あなたの
リフォーム
の金額は?
完全無料診断する
完全無料診断する

450〜500万円で一戸建ての家全体、お風呂、トイレ、洗面台、リビング、洋室、和室、階段のリフォームをした施工事例

リフォーム・施工情報

施工会社名
はなまるリフォームドットコム(株式会社ハウジングアソシエイツ)
住居タイプ
一戸建て
築年数
30年
リフォーム内容
家全体、お風呂、トイレ、洗面台、リビング、洋室、和室、階段
施工価格帯
450〜500万円
使用メーカー
パナソニック
施工開始日
2016年07月05日
施工完了日
2016年08月31日
施工日数
58日
住所
宮城県仙台市青葉区
家族構成
親子

お客様からの要望

中古住宅を購入しました。比較的、痛みも少なく、水回りと内装中心に改修したい。 内装は塗り壁を使ってみたい。床も子供にも優しいコルクフロアを使ってみたい。 2階の間取りは、個室で区切られていたので、子供との生活を考えて、解放感を出してオープンなスペースも作りたい。

会社からの提案

キッチンなどはいい物を使っていたり、綺麗に使っていると、コンロなどの機器のみの交換で済ませることも可能です。 内装仕上げは、基本、床はフローリングのクロス張りですが、メリットデメリットをご理解したうえで、コルクフロア、塗り壁でも可能です。

ビフォーアフター

before
after
既存の階段がカーペット張りでしたが、交換したいときは、上張りという形で、リフォーム用の木質床材もありますが、コルクもあります。コルクにすると、滑り止め、足音の軽減にはなるかと思います。
before
after
90年代の住宅では、カーペット張りと言う仕様も見受けられることも多いですが、基本はまたカーペットで張り替えます。 ただ、今回の場合は、お客様のご要望でコルクを貼りました。清潔感も出しつつ、冷たさを感じさせずに、床に座れる使い方が出来るかと思います。
before
after
ユニットバスは、前住者の使用感が出やすい部分ですし、水漏れや水による劣化が一番進む場所ですので、中古物件を買う時は、改修する優先順位は高いです。
before
after
トイレの便器交換も、中古住宅購入では優先順位が高いです。せっかく、トイレを改修するなら、クロスは好きな柄で選んで、遊び心を出すのもよいかと思います。
before
after
和室はそのまま生かしたいとのことで、畳の表替えと、壁は塗り壁で仕上げてみました。

はなまるリフォームドットコム(株式会社ハウジングアソシエイツ)のリフォーム・施工事例

はなまるリフォームドットコム(株式会社ハウジングアソシエイツ)の事例一覧

宮城県のリフォーム・施工事例

はなまるリフォームドットコム(株式会社ハウジングアソシエイツ)の事例一覧

宮城県仙台市青葉区のリフォーム・施工事例

はなまるリフォームドットコム(株式会社ハウジングアソシエイツ)の事例一覧