MENU

リフォームする箇所を選ぶ

お問い合わせ

0800-123-4215

受付時間 10:00〜19:00 (土日祝もOK)

3点ユニットバスのリフォーム方法は?交換・分離費用も解説

3点ユニットバスリフォーム

賃貸アパートなどで多く採用されている3点ユニットバス。スペースをとらず、かつ安価に導入できることも人気の理由です。

ただし、汚れや劣化が目立ってくると、入居率が著しく低下してしまう可能性もあります。よって3点ユニットバスを10年以上使用しているようでしたら、交換・リフォームを検討するのはいかがでしょうか。

本記事では、3点ユニットバスのリフォーム方法・費用を解説いたします。

【関連記事】
>>お風呂リフォームの費用相場

目次

3点ユニットバスのリフォーム方法の一覧

3点ユニットバスのリフォーム方法は、以下の5種類です。

スクロールできます
リフォーム方法 費用相場 こんな場合におすすめ!
3点ユニットバスを交換する 40万円~90万円 ・スペースが限られている
・費用を抑えつつ、設備を新しくしたい
浴室・トイレ・洗面を別室として分離する 100万円~180万円 ・長期的な賃貸経営を予定している
・物件のグレードを上げ、入居率を高めたい
2点ユニットバスにしトイレを分離する 60万円~80万円 ・洗い場を広くしたい
・費用を抑えつつ、バス・トイレを完全に分けたい
浴槽を無くしシャワールームとトイレに分離する 55万円~90万円 ・シャワーだけで十分という入居者がターゲット
・居住スペースを広くしたい
3点ユニットバスを間仕切りで分離する 20万円~30万円 ・分離のためのスペースが確保できない
・簡易的でもいいから、バス・トイレを分けたい

新しい3点ユニットバスに交換するだけでなく、それぞれの設備を分離する方法もあります。

次の章からは、リフォーム方法を1つずつ解説します。

3点ユニットバスを交換する

3点ユニットバスの交換リフォーム

出典:TOTO

新しい3点ユニットバスに交換する費用は、40万円~90万円が目安です。

間取り変更を伴わないため、壁や配管回りの工事が不要であることが費用を抑えやすい理由です。

ただし、賃貸検討者の多くは「バス・トイレ別」を希望しています。そのため、3点ユニットバスのままだと新品といえど内見者の増加までは見込めないかもしれません。

3点ユニットバスはリフォームで分離も可能

入居率を高めたい場合、3点ユニットバスを分離してリフォームする方法もあります。

間取り変更をしなくても、バス・トイレを分離することは可能です。

方法

浴室・トイレ・洗面を別室として分離する

浴槽を無くしシャワールームとトイレに分離する

2点ユニットバスとトイレに分離する

3点ユニットバスを間仕切りで分離する

浴室・トイレ・洗面を別室として分離する

浴室はそのままでトイレと洗面台を別の場所に移す方法です。

入居者の人気も出やすく、家賃を上げられる場合もあります。

大掛かりなリフォームのため、費用は100万円~180万円と高額です。

スペースを確保できない場合、他のリフォーム方法を検討しましょう。

2点ユニットバスにしトイレを分離する

既存の3点ユニットバスから、お風呂と洗面所を同じ空間とし、トイレのみを分離(独立)させるリフォーム方法です。

トイレを別室にすることで、洗い場のスペースが広くなり、衛生面でも優れています。

お風呂・トイレ・洗面を別室として分離するのと比べ、大掛かりなリフォームにならないため、費用を抑えられます。

リフォームにかかる費用は、60万円~80万円です。

浴槽を無くしシャワールームとトイレに分離する

出典:浴室リフォームPRO

浴槽を撤去し、シャワールームとトイレに分離するリフォーム方法もあります。

3点ユニットバスと比べ、広いスペースで体を洗うことができる点がメリットです。

浴槽に浸かることが少ない学生であれば、契約を見込めるでしょう。

また浴槽のスペースが必要ないので、居住スペースが広くなります。

リフォーム費用は55万円~90万円と、分離をするため、新しい3点ユニットバスに交換するよりもやや高いです。

3点ユニットバスを間仕切りで分離する

出典:ビラハウジング

3点ユニットバスは、ぶんり君などを使い間仕切りでセパレート化することも可能です。

「バス・トイレ別」の条件に該当し、お風呂に入ったあと床が濡れる心配がないため、入居率アップも期待できるでしょう。

費用は20万円~30万円と、交換よりも安く3点ユニットバスのリフォームができます。

3点ユニットバスはリフォームすべき?

3点ユニットバスのリフォームは、物件の競争力を高め、入居率向上に繋がる重要な投資でしょう。

3点ユニットバスは、衛生面やプライバシー面などの理由で不人気です。

マイナビニュースの調査によると、賃貸物件探しで譲れない条件に、バス・トイレ別が1位にランクインしています。

3点ユニットバスをリフォームして、バス・トイレ別にすることで、入居率アップが期待できるでしょう。

競争が激しいエリアや築年数が経過した物件では、特にリフォームがおすすめです。

まとめ:3点ユニットバスのリフォームで空室率を改善!

本記事では、3点ユニットバスを交換・分離リフォームする費用や方法についてご紹介しました。

3点ユニットバスは好き嫌いが分かれやすい設備であるため、賃貸物件の周辺需要に応じてリフォームを検討することが大切です。場合によっては浴室とトイレの分離やシャワールームへのリフォームも検討するのも良いでしょう。

入居希望者のニーズや物件の状態を考慮し、適切なリフォームをして入居者獲得に繋げましょう。

目次