶり勘定になりがちなんです。

中には完成してから追加で費用を請求されたなんてケースも聞きますが、自分がお客様の立場だったら絶対に変だと思うし、正直納得できないじゃないですか

実際のお見積書(一部金額などを伏せています)

戸崎さん:だからこそ、自分の会社では絶対に明朗会計にしようと思ったんです。

正直、建築業界では難しい部分もあります。施行中に追加で工事が必要になることもありますが、お客様が見て納得感のあるお見積もりを徹底しております

施主様見積書だけで30枚もあって、内容を見たら「釘」や「接着剤」まで書いてあって、あまりの細かさにびっくりしちゃいました(笑)

リフォームを振り返ってどんな気持ちでしたか?

施主様住みながらのリフォームだったので大変な部分もありましたが、職人さんは黙々と作業してくれましたね

「生活に必要だろうからお風呂は早めに仕上げます」など細かく伝えてくれて、生活する私たちにとても気を遣ってもらえたと思います

戸崎さんからは施工の様子の写真を送ってもらいましたし、こまめにメッセージのやりとりもしていたので不安は無かったです

リフォーム後の洗面台

施主様:そうそう、施工期間中も週に一度くらい、進捗報告と今後の工事計画を話し合う「中間打ち合わせ」がありましたね。

リフォスム記者:施工が始まってから打ち合わせを設ける業者さんは、とても珍しいですね。

戸崎さん:そうですね。他の業者さんはあまりやってないそうですが、弊社では「中間打ち合わせ」をスケジュールに組んでいます

インタビュー中の泉北リフォーム:戸崎さん

戸崎さん:やはり施工が終わった後に、お客様から「イメージと違った」と言われることは、我々にとってもショックなんですよ。

そのため、ミスマッチを防ぐためにも、お客様に「気になることがあれば何でも言える」場や状況を作り上げることが大事だと思います。

こちらから一方的に報告をするのではなく、中間打ち合わせを通じてお客様から気になることを話してもらう。施工中のタイミングならば、改善・修正ができます。

もちろん、お客様から話すことは「何もないです」でも良いんです。それは「何事もなく順調に進んでいる」ことですからね

お気に入りの場所を教えて下さい

リフォーム後のキッチン

施主様:やっぱりキッチンが一番のお気に入りですね。今の位置に移してもらえたおかげで、空間が明るく、広く感じます。

壁にはマグネットパネルを採用してもらったから、調理器具やタオル掛けが自由な位置に付けられるんです。とても便利になりました。

泉北リフォーム 戸崎さん

キッチンは寸法・形状をしっかりと考えた上で施工いたしました。
 
構造上どうしても柱は撤去できなかったのですが、壁を切り出せたので、ご希望のサイズを入れられました。
 
空間の狭さも収納不足も解消できたので、本当に良かったと思います

造作したキッチン収納

施主様:もともとキッチンがあった場所には、食器類を収納するキャビネットを作っていただきました。キッチン全体と統一感があって、とても気に入っています。

それから、奥側にあった大きめの食器戸棚は撤去して、パントリーに変えてもらって。使い勝手も良いし、新しい収納用品を選ぶのも楽しいですね。

施主様:別の場所だとトイレも気に入ってます。LIXILの「リフォレ(Jフィット)」はタンクがキャビネットに隠れているので、タンクレスのようにすっきり見えるんです。

実は元々トイレも寸法的に合わなかったのですが、どうしても選んだもの付けたかったので、最終的に壁を切り出してもらいました

リフォスム記者:アクセントクロスは木目柄で手洗い器もすっきりした感じで、まるでホテルのトイレみたいですね

施主様:それから、トイレの扉を内開きから外開きに変えていただきました。

施主様:万が一トイレで高齢の母や子供たちに何かあった際に、内開きだと外から開けられないので怖かったんですが、もう安心ですね。

リフォスム記者:今回のリフォーム、満足度はいかがでしょうか?

施主様:もちろん大満足です。リフォームしてから子供や孫も来てくれたけど、「お家の中が新築になったみたい」と褒めてくれました。

驚いてくれたのが嬉しくて、色んな人を呼びたくなってしまいましたね(笑)

リフォームを検討されている方にアドバイスをお願いします

施主様と泉北リフォーム:戸崎さん

戸崎さん:今の生活のお悩みだったり、「こうなったら良いなあ」という理想があれば、遠慮せずたくさん話してみてください

お話をしていく中で、業者さんごとに対応できることや、お客様との相性も見えてきます。逆に自分が「何となくお願いしづらいな」と感じる業者さんだと、リフォームは上手く行かないことも多いです

その点、弊社の強みは『コミュニケーション』です。他愛ない会話から、お客様の新しい要望を見つけることで、よりご満足いただける提案ができると考えております。

泉北リフォーム (とざきシステムデザインズ) 詳細

有限会社 とざきシステムデザインズ ロゴ

泉北リフォーム( 有限会社とざきシステムデザインズ)は、大阪府堺市に根差して30年以上続く、地域密着型の総合リフォーム店です。

「何でも気軽に相談できる関係性」を築くために、事前相談・中間打ち合わせ・工事の進捗報告など、深くコミュニケーションを取れる体制を整えています。

お客様一人ひとりに真摯に向き合い、全国リフォーム会社加盟団体における『顧客満足優良会社』の受賞歴もあります。

施工可能箇所:キッチン・バス・トイレ・洗面台・内装・リノベーション

工事歓迎エリア

大阪府堺市を中心にした各エリア
高石市、泉大津市、泉北郡忠岡町、和泉市、岸和田市、大阪狭山市、富田林市、河内長野市 など

リフォーム 情報詳細

リフォーム概要

お住まい:大阪府堺市
建物種別:一戸建て
工事費用:486万円
工事期間:約1か月
工事箇所:お風呂、キッチン、洗面台、トイレ、内装張り替え、畳の表替え 等

リフォーム後のキッチン

製品情報

施工箇所 商品 メーカー
キッチン シエラS LIXIL
お風呂 サザナ TOTO
洗面台 ピアラ LIXIL
トイレ リフォレ LIXIL

費用詳細

リフォーム費用

総工費(税込み) 4,858,917円

<主な内訳>

キッチン 本体価格+搬入・据付
お風呂 本体価格+搬入・据付
洗面台 本体価格+搬入・据付
トイレ 本体価格+搬入・据付
全室 クロス・クッションフロア 施工費
和室 畳の新調・処分(6枚)
子育てエコホーム支援事業 助成額
960,940円
180,900円
128,800円
203,000円
288,000円
96,000円
▲120,000円
※ 費用は施工当時の料金です。現在と異なる場合があります。

リフォームのビフォーアフター

①キッチン

シンクの移設により、リビングも広々とした印象に。造作した収納も大容量で理想のキッチンが完成しました。

リフォーム前のキッチン
リフォーム後のキッチン

②お風呂

お風呂には大理石調のアクセントパネルを採用。明るく洗練されたリラックス空間となりました。

リフォーム前のお風呂
リフォーム後のお風呂

施工写真

リフォーム後のリビング
リフォーム後のキッチン
リフォーム後のトイレ
リフォーム後のお風呂
リフォーム後の洗面台

目次